140views

【参加レポ】プチギフトにもピッタリ♪お酒ビギナー女子のための日本酒 / eveやまなし《ヤマナシ良品

【参加レポ】プチギフトにもピッタリ♪お酒ビギナー女子のための日本酒 / eveやまなし《ヤマナシ良品

どんなワインと出会えるのか楽しみなeveやまなし(横浜店)の試飲会、今回も楽しく参加させていただきました~♪


まずはみんなで乾杯!


この日は、ワインではなくて、にごり酒、日本酒でスタートです(^m^)


日本酒デビューのお嬢さんへのギフトにピッタリ♪

チーズ×お酒×女子=チーズによく合うビギナーのための白いお酒




にごり酒のおつまみは、なんとチーズの盛り合わせ!


…というのも、こちらのお酒は『チーズによく合うビギナーのための白いお酒』なんです(^o^)b
 


お酒を飲み始めた遠い昔を思い返してみると、苦いビール、渋いワイン、辛口の日本酒をおいしいと思う日が来るとは想像できなかったし、あまいカクテルの方がオシャレでおいしいと感じていた頃がありました…(^_^;)


そんなお酒ビギナーのおしゃれ女子に、日本酒のおいしさを知って欲しい!と老舗の蔵元の母娘が作ったにごり酒。


能登の蔵元、清酒 谷泉 鶴野酒造店のお酒です。
http://www.taniizumi.jp


この日は試飲販売のために能登からいらっしゃっていました!

蔵にも入っているというおふたりはお肌もツヤツヤ、笑顔もキラキラ(笑)

これこそ“発酵”パワーですよ!!


こういう女性が作るお酒がおいしくないわけがない!(笑)


お酒ビギナーの時代をはるか昔に通り過ぎた“昔”女子の個人的な感想ですが…


チーズはチーズでも…
しょっぱくて濃厚なチーズに合うお酒です(笑)


カマンベールやゴーダなどミルキーなチーズ、フレッシュなチーズよりも、パルミジャーノやミモレットなどハード系で塩分も強めで濃厚な味わいのチーズの方が断然おいしい!!


この味覚に共感できるお酒ビギナーさんは、遠からず酒豪になることまちがいなし(笑)


少量でもしょっぱくて味が濃いおつまみにあうということは、伝統的な日本酒のアテにもあてはまる味覚の法則なわけで、チーズよりも、こちらの方がよりおいしく感じてしまうのは年齢のせいでしょうか…(^_^;)


谷泉は、料理によりそうお酒を目指しているとお聞きして、おいしいものとそれに合うお酒を楽しみたい私は共感することしきり!

他の日本酒も試してみたくなっちゃいました(笑)


この年齢になると、おいしいと日本酒なら一升瓶で買うことに抵抗もなくなりますが、あまりお酒になじみのない女性にとっては、おいしいと言われても日本酒のビンって手に取りにくいですよねぇ…(^_^;)


逆に味はわからなくても、こんなかわいいビン入りの日本酒なら“ジャケ買い”したくなりますよね!


ラムネのビンのようなレトロ感もありつつ、限定調味料のようなスペシャル感を醸し出すパッケージデザイン。


もっと若い女性の目にふれる機会が増えれば、人気になりそうですよね♪


これからも、女性向けに美容や健康をコンセプトにした新しい日本酒の開発をしていくとのこと。


すでに発売が近いものもあるようで、新商品が出るのが楽しみです♪



葡萄の味のちがいを楽しめる 酸化防止剤無添加ワイン にじいろ



2本めは、白ワイン。

ポップなラベルデザインが印象的★

にじいろシリーズはうれしい酸化防止剤無添加、この日は山梨県産デラウェア100%のこちらをいただきました。
 

ワイナリーは、アルプスワイン株式会社。
http://wine.jp/alps/


これはミルキーなチーズ、フレッシュなチーズにピッタリの甘酸っぱい白ワイン。


ラベルには『中甘口』とありますが、みずみずしい甘さで、後味はさっぱり!


デラウェアを食べたときの味わい・後味を思い出します!


お食事ワインとしても、デザートワインとしても、おいしくいただけそう♪


お花見やピクニックに持っていって、おひさまの下でだらだら飲みたいな~(笑)


にじいろシリーズは、ぶどうの品種のイメージを色で表現した虹色カラーのラベル。
 

ぶどうの品種の味わいを感じながら飲むワインもいいですね。


国産ワインだと、みずみずしい日本のぶどうの味を感じられるような気がします。



キリっとオトコ前な赤ワイン ベリー・ベイリー・クリハラ



3本目は、赤ワイン。

モノトーンのスタイリッシュなラベルが印象的なベリー・ベイリー・クリハラ。


ワイナリーは、東晨洋酒株式会社。


こちらも酸化防止剤無添加、マスカット・ベイリーAのみで作られています。


渋みはほとんど感じないけれど、しっかりとコクがあって、濃厚なブドウジュースがお酒になった感じ。

フルーティなんだけど、甘すぎず、キリっとしたオトコ前なワイン(笑)
野性的な男性のイメージじゃなくて、タカラジェンヌの男性役のイメージなんですが…こんな表現しか思いつかなくてスミマセン(^_^;)


ワインパンとももちろん名コンビ♪


自分では思いつかないマリアージュ、煮玉子!!


このマリアージュ、この日の試飲会の中では、個人的にはベスト1でした(笑)


お醤油味のこっくり味の煮物とか、ふだんの家庭料理にあわせて飲みたいワインですね。(笑)


モノトーンのスタイリッシュなラベルイメージをこわさないように、せめて盛り付けには気をつかいつつ…ね(^_^;)



国産ワイン、日本酒、珍しい食材も…

新しい出会いがありそうなショップは、試飲もできます★



有料のグラスワインも提供しているeveやまなし。

カウンタースペースもあるので、ゆっくりと味わえます★

黒板に書かれているメニューを要チェック♪


毎月10日は糀糖・ワインの日。
店内全品10%OFFとは太っ腹!!
 

4/22(金)の試飲会の告知もありました★

詳細はお店までお問い合わせくださいね。


ワインだけではなく、日本酒や季節感を感じる食材もいろいろ…


ラッピング済みのアイテムも多いので、サクっと手土産を調達したいときにもオススメです♪



 eveやまなし(横浜店)

 横浜市西区南幸1-5-1

 「相鉄ジョイナス」地下1階

 クイーンズ伊勢丹内

 TEL:045-312-6550

 営業時間:10:00~22:00(年中無休)

 ←公式サイトも要チェック♪




eveやまなし・やまなし良品premiumの過去記事はコチラから♪

 ↓↓





 ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪


レシピブログに参加中♪

 にほんブログ村 


 にほんブログ村 




★いつもブログの応援ありがとうございます★

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる