この季節は、メイクがトロりと溶ける感覚が(;゚д゚)
気づくと・・・パンダ目になっていることもしばしば。
涙目がちな私は、強力なWPのマスカラを使っても
パンダ目になります。
そして、本当はお湯で落ちるタイプのマスカラが好き。
メイクさんと電話で話をしている時に、ふとデスク上にある鏡を見ると・・・
ギョギョギョ!!!!
鏡に映る姿は、パンダさんではないですか。

マスカラが悪いのではなく、服部さんのメイクが悪い
と・・・ばっさり(笑)では、どうすれば良いですか??
と質問攻めwメイクさんも笑いながら・・・
下まぶたのメイクを仕上げる際に、
まぶたの表面をお粉でフラットにすることが大事だと。
色々なお粉があると思いますが、手持ちでいつも持ち歩いているアイテムで
まずはやってみよと!実践♪
複数のカラーがインされているプレストパウダーを使うことを
個人的におすすめしたいなと。


瞼にオン!

チップより、ブラシをオススメします。
時間を経って、目元をみてみると・・・
パンダになっていません!
こんなちょっとした裏ワザで、パンダ目とおさらばできるとは!!!
ぜひ、メイクの裏ワザ試してみてくださいね。
<動画で解説>BAさんの所持率No.1!クチコミだけで大ヒットのパステルパウダーって!?
https://www.cosme.net/beautist/article/2059144
文・構成/服部 めぐみ
らぶちゃおさん
元美容師・元エステティシャン
なみっちゅさん
モモ、マン、モモコさん
ほそーさん