1117views

歳と共に使用率が上がるカラー

歳と共に使用率が上がるカラー

July Start!!!
七月です、本格的に暑くなる時期です、すでにもう暑くて死んでるCosm'Mediciです、こんばんは。
ほんと昔から暑いの苦手で…子供の頃暑くて鼻血出して(それも一日中)寝込んだり、
出かけると暑さで頭痛起こしたり、貧血でぶっ倒れて救急搬送何度やらかした事か。
多分ね、今まで20回以上救急車のお世話になってるわ、私。
今後が怖い。

そんな筋金入り貧血持ち(嬉しくねーよ)の私、皮膚科の先生に「顔色が悪い」とダメ出しされる位の顔色の悪さ。
「色白」かって、そうじゃないんだよぉ~、血色がないんだよぉ~。
「象牙」のように温かみがあるとか「ピンク」のような優しさがあるならそら自慢にもなるけど、
…なんかね、どう表現してええんかわからんわ(苦笑)。
「青白い」…病人ですがな、ホンマに。
困るんですわ、これ。
顔色悪いゆえに使えるポイントメイクものも限られてくる。
若い頃は「かまうか~っ!!!」と勢いでいろんな色を使ったけど、無謀な事をしてたな、と(苦笑)。
多少、客観視(ようやくですね)できるようになった今は、ぼちぼち使う事にしてます。
特にアイシャドウはカラーものはアクセント使いすることで落ち着いた。

*CHANELバッグ収納用コットン袋に協力いただきました

M・A・Cのスモールアイシャドウ。
「VANILLA」「GESSO」以外は廃番になってしまった「CHILL」「MYLAR」「YOGURT」。
これらをベースにアクセントカラーつけて、リキッドアイライナーを睫毛の間に埋めて
目尻を跳ね上げ(必須)、マスカラつけて完了。ホワイトは眉周りにささっとぼかす。

「シャドウ」=影な訳で、もうそこそこ影の出てる年齢(苦苦苦~)の私にはこれ以上の影は
いらん、と。(疲れたら「野際陽子」みたいに窪む…)
明るい目の色でムラを消す方式に落ち着きました。
マットな茶系とか、もう使わんやろうな~。シマー系とか明るさがあれば使用可能。

しかし、「私のお気に入りは廃番」の方程式の通り、廃番カラーになってしまって、また
よく似た色を探さないとなぁ…。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • 激しく同意します。私もくすみのないアイカラー必須です。お持ちMACのシャドウ素敵な色ですね。センスいいなぁって見とれてしまいました。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/2 01:52

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね~、若かりし頃は「脇役」だったカラーがメインになるという。
    まぶたが痩せて窪んでくるので(苦苦苦)、暗い色はのせれない。
    お褒め頂きありがとうございます。センスいいなんて嬉しいです~♪←褒めたらとことんつけ上がる性質なので、取り扱い要注意。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/2 12:53
  • わかります! ホント、服は未だにダークブラウン最強ですけれど、目元につけたらもう、魔女です(笑)。明るくしたり、ライナーの目尻を上げたり、同じです。欧米の老婦人が派手目なつくりになるのと同じなのかもしれません。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/2 00:13

    0/500

    • 返信する

    もう小手先だけでは通用しないお歳頃(爆)、マダムの眼元が派手になっていく過程を身を持って実感しております(笑)。
    マダムな年齢の割には落ち着いた色の服が似合わないのも困ったもんです。
    いーかげん落ちつけよ、私。
    魔女ならまだ人間に戻れるけど、ゾンビはねぇ…。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/2 00:52

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる