いつも来て下さる方、ちょいちょい来て下さる方、はじめましての方、こんばんは。
ご閲覧ありがとうございます。
フォロー、過去記事やクチコミへのLike、嬉しいです!本当にありがとうございます。

今回はRMKのカラーマスカラをメインに、手持ちの似ていそうな色を使って↑こちらのパンフレットのメイクパターンを真似してメイクしてみました。
(アイクレヨン、やっぱり欲しいな)
いつも来て下さる方、飽きてますよね?好きすぎてすみません…。
カラーマスカラにご興味のある方、よかったら関連記事もあります。
→RMK サマーコレクション Wカラーマスカラ限定色
eye

(1)LB(エルビー) / グラムジェリーアイズ アイスブルー
(2)エレガンス クルーズ / ファインカラー N09
(3)シュウ ウエムラ / プレスド アイシャドー S ソフトブルー 642
RMK / Wカラーマスカラ EX-03 ラズベリーターコイズ
(1)をまぶた全体にうっすら→(3)を二重幅くらいに→(2)をうっすら二重幅に重ねる、下まぶた涙袋に→マスカラ
あ!写真に入れ忘れましたが(すみません!)、黒のペンシルアイライナー(ADDICTIONのBlackjackという色です)でまつげの隙間をなんとなく埋めました。

cheek

RMK / インジーニアス パウダーチークス N 12 ピンクホワイト
M・A・C / プロ ロングウェア ブラッシュ ブラッシュ オール デイ
MACを鎖骨に沿って斜めにうっすら→RMKでハイライトに
最近よく登場するMACチークなんですが、NARSの限定サマコレ(デュアルチーク5508)の右側の色と似ているかもと買ってから気付いちゃいまして、ちょっと比べてみました。

やはり少し似ている…。
腕に塗ってみると、MACはマットでNARSはシアー感があるので、やっぱり違いました!
なんとなく良かった感が(笑)
伸ばすと(↑画像の一番下の写真です)MACの方がローズ感が残り、NARSは自分の肌(黄みより)が透けるのでオレンジ寄りになる気が。
がっつり発色させたいときはMAC、やんわり陰影をつけたいときはNARSにしようかなと思っています。
lip

アディクション / ティントリッププロテクター+モア サマータイムキス
セザンヌ / ラスティンググロスリップ BE1
アディクションを唇全体に→セザンヌを全体に
アディクションのリッププロテクター、やっぱり香りが好きでお気に入りです。
セザンヌのグロスリップはピンクベージュで使いやすいです。
RD1、OR1、そしてこちらのBE1と持っていますが、目元をアクセントにメイクしたときに色を選ばず使える便利な色だと思います。
するすると塗れる感覚、そしてプチプラなところも好きです。
コーデとアクセはこんな感じでした。

シルバーアクセは姉妹のご家族にいただきまして、嬉しくて毎日のようにつけています(笑)
ありがとうございます。
ターコイズが早くも夏っぽくて気に入っています!
最近のメイク記事です
→エレガンスクルーズでメロンメイク風
→プチプラアイシャドウでツヤまぶたメイク
→初夏のフレッシュグリーンメイク
つらつらと今回も長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。