86views

個室和食ビストロ 日本酒にするか、ワインにするか。 赤坂見附店

個室和食ビストロ 日本酒にするか、ワインにするか。 赤坂見附店

赤坂見附駅からも近い個室和食ビストロ 日本酒にするか、ワインにするか。 赤坂見附店に行ってきました。
ワインも日本酒も飲みたくなる、おしゃれな和食!




日本酒にするか、ワインにするか。 ⇒ まずはアサヒ スーパードライ!




いくらの茶碗蒸し

ぷちっとしたいくらに、つるんとのどごしの良い茶碗蒸しの組み合わせ。




日本酒にするか、ワインにするか。 ⇒ 日本酒

ばくれんといただきます。




トマトとアボカドのサラダ ~パリパリした食感と共に~




ライスペーパーの下に、ごろっとしたアボカドたっぷり。




日本酒にするか、ワインにするか。 ⇒ ワイン




デ・ボルトリ・DB・セミヨン・シャルドネ (オーストラリア・白ワイン)を。
飲み放題はボトルもOKです。




若鶏の塩麹竜田揚げ

塩麹で味わい深く、カリッとジューシー。




日本酒にするか、ワインにするか。 ⇒ ワイン?日本酒?

パプリカにハーブの香りがとてもよく、ワインとも相性抜群。
塩麹竜田揚げなので、日本酒ももちろんばっちりでした。




選べる逸品

・ 特選牡蠣食べ比べ2種(焼・蒸)
・ 豚バラのステーキ~アーリーソースを添えて~
・ 麦豚の西京焼き

3品のなかから、特選牡蠣食べ比べ2種(焼・蒸)をチョイス。
宮城県志津川町の牡蠣です。
蒸されて味が詰まったカキはとびっこがトッピングされています。
パン粉をまぶして焼き上げてあります。
クリスピーな衣は、ニュースタイルの揚げないカキフライのよう。
パプリカとパセリで、イタリアン風です。




日本酒にするか、ワインにするか。 ⇒ ハイボールもね!

ワイン・日本酒は牡蠣に鉄板の組み合わせですが、モルトもいいんです。




牡蠣の炊き込みごはん

しっとり、ツヤツヤの炊き加減のお米は、ふっくらしたリゾットのよう。
シャキシャキのタケノコの食感もよく、ギュッと味の濃縮された滋味あふれる牡蠣の味わいも最高。




日本酒にするか、ワインにするか。 ⇒ それともカンパリ?

リゾット感覚で、カンパリといただくのが一番好きでした。




本日のドルチェ

フランボワーズのムースとチョコレートスポンジのプチケーキでした。
お皿に書かれたメッセージがうれしかったです。




お酒と合わせて楽しいビストロ和食を、個室でゆったりと楽しみました。




メニューは雑誌のように素敵なデザイン。
マリアージュの参考になります。




個室でコースを注文すると、カラオケもできちゃうんです!




女子会やデートにぴったりの、くつろげるお店でした。




【お店情報】 個室和食ビストロ 日本酒にするか、ワインにするか。 赤坂見附店
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13180153/
ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/nmdr4g5p0000/
住所:東京都港区赤坂3-8-1 赤坂アルトビル7F-B
電話:03-5114-5092

赤坂見附 個室 和食ビストロ 日本酒にするか ワインにするか居酒屋 / 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


〓ゆうき〓

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる