
GWからもう1週間が経とうとしています。のらりくらり生きてます、さくらん。です。
さて、今日は経過報告をお送りします。シリーズ5です。
このシリーズは実は結構まとめるのが大変なので、前置きはこれくらいにして。
例の如く初めてこちらを覗いてくださった方にも分かるように、経過報告1から報告の趣旨を抜粋します。
☆経過報告(クリップ記事より)・1 さくらん。
https://beautist.cosme.net/article/110258
~主にクリップ記事やイイネ!ボタンを押した記事の中から、いくつかピックアップして
「実践中」とか「検討中」「工夫してます」など
皆様の記事に触発されて、只今こういう風に頑張ってますということを
こういう形でご報告させて頂きたいと思います。~
(以上、趣旨要約)
・・・
☆雨宿りの母娘に同情した盗っ人は・・・ anzu_ameさま
https://beautist.cosme.net/article/169172
【読みたいです】
anzu_ameさまは記事で沢山の本を紹介しておられるのですが。
☆美ログ記事の目次を作ってみました:ファッション&食物&読書
https://beautist.cosme.net/article/184706
この中で私は伊集院光氏の「のはなし」を読みました。
ここ数年は小説ばかり読んでいる私ですが、久しぶりの軽快なエッセイでした。
私は伊集院氏の師匠・三遊亭楽太郎氏が、「ステーキを食べても贅沢している充実感はないが、吉野屋の牛丼の豪華バージョンを食べると罰当たりなくらい贅沢してると思う」(趣旨要約)というのを正しいと思う伊集院氏にこの人の正しさを感じました。
☆『かたみ歌』 鈴木麻里さま
https://beautist.cosme.net/article/161388
【読書中です】
「かたみ歌」は本のタイトルです。作者は朱川湊人氏です。
朱川氏の本は「花まんま」という作品が既読で、なかなか面白かったのでこちらも図書館で借りました。
あと少しで読み終わるのですが、こちらも連作短編集で「あちらの世界」との繋がりが感じられるファンタジーです。
「栞の恋」がとても好きなのですが、何故か既読感があるのですが・・どうなのでしょう。
☆キャラメルオニオン☆ 甘味料の代わりに... Meow(みを)さま
https://beautist.cosme.net/article/123728
【参考にさせて頂きました】
こちら1月にクリップさせて頂いた記事なのですが、ようやくちょっとした機会がありました。
☆「トマトのオリーブオイル炒め」の筈が。 さくらん。
https://beautist.cosme.net/article/185447
夕食時にトマトが余ったので自分の分だけトマト料理を作ろうとして、この記事を思い出し玉ねぎを10~15分くらい炒めました。
時間も手間もまったく違いますが、「プチ飴色玉ねぎ」を作ることができて満足でした♪
☆フォンテーヌブロー rajakatu10さま
https://beautist.cosme.net/article/192761
【作ってみたいです】
私の記事でも取り上げましたが、再掲します。
ヨーグルトと生クリームで作るお菓子で、とても沢山の方がクリップされています。
まだ読んでおられない方は、是非。
☆カーキ×ブロンズ☆シックなペディキュア☆ YEBISUさま
https://beautist.cosme.net/article/196038
【参考にさせて頂きます】
エテュセのネイルカラーを使ったペディキュア。タイトルどおりシックでいろんなサンダルに合わせやすいなと思います。
記事内リンクの「エテュセのバカンスネールカラー特集ページ」が実用的で夏に向けてイイと思います!
☆◎*◎*◎ PINK glitter NAIL ◎*◎*◎ キャプチューさま
https://beautist.cosme.net/article/202266
【参考にさせて頂きます】
豪華なのに清楚なネイルが素敵です。
コメント欄のやり取りで、トップコート2種の重ね塗り(エッシーのグッドトゥーゴーとセシェ・ヴィート)になるほど!です。
☆カバーマークのファンデーションと、贅沢プラセンタのBBクリーム !! ゆうこりん200さま
https://beautist.cosme.net/article/176171
【参考にさせて頂きます】
すくなNEOさまがまだすくなさまの折、「ブルベ向けの安イイファンデーションはないものか?」というコメント欄が熱くなった記事があったのですが、そのときにこちらの記事を拝見しました。
BBクリームは使ったことがないのですが、買うならこちらと決めています。
☆サランラップの芯で手作り骨盤クッション グレープフルーツvさま
https://beautist.cosme.net/article/174217
【実践中です】
こちらの記事も沢山の方がクリップされていますが、タイトルどおり簡単に骨盤クッション代わりになるという内容です。
ちょうどラップの芯があったので、即作りました。意識しなくてもかなり背筋が伸びます。お勧めです!
グレープフルーツvさまもご自分の記事を種類別にまとめておられるので、そちらにもこのようなお役立ち記事が沢山ありますよ^^
☆第一印象のイメージカラー あるきめですさま
https://beautist.cosme.net/article/197012
【納得!ありがとうございます】
こちらの記事はイメージカラーの説明で、次にコメントを残した人のイメージカラーを詳しく解説してくださいました。
私も自分の分を読んで、とても嬉しかったです。一連の記事でいろんなカラーの説明があるので、色に興味のある人は是非!
・・・
今回は読書2、料理2、ネイル2、その他3記事をピックアップさせて頂きました。
他にもご紹介したい記事がたくさんあるのですが、私の体力の都合で9記事に絞らせて頂きました。
ひと月に1度くらいと思ってはじめたこちらのシリーズですが、できれば来月も・・と思っています。
いつまで続くか分かりませんが、自分のために頑張ります(・ω・)/
さくらん。さん
anzu_ameさん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
ジジ黒猫さん
あるきめですさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
ranmaruさん
rajakatu10さん