始まりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、雰囲気を変えるニュアンスカラー2点を購入しました。
ADDICTION スパークリング カラード マスカラ WP
#05 Lady of the Lake(限定色)
メタリックパールレッド


口コミ(内容が重複します)
発売前にタッチアップし予約したものの、手持ちにカラーマスカラも多いので一旦キャンセル
したのですが、メンバーさんの口コミでまだ在庫があるらしいと知り、結局購入しました。
今回限定発売された中では一番はっきりしたカラーですが、実際睫毛につけると
メタリック感はなく、レッドというよりバーガンディに近い色になります。
カラーマスカラを初めて使う方にとってはやや冒険色のように思うかもしれませんが、
#05に限らず今回発売されたものはすべてブラック含みな色合いなので悪目立ちしにくく
非常に使いやすいです。
#05の色の美しさと色出しのさじ加減が絶妙!
発色が良くてもポップな色合いだとオフの日にか使えず、使用頻度が落ちてしまって
もったいないのですが、こちらなら(メイクに厳しい職場の方を除き)オフィスでも使える
お色です。
カラーマスカラをつけ慣れていらっしゃる方には、それほどどっきりカラーにならないので
是非こちら単体で使っていただきたいです。
赤味ブラウン、バーガンディー、赤味パープル等の濃いめ暖色系を締色にグラデーションした
アイメイクだとこちらのマスカラと馴染むように映えるので悪目立ちしません。
反対に、こちらの色を際立たせたいなら、ペールピンク等のパステルカラーやペールグレー、
ベージュ等の淡いカラーのアイメイクにしてこちらをオン。
その際、アイライナーは赤味ブラウン、バーガンディー、赤味パープル等のやや暖色系を
使うとより一体感が出ます。
ほんのちょっと使ってみたいという方は、いつものようにブラック、あるいはブラウンの
マスカラをつけた後に目尻の方だけつけてみると、目元に明るさ(女性っぽさ)が
感じられると思います。
上睫毛ブラック、下睫毛こちらのレッド(目尻より多め)というのもありです。
この方法ならカラーマスカラ初心者の方でも取り入れやすいと思います。
そしてもう1つがこちら↓。
アルマーニ アイ&ブロー マエストロ
#14 HENNA(限定色)
鮮やかなレッド

口コミ(内容が重複します)
春先限定発売されたカラーに続き、今度はヴィヴィッドなカラーが限定発売されるとあって
店頭に見に行きタッチアップをお願いしました。
気になっていたのは暖色系、中でも#14の鮮やかなレッド。
アイホールに#13(定番色)のシャンパンホワイトを指で伸ばし、#15のレッドパープルを
二重幅に入れて瞼上方にぼかします。
#14をアイ&ブロー マエストロ ブラシにとり、目の際にアイラインとして入れます。
同じ色を眉山から眉尻にかけてささっと入れます。
目の際も眉も、手の甲に出して調節しながらつけるのがポイント。
目元に明るさが出て、黒やブラウンで締めたのとは違った女性らしい目元になり、眉にも
自然な明るさがプラスされました(いつも使っている色の後にのせると自然な仕上がりになる
そうです)。
見てはかなり鮮やかな色ですが、実際のせると決してどっきりカラーにはなりません。
印象的だけど、派手すぎず、上品にまとまるところは流石アルマーニ!
その日、実はブルーのマスカラをしていたのですが、決してちぐはぐにならず、
これもありだな、と思わせてくれるほど。
「目元に使う他にも・・・」と言って紹介して下さったのが、リップとして使う方法。
指で唇中央部にポンポンづけし(リップにのせた方がパール感が良くわかります)、
グロスでささっとのばすだけ、ととても簡単!
ピンク系のグロスだったので優しいレッド系のリップになりましたが、透明グロスを使えば
もっとしっかり赤が発色します。
フルイドシアーと混ぜて使えばチークとしても使える(アイメイク製品なので、あまり
伸びないため加減しながら使う必要あり)とのこと。
ちょうど赤い口紅が無くなってしまった(以前買ったアルマーニのレッドは経年劣化 涙)
ので、私的に好都合なこともあり、購入を決めました。
#15のような赤味パープル、赤味ブラウン、バーガンディのような暖色系のアイシャドウとは
相性抜群ですが、私的に気に入っているのが、グレーのアイシャドウに目尻側のみ
ラインでひく方法で、レッドがアクセントカラーになります。
以前記事にした↓のようなアイメイクがしてみたくて。
アルマーニ SS コレクション ~ニューナチュラル&赤い糸~
締色をネイビーブルーにしたアイメイクとも面白い組み合わせです。
こちらの#14を使ったときはもっぱら、ADDICTION スパークリング カラード マスカラ
#05のレッドと合わせ、統一感を持たせています。
(というより、アルマーニ アイ&ブロー マエストロ #14を見て、ADDICTIONの
マスカラと合わせたい♪と思った、というのが事実です。)
今回のテーマは、“EYE SHOW IT ALL 目元で遊び、瞳で語る”。
同時限定発売の他の色も、#15 赤味パープル、#16 ダークブルー、
#17 ダークグリーンとヴィヴィッドな色が揃っているので、お好きなカラーで
色遊びしてみると楽しいと思います♪
いずれもわずかにパールが入っていて艶がありますが、肌にのせると馴染むので、
見かけより使いやすいアイテムだと思います。
*****
これからの季節に向けてボディアイテムも少し購入しました。
メンバー様から教えていただき、昨年から気になっていたブランドです。
ジャスミンの生花の香りは好きなのですが、フレグランスとなるとちょっと。。。
だったのですが、こちらの香りはすっきりしているので、ローズ デ サイアムと迷って
こちらに。
サバイアロム
ジャスミン リチュアル ハイドレイティング&リフレッシング ボディモイスチュアライジングジェル
ジャスミン リチュアル スース&スムース ボディエクスフォリエーター

*****
以下は自らへの備忘録。
アエデス デ ヴェヌスタス
シグネチャー: 軽やかで優しいシプレーノートにほんのりルバーブで甘さを。
一番纏いやすい
アイリス ナザリオ: アイリスとインセンスとあるが、アイリスはさほど感じず。
ややメンズより?
コパール アズール: ウッディノートでかなりメンズよりな印象
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
AtIiさん
AtIiさん
パウダーママさん
AtIiさん
パウダーママさん
AtIiさん
AtIiさん
宮部みゆき大好きさん
AtIiさん
パウダーママさん
AtIiさん
顔面観察家。
どどんさん
AtIiさん
ロンドン日本アメリカでヘアスタイリスト
Ya8さん
AtIiさん
☆peony☆さん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
AtIiさん
AtIiさん
RyanRyanさん
AtIiさん
RyanRyanさん
AtIiさん