11361views

ドゥラメールこそお得に買いたい!

ドゥラメールこそお得に買いたい!

皆さんこんにちは。いつも読んでいただき、そしてLike、コメント、フォローまでありがとうございます。
最近は、続々入ってくる秋新色情報に心騒がされる日々です。

今日はスキンケア購入品のお話です。

私が保湿クリームとしてドゥラメール ザ・モイスチャライジング ソフトクリームを使うようになってはや一年が経ちました。


オリジナルのクレーム ドゥラメールに比べてまだユーザー数は少ないようですが、こちらはホイップクリームのような感触で肌馴染みがよく、肌にツヤをだす力がすごい優れものです。
(あと、クレームのように手のひらで一度温める必要がないので、面倒くさがりの私にはぴったりです。)

本当に大好きなクリームですが、どうも値段が高いところが気にくわない(笑)。
アメリカでは60ml $310です。アメリカ製ですが、60ml 35000円の日本値段とほとんど変わりません。(あ、これは日本で買うにはとってもいいことですよね)
私は朝晩たっぷり使いますが、一年の消費量を計算すると180mlでした。

さて、そんなクリームを定価で買い続けるのはちょっと辛い。
でも、できるだけお得に買い物する方法があるんです。それは、ブランドからの「ギフト」と、デパートからの「商品券プレゼント」という2つのキャンペーンを組み合わせること。

今回買った商品はこちらです。
こんなに沢山で、総額$620。つまりクリームの60mlサイズ2個分なのです。
どういうことかというと、左のボックス2つが購入したクリーム、そして右半分はすべておまけなのです!!

左のボックスを開けてみると、中はこうなっています。
60mlの通常サイズに、値段はそのまま($310)で15mlのクリームがおまけとしてついているお得なセットです。
それを2つ買ったので、総額が$620というわけです。

それに加えて、デラックスサンプル(写真右側)として
クレーム ドゥラメール 7ml x 2 = 14ml
ザ・アイコンセントレート 3ml x 2 = 6ml
ザ・モイスチャーリフト ファーミング マスク 7ml x 2 = 14ml
ザ・クレンジングフォーム 30ml x 2 = 60ml

がついてきました。

そしてさらに!

ザ・ボディローション インテンスの現品サイズ:185ドルが無料でついてくるという何とも嬉しい出来事が。


合計すると、クリームだけでも44ml、おまけとしてついていることになります。これがブランドからの「ギフト」になりますが、かなりお得ですよね。

それでも$620って高いし・・・と思いますか?
そういう時は、デパートの「商品券プレゼントキャンペーン」を利用します。
アメリカは、大体どのデパートも数ヶ月に1度、「いくら買えばいくら分の商品券を進呈」というキャンペーンをしています。例えば今回は「$100買うと$25分の商品券を進呈」だったので、合計$150の商品券をもらいました。25%オフみたいなものですね。

ここまでくると、私はお得に買えたと大満足してしまいました。

そしていつも太っ腹なアメリカは、サンプル量もたっぷりです。
もしサンプルが用意されていなければ、小さな容器に店頭テスターを移し替えてくれます。ファンデーションなどの色をじっくり比べて試したい時など、とても助かります。

ドゥラメールだってサンプルはこんなに太っ腹。1-2回の買い物で大体このくらいのサンプルがもらえます。
右上のローラメルシエのボトルに入っているのは、ドゥラメールのザ・リニューアルオイルです。このように、小さな容器に詰めてもたせてくれるのです。

私にとっては「気分よく買い物する」ことがとても重要で、アメリカのサンプル・ギフト太っ腹商法にまんまとはまって、リピーターになっています。ハイブランドやプチプラ関係ない気前のよさ、そしてギフトの豪華さで、いつも予定外の買い物量になってしまいますが(笑)。

もしアメリカにご旅行・出張の予定がありましたら、是非デパートに足を運んでみてください!


最後に、この買い物をした時の私の気持ちを端的にあらわした動画を貼って終わります。
曲も大好きですが、なんといってもこの警察に扮したおじさんの動きが最高です。
おじさんはNathan Barnattというコメディアン/ダンサーなのですが、彼のキレッキレのダンスを見ると非常に気分があがるので、元気を出したい時にはいつも見ています笑。
特に1:40~がオススメです☆

読んでいただきありがとうございました!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(9件)

  • こんばんは。びっくりしました。凄い太っ腹サンプルというかもう現品越えのようなサンプルを頂けるなんて。日本もマネして欲しいです。高額なお品の様でサンプル大切ですね。ドゥーラメール勿論使った事がないのですがホイップクリームのような感触なんですね。良さそう^^商品券25%分もびっくりしました。凄いです

    0/500

    • 更新する

    2016/7/2 23:09

    0/500

    • 返信する

    こんばんは!そうなんです、クリームが44mlの時点で現品越えです笑。そしてなぜボディーローションの現品がおまけになるのか?謎です。日本もこんなふうに売ってくれれば、もっとユーザーが増えるのではないかと思います!
    使い心地が本当にいいクリームで肌トラブルもないので、こちらにいる限り使い続けたいです☆

    0/500

    • 更新する

    2016/7/3 12:32
  • こないだ日本でDeLaMer見てたら現品1/4サイズのオイルくれたわよ。何も買ってないのにすごいなと思ったけど、アメリカはレベルが違うわね…
    アタシもいま使ってる通常の30mlが無くなりそうだから、今度NY行くときにキャンペーンやってたらいいなぁ…
    化粧品買うならセフォラ?それとも百貨店かしら?

    0/500

    • 更新する

    2016/6/29 08:35

    0/500

    • 返信する

    1/4サイズってすごい。にくよは顔パスVIPなんじゃない笑?
    こういったギフトやおまけの量ならデパート>>>セフォラかな。セフォラは、会員になってポイントを貯めていくタイプ。ただ、時期によってキャンペーンの内容が違うから、今度にくよが行く前にNYの全てのデパートのキャンペーン調べてあげるね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2016/6/29 11:17
  • ドゥラメールの価格差が日本とあまりないとは存じませんでした(ドイツのオーガニックブランドなんてスッゴク開きがあるので・・)良心的なブランドなのですね^^でもおまけが半端なくて羨ましい!おじさまの動画に元気を頂きました♪キレッキレのダンス、眼福です☆

    0/500

    • 更新する

    2016/6/29 00:51

    0/500

    • 返信する

    昔愛用していたジュリークというオーガニックブランドが、輸入商社と親会社が変わる前は日本値段がものすごく高かったです。ラメールのようにエスティーローダーであったり、親会社が大きくなると良心的な値段のブランドが多いように感じます!
    動画の彼、薔薇の似合う紳士ではないですが(笑)元気をもらえますよね!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/29 11:14
  • (続き)たっぷり出して手渡してくれました(笑))。かゆいところに手が届くようなきめ細かな日本のサービスは世界一かもと思いますが、サンプルやセールに関してはややケ○くさいですよね(苦笑)。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/28 22:31

    0/500

    • 返信する

    →あると思います。
    話は変わりますが、H●メスってフランスのあらゆる都市にありますよね?サントロペとかアヴィニョンのような小さな街にまで単独店舗があったのでびっくりした記憶があります。国営企業かと思いました笑。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/29 11:10
  • ドゥラメールといったら高額コスメの代表格ですよね。それなのに信じられないくらいの量のサンプルにはびっくりです。かなり以前、フランスを旅して香水をいくつか買ったときどこでも山ほどのサンプルをいただきました。(あのHブランドでさえ、あのぅ、この香りではなく、こちらの香りが興味があって・・・というと奥から

    0/500

    • 更新する

    2016/6/28 22:31

    0/500

    • 返信する

    以前AtIiさんがコメントで、BYREDOの香水サンプルが多いことを書いて下さっていましたが、フランスもサンプルすごいですよね。いつかまた記事にしたいですが、アメリカの場合はこの「サンプルで満足商法」の目的の一つは「返品防止」なのです。高額コスメだろうが、使用後も返品できるので、それを防ぐ意味も→

    0/500

    • 更新する

    2016/6/29 11:08
  • コスメに関しては、ホントにアメリカが羨ましい!日本でデパコスを正規で買おうとすると、お得なのは精々コフレ?アメリカの内需の桁が違うのもわかるなあ。愛用品がお得に買えたり、サンプルをたくさんもらえたりすると、買い物が楽しいですよね。
    おじさんのダンス、ナイス! でも、彼、私より10歳以上年下だorz

    0/500

    • 更新する

    2016/6/28 13:34

    0/500

    • 返信する

    服も靴も、何もかも安いんですよアメリカは笑。
    それこそルブタンもマノロも激安セールがありますしね(それでしか買わない笑)。
    日本に帰ったら何も買えないんじゃないかと今から不安で仕方ないです。
    え、彼35歳?!あまり年齢変わらなかった・・・ちょっと、ドゥラメール以上の衝撃ですよこれは!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/29 11:04
  • こんにちは!
    アメリカの太っ腹具合がすごすぎます!
    日本だとクリーム30mlが2万弱と考えると…す、すごい…
    この秋の旅行は東南アジアにしようと思っていたのですが、ハワイに心変わりしそうなぐらいの衝撃です(笑)

    コミカルなおじさんの動画、ありがとうございます。
    仕事で荒んでいる心が癒されました…

    0/500

    • 更新する

    2016/6/28 12:56

    0/500

    • 返信する

    こんにちは☆
    そうなんですよ!
    あえて、おまけ分がいくらになるかは計算しなかったのですが(普通に買うのがあほらしくなるため)、とにかくすごいんです。ハワイは免税店もデパートもあるのでオススメですよ!でも東南アジアも楽しそう(^^)
    おじさん、私もいつも癒されます笑。お互い仕事頑張りましょうね☆

    0/500

    • 更新する

    2016/6/29 10:59
  • ラロさんおはようございます(*^o^*)なんという素晴らしいキャンペーン!高価だけど買い続けたいものこそお得にゲットしたいですよね♪それにしても、、、笑笑 おじさんのダンスに朝から爆笑です!!素敵な情報&動画、ありがとうございました!笑笑

    0/500

    • 更新する

    2016/6/28 08:12

    0/500

    • 返信する

    おはようございます!(こんばんは☆)
    おおー見ていただけましたか、魂の踊りを!笑
    この動画を貼りたくてこの記事を書いたようなものです・・・なんちゃって。
    それにしても、こんなキャンペーンがあるからついついストック買いをしちゃうのですよね・・・冷暗所に保存しなければ笑。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/28 12:19
  • お得に買えるのは羨ましいです。
    今は1ドル101円だからそれから
    計算したら少し高いかもだけど
    これだけつくならお得感有りです
    それに私が好きな歌舞伎役者の
    市川猿之助さん愛用のコスメで
    化粧落としとしてもこのクリーム
    使ってるんですよ
    真面目にドラえもんのどこでもドアがほしいです(/。\)

    0/500

    • 更新する

    2016/6/28 07:49

    0/500

    • 返信する

    ギフトもセールも最高です!日本に帰ったら、しばらくコフレばっかり買ってそうです笑。
    猿之助さんはメイク落としにラメールですか。さすが歌舞伎役者さんは粋ですね。
    昔、街を歩いていて、中村福助さんと偶然お会いしたことがあるのですが、オーラがあり身のこなしが洗練されていました。サインもちゃっかりゲット笑。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/28 12:16
  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる