876views

2016年・梅雨ネイル~。

2016年・梅雨ネイル~。

どうも。先日、いつも利用してる美容院(サロンと言った方が近いかも)で初めて顔のマッサージを受けてみたら、鏡で見て違いが分かるレベルで変化があり、驚いて開いた口が塞がらなかった紗菜です。
あたしは肩や頭からの凝りが顔面にも回ってるふしがあるので、それを少しでも解消したくて、美容院(MILKY WAY恵比寿南店です)の顔のマッサージのコースを利用してみたのですが…。
取り敢えずまず、顔にスチーム当ててみたら、それだけで肌の感じが違ったそうです。いかに日頃、スキンケアを怠っているか…(笑)
加えてマッサージをしてみると、鏡で見て分かるくらい、頬肉が低くなってる!(°0°)凝りの影響もあって、顔面が浮腫みまくってるのがよく分かりました。
取り敢えず、自己流でも何とかなりそうなんで、保湿ケアを頑張ってみてます。目指せ、しっとりモッチリ肌!


現在のBGMは、SHOW-YA[SHOW-YA GOLDEN☆BEST]。
只今、絶賛SHOW-YA強化期間でございます。
Vo.の寺田恵子さん、本当に格好良いなぁ~…。

あたしは実存する方で心底尊敬してる方って、なかなかいらっしゃらないのですが(男性でも小説とかのキャラが多い)、恵子姐さんだけは別です。
しかも、昔より今の方が格好良いから凄い!




さて今回は、今月のペディキュアを紹介させて下さいな。
今月のは、使うポリッシュは早々と決まったものの、デザインはなかなか決まらずに苦戦…(笑)


名付けて、“紗菜流・梅雨ネイル”!!



【使用ポリッシュ】

(L→R)
TM リキュールネイル フローズン(クリア水色)
TM リキュールネイル ディープブルー(クリア紺)
キャンメイク ネイルポリッシュ 39(白)
pa ネイルカラー プレミア ラメ・グランデ AA53(メタリック水色)
HOMEI スパンコールネイルポリッシュ 雨あがり(水色系ホロ)
TM タフィーネイル ミンティーシロップ(青系ホロ)
TM シュガーネイル ソーダ(ラメ水色)
TM サンドジェムネイル アイス(淡水色)


リキュールネイル、最近流行ってますよね~。
100均以外のメーカーからも出てたり。
実は今回、初購入・初使用です。

HOMEIスパンコールネイルポリッシュ“雨あがり”は、Ameba公式ブロガー・しずくさんとのコラボ品です。

サンドジェムネイル、話題の“大理石ネイル”ですね。



[やり方]


【親指】
①メタリック水色を二度塗り。
②クリア水色とクリア紺を、四角形を四方向に並べるように塗る。
③クリア水色とクリア紺から少しずらすように、白を四角に塗る。
④②に重ねるように、それぞれクリア水色とクリア紺を塗る。

【人差し指】
①メタリック水色を二度塗り。
②水色系ホロを一度塗り。

【中指】
①青系ホロを三度塗り。

【薬指】
①ラメ水色を三度塗り。

【小指】
①淡水色を二度塗り。



青系ホロと、ラメ水色は、なかなか発色が弱いです。
しっかり発色させる為には、ガンガン塗り重ねて下さい。

逆に、淡水色は、かなり発色良いです。

人差し指と中指のホロやラメの量は、お好みでどうぞ。

親指は多少グジャッとなっても、綺麗に決まります。
多分重ねる色とか工夫すれば、色んなデザインに応用出来ますね。


今回は親指・人差し指は凝ったデザインで、その他の指は極めてシンプルにしましたん。
あたしは足の爪が小さいので、かなりゴチャゴチャになっちゃう…(笑)

梅雨だし雨をイメージして、あと初夏だし冷感が欲しくて、青系多めにしてます。

親指は、アジサイの花をイメージしました。
けど花弁を描こうとして、黄色のポリッシュを持ってない事、今回初めて気付きました…(笑)
それと、今更ながらリキュールネイルの魅力に気付きました。集めようかな(笑)

あと“雨あがり”!
最初から使おうと決めてたんだけど、メタリック水色の上から重ねると目立たない…(笑)



今回、こちらのブログを参考にさせて頂きました。
艶アジサイネイル (もんたのぶきっちょネイル)です(リンク了承してもらってます)。
こちらのブログ、なかなか不器用でも可愛く決まるデザインが紹介されてるので、いつも拝読してます。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

セルフネイル カテゴリの最新ブログ

セルフネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる