体もダルい事が多いし、幾ら寝ても寝足りないし、早くも夏バテですかね…(笑)
あたしは本当に夏が苦手で、幼稚園の年長からの筋金入りですが、「この夏こそ駄目かもしんない」と思い始めて、早14年目くらいになりますが、未だに生きてますね(笑)
そうそう!うちのバイト先に熊本出身の人がおるんですが、その子が先日まで少し帰省してたんですね。
で、その子がお土産買ってきてくれたんですが。

中のクッキーも、くまモン型に型抜きされてます。
大変美味しく戴きました。ご馳走様です!
現在のBGMは、DAZZLE VISION『Left to cry there』→SHOW-YA[SHOW-YA GOLDEN☆BEST]。
♪「好きよ好きよと言えないのは 君が僕を好きじゃない事知ってるから」♪、知ってるからこそ痛い。
そして只今、SHOW-YA絶賛強化期間中。
さて今回は、先月 新宿TSUTAYAでレンタルした音源を紹介させて下さいな。
今回レンタルしたんは、ゲスの極み乙女。[両成敗]、PENICILLIN[赫赫]、ライチ☆光クラブ[Jesus Christ Hyperstar][奇奇怪怪][光の☆帝國]、華原朋美[MEMORIES 2]、Gantz[V-ROCK Symphony]、FLOW[#10][BLACK & WHITE][ANIME BEST 極]の10枚。
ゲスの極み乙女。は、大ヒットした『私以外私じゃないの』と、歌詞を今回の記事タイトルにもお借りした『ロマンスがありあまる』が聴きたくてチョイス。
『ロマンスがありあまる』、曲も歌詞もだけど、PVもちょいシュールで技術的にも凝ってて好き。
PENICILLINはアルバム収録のみの曲が意外と名曲だったりするので、ちまちまレンタルしてます。
只今、第三次PENICILLINマイブーム中。何であんなに、歌詞とメロとサウンドの切なさが一致してる曲を、あんなにも繰り出せるんだろう?
ライチ☆光クラブは、2月に観た映画の影響で、登場人物の心境をまだまだ知りたくてチョイス。
『生きるって綺麗事じゃ済まされない哀歌』とか、もはや泣ける。日常生活でも当て嵌まる。
『吸血鬼の涙』はメロから考えると異例で、たぶん曲名が違ったら注目しなかったと思う。でも“切ない”と“刹那い”とか、歌詞の言葉の組み合わせが好き。
……でも本当は、このレンタルの前日に、映画観賞当時から探してたニコちゃんの嘆きの最後の1ピース、分かっちゃってたんだよね。答えは“嫉妬”と“(自分が一番尽くしてた筈なのに)裏切られた”かと。
あと、あたしの性格からはどうしても“真実の弾丸”タミヤに惹かれる筈なのに、“忠誠の騎士”ニコに惹かれる理由も、こないだようやく分かった。“どうすれば、相手の物になれるか”を考えていたからって事だよね。
華原朋美はカバーアルバムをチョイス。
LUNA SEAの名曲『ROSIER』のアレンジを楽しみにしてたんけど……、もうちょっとヒリヒリした疾走感があっても良かったかな。“愛しすぎて触れられない”のに、ヒリヒリしてないのは…(汗)
でもGLAY『HOWEVER』とか山口百恵『いい日旅立ち』のカバーは素敵だった!
Gantzは90年代V-Rockをクラシックアレンジ&女性Vo.でカバーしたアルバムを。
こっちも『ROSIER』、もう少しヒリヒリ感が欲しかったかも。やっぱHIGH and MIGHTY COLORを越えるカバーは存在しないのかな?
X-JAPAN『Rusty Nail』のカバーはギリギリ及第点かなぁ。犬神サーカス団には勝てない。
SHAZNA『Melty Love』、ラクリマ『未来航路』のカバーは良かった!
FLOWも、第ニ次FLOWマイブーム来てます(笑)
『Hey!!!』と『SEVEN』と『Steppin' out』が格好良い。
あと今回レンタルの音源収録やないんけど、『冬の雨音』のPVが好き。歌詞といいPVといい、[悲夢]を思い出す。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます