自分の20年後について考えてみた。

まず、夫婦ともに定年まで働き勇退。
年金で細々とくらし、年に4回(春夏秋冬)は貯金で旅行。
娘はその頃には結婚していて、出来れば孫1人。
そう言えば、仕事の研修で「20年後の将来のビジョンを描
け」ってのがあって、今と全く同じ答えだったんだけど ...
あれから数年、もうちょっと先も考えてみた。
勇退後10年くらいは上記のように過ご
し、その後5年は(夫婦別々に)通所。
あとは(夫婦一緒に)入所。
主人が先に旅立ち「幸せな人生をありがとう」と伝え、その後
子供から「お母さんの娘でよかった」と言われ人生を全うする。
ちなみに前言は、母が父におくった言葉。
続きは私が(生前)母に伝えたかった言葉です。
どうかな?出来るかな?できると良いな♪
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
今のあなたから判る未来の人生「20年後のあなた」診断
■ 結果発表
□ 20年後のあなたは「めちゃくちゃたくましくなっている」2017年
あなたは20年後、精神的にものすごく成長していると思われます。
たぶん、つらい経験をたくさんして、心が鍛えられていくのでしょう。
…ちょっと遠まわしな言い方をしてしまいましたが、まあ、も
のすごくわかりやすくいってしまえば、ツイていない人です。
神様に嫌われているかのごとく、困難が押し寄せてくることでしょう。
ただ、何事も考え方しだい。よくいわれるように、神
様は乗りこえる力を持った人にしか試練を与えません。
神様に本当に嫌われているとしたら乗り越えられない試練
もやってきそうですが、とにかくがんばる以外に道はなし。
また、困難のない人生なんて、ある意味おもしろ味がありません。
人よりちょっと不幸が多い分、普通のことにも幸せ
を感じやすくなるというメリットもありそうです。
辛いことが多いと思われますが、20年後には世界屈指のたくましさを
身に付けているはずですから、へこたれずにがんばってくださいね。
□ 20年後のあなたは「今とまったく同じ」2016年
あなたはしっかりとした自分の世界を確立している人のようですね。
他人の意見に必要以上に左右されません。いつも冷静に自分の立ち位置を考
えて行動できるタイプ。一言でいえば「大人」ということになるでしょうか。
自分のスタイルが完成されているので、20年後もほとんど変わっていないはず。
時の流れはすべてを変えてしまうものですが、あなただ
けは別。未来永劫、自分の信念を貫くに違いありません。
20年後もずっと同じなんていうとつまらなく感じるかもしれませんが、気を
落とさないでください。あなたは飲み物にたとえると、コカ・コーラです。
変わらずにいけるなら、それに越したことはありません。これ
からも自分を見失わず、マイペースで進んでいってくださいね。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
※ 以下は〔資料・編集用〕ですので、スルーをお願い致します。 n(u u*)n
□ 老後(ろうご)の日
神戸市老人福祉施設連盟が制定。
六(ろう)五(ご)で「ろうご(老後)」の語呂合せ。
老後資金は「最低限1,500万円」あればいい | マネーの達人
□ 落語の日
落語家の春風亭正朝(しゅんぷうてい - しょうちょう)が制定。
六(ろく)五(ご)で「らくご」の語呂合せ。
□ 熱気球記念日

1783(天明3)年6月5日、フランスのパリでモンゴルフ
ィエ兄弟が、世界初の熱気球の飛行実験に成功しました。
日本でも1973(昭和48)年に日本熱気球連
盟(現:日本気球連盟)が設立されています。
□ 世界環境デー
1972年(昭和47年)、国連人間環境会議がこの日に
開会されたことに由来し、同年12月、国連総会決議で環
境保全の必要性に対する一般の意識を高めるために制定。
※ 職場ネタとして「ビジネス・マナー」に登録させて頂いております。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
(oё)/ 我が家の「06月」まるっと INDEX ☆彡:2016年
(oё)/ 6月「今日は何の日?」INDEX ☆彡:2016年
06/05:日 (oё)/ 理想の老後について考えてみた ☆彡
□ 老後(ろうご)・落語・熱気球記念日・世界環境デー
いつも「足跡」を、本当にありがとうございます!!
忙しい時ほど、励みになっております☆彡 n(U U*)n
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます