犠牲になられた方々へ、心よりご冥福をお祈り申し上げます。ま
た被災された皆様、関係者の方々へ心よりお見舞い申し上げます。

最近、近い間隔でさまざまな災害のニュースを耳にします。
そして被災地の現状を目にするたびに、胸が痛みます。
今日もあなたを思っています。
被害に遭われた皆様が、1日も早く元の元気な自分に戻れるよう
少しでも心の傷が癒えるよう 埼玉の空より祈っております☆彡
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
□ 雲仙(うんぜん)普賢岳(ふげんだけ)祈りの日
長崎県島原市が1998(平成10)年に実施。
1991年(平成3年)噴火(ふんか)活動が続いた 雲仙(うんぜん)・ 普賢岳(ふ
げんだけ)で、大規模な火砕流(かさいりゅう)が発生。 1990年11月から1996年5
月の噴火終息宣言までに、避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、火山学者、取
材中の報道関係者等が巻き込まれ、死者40人、行方不明3人という犠牲者を出しました。
長崎県島原市では、火砕流により犠牲となられた方々の霊を慰める(なぐさ・め
る)ため追悼式を行い、多数の犠牲者が出た火砕流(かさいりゅう)の発生時刻、
午後4時8分には市内にサイレンが鳴り響き、皆で黙とうを捧げるのだそうです。
余談ですが、雲仙普賢岳の噴火跡には今なお、普賢岳から流れ出た、
もの凄い量の土石流が残っていて、ふもとには「土石流被災家屋保
存公園」として、土石流に埋まった家屋が保存されているそうです。
近くには「雲仙岳(うんぜんだけ)災害記念館」通称「がまだすド
ーム」があり、何が起き、何が残ったのか。大自然の脅威とそれに
立ち向かった人々の記録をあますところなく展示してあります。
そこは火山や防災について、リアルに体験しながらわかりやすく学習できる 「火山 体験
ミュージアム 」となっていて、なかでも「雲仙(うんぜん)大火砕流( だい・かさい ・
りゅう)378 秒の遺言」のコーナーでは、1991年6月3日の大火砕流で犠牲になったカメ
ラマンの被災カメラを展示し、そのカメラに残されていた実写映像を基に編集したドキュ
メンタリーが放映されていて、訪れた人は思わず「手を合わせて」しまうのだそうです。

~雲仙・普賢岳噴火災害25年~6月3日は「いのりの日」 / 島原市
いのりの灯 - まるまる島原半島 - 島原半島観光連盟
資料提供:NPO法人砂防広報センター
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
※ 以下は〔資料・編集用〕ですので、スルーをお願い致します。 n(u u*)n

□ 測量(そくりょう)の日
1949(昭和24)年のこの日に「測量法」が公布されました。それを記念して、40
周年にあたる1989(平成元)年に建設省(現在の国土交通省)・国土地理院などが制
定しました。測量・地図への幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的にしています。
※ 関連記念日・・・地図の日,最初の一歩の日 「4月19日」
□(旧)ムーミンの日
「ムー(6)ミン(3)」の語呂合(ごろあ)わせから、トー
ベ・ヤンソンの名作「ムーミン」を愛するファンによって制定。
ムーミン誕生60周年となる2005年、「全世界で通用する記念日を」と
いうことでのトーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日に改められました。
ムーミンの日「2016年」 - ムーミン公式サイト
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
□ 本日お誕生日の著名人
長澤(ながさわ)まさみ (1987年 女優)
鈴木(すずき)桂治(けいじ) (1980年 柔道(じゅうどう)選手)
唐沢(からさわ)寿明(としあき) (1963年 俳優)
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
□ 今日の出来事
1983年(昭和58年)プロ野球で阪急(はんきゅう)の福本豊
(ゆたか)が盗塁(とうるい)の世界記録939(当時)を達成。
1980年(昭和55年)米国でコンピューターの故障から、3分間対ソ
核戦争(かくせんそう)の非常警戒(けいかい)態勢に入るミスが発生。
1954年(昭和29年)衆院、改正警察法をめぐ
る会期延長で大混乱。 初めて院内に警官隊出動。
1954年(昭和29年)学校給食法が公布。
※ 職場ネタとして「ビジネス・マナー」に登録させて頂いております。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
(oё)/ 6月「今日は何の日?」INDEX ☆彡:2016年
06/03:金 (oё)/ 雲仙 普賢岳〔祈りの日〕によせて ☆彡
□ 測量(そくりょう)・(旧)ムーミンの日
いつも「足跡」を、本当にありがとうございます!!
忙しい時ほど、励みになっております☆彡 n(U U*)n
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます