670views

紫外線って・・・

紫外線って・・・

身内で起こった話ですが、少しでも参考になればと投稿することにしました。

私自身も、「そうなんだ~」と言うことが多くて、大変勉強になりました。

実は、母が皮膚がんになりました。
無事手術も終わり、10日ほどの入院で退院。
今は、毎日薬を塗るだけ。

一口に皮膚がんといってもいろいろあるのですが、
母は一番軽い「基底細胞がん」

まれに転移する場合もあるようですが、検査の結果異常なしでした。
もともと、右頬に火傷の小さな跡がありました。
そこがジュクジュクすると言うことで、皮膚科へ。
すると、すぐ病院を紹介してくれまして、形成外科に入院となりました。
手術自体は簡単のようで、2時間弱。術後痛みも無く、つらい思いは無かったようで安心しました。
顔が洗えない以外、快適だったようです(笑)

基底細胞がん

皮膚の表面を覆う、表皮や毛包を構成する細胞から発生する皮膚がんの一種。
40才以上に好発し、60才代が全体の約25%、70才代が全体の約45%
70%以上が顔面に発症し、鼻や下まぶた、上口唇などの顔面の中央寄りに多く発症します。

紫外線が主な発ガン因子ではないかと考えられます。
他には火傷や外傷性の傷跡。

ほくろのようなわずかな盛り上がりのある黒色の皮疹として現れます。
皮膚の欠損が大きい場合は、植皮、局所皮弁が必要になることもあります。


母は、部位のまわりが「日光角化症」にもなっていたので、
けっこう大きく切除のため、植皮しました。(直径2.5mmぐらい)
お腹からとったのですが、やはり皮膚の色が違ったりして、馴染むまでには結構時間がかかりそうです。
とても綺麗に縫ってくれているので、傷跡は目立たなくなりそうですが、皮膚質に違和感がありますね。
ファンデーションなどでカバーはできますが、年を取ってもまだまだ「女性」
多少はショックだったみたいです。
色白で、皮膚が薄く日光湿疹もでるような敏感肌。
顔に傷が残るのはかわいそう・・・です。

日光角化症

主に中高年層の顔面や頭部、腕などに多くみられる皮膚がんの前がん病変です。
数ミリから1cm程度の赤くかさついた病変がみられる。
角化が強くなるとかさぶたのような白いものが付着していることもあります。
自覚症状がないので、放置する方も多く、治療が遅れると皮膚がんに移行することがあるので注意です。
別名老人性角化症と呼ばれている通り、中高年層に多くみられる。
日光(紫外線)が原因で起こる病気。


とにかく、紫外線は浴びないに限るそうです。
(ゴルフ焼けで真っ黒な先生曰く 笑)
そんなことは到底無理なので、しっかりUV予防、ケアをすることですね。
私もしっかり日焼け止めを塗る習慣がつきました。
ちょっとぐらい・・・と思う気持ちは封印です(笑)
参考になりましたら幸いです。


                      ( 参考文献あり )


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • コメント遅くなってしまい、すみません。お母様、手術が無事に終わって良かったですね。ゴルフ焼けで、真っ黒な先生のアドバイスに、くすっとしてしまいました(笑)キャシー中島さんも、皮膚ガンの手術をされたそうです。紫外線は怖いですね。私も母にこまめに日焼け止めを塗り直すように話しました。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/6 00:19

    0/500

    • 返信する

    クッキーさん>おはようございます。ありがとうございます。キャシーさんもそうでしたよね。きっと同じと思います。高齢者ほど発症しやすいので、注意ですよね。私も予備軍として、注意しなくちゃと思います。湿疹が膨れあがってきたら要注意と言っていました。面倒がらず、受診するのが安心ですね。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/6 07:55
  • こんにちは。お母さまご無事で何よりですね。
    昔の紫外線とは全く違うと感じてます。皮膚科のお医者さんで男の方ですが黒い日傘をいつもさしているのを見かけます。アウトドアが好きな人もいますし人それぞれですがブログ参考になりました。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/4 10:48

    0/500

    • 返信する

    etmattyoさん>おはようございます。ありがとうございます。本当ですね。昔と違い、紫外線が違ってきているからかも。とにかく、予防にこしたことはないと、真っ黒な先生が言っていました(説得力無しでしたが 笑)長年の蓄積が良くないみたいですね。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/5 09:28
  • おはようございます☆
    お母様、無事に手術、退院されて何よりです。顔にできることが多いものがあるのですね。女性で顔にメスを入れるなんて正直怖くて跡が残るかも…とお母様もranmaru様ご家族も不安だったことでしょう。改めて紫外線対策について考えたいと思いました。お大事になさって下さい。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/4 07:20

    0/500

    • 返信する

    ゆっこさん>おはようございます。ありがとうございます。傷跡が顔に残るのは、不安でしたが、日に日に綺麗に目立たなくなっています。長年の紫外線の蓄積だそうですが、一歩間違うと命取りになる可能性もあると思うと怖いですね。私もしっかり予防、ケアをしたいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/5 09:20
  • お母様、大変でした。私の父もガンになつています。転移しています。
    でもメンタル面は強い父です。お互いに大事にしてあげたいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/3 21:52

    0/500

    • 返信する

    池住さん>ありがとうございます。お父様も心配ですね。家族がしっかり寄り添うのって大事ですね。池住さんも、お父様お大事になさってください。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/5 09:17
  • こんばんは。
    紫外線が死に直結するかもしれないということですよね。
    やはりUVケアはとても大切なことなんだなということを実感しました。
    お母さまの心のケアも大切ですね、寄り添ってあげてくださいね。

    うちは妹が乳がんの手術をしたので家族も癌には敏感かなと思います。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/3 21:48

    0/500

    • 返信する

    チョコさん>ありがとうございます。今はがんを患う方が多いですよね。身近な病気になりました。早期発見が一番のようです。長年の紫外線の蓄積って怖いなって思います。手を抜かず、しっかり予防したいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/5 09:15
  • お母さま大変でしたね いくつになっても女性です。顔にメスとか傷跡とか心にダメージ大きそうです。母をすい臓がんで亡くしたので ranmaru様のお母さま大切にしてあげてください。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/3 20:38

    0/500

    • 返信する

    さらのすけさん>ありがとうございます。まわりでも、そういう話を聞きました。なので、高齢になるほどリスクが高くなるのかなと・・お母様はすい臓がんなのですね。主人のほうも母だけなので、大切にしようと思います。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/5 09:12
  • もっとみる

日焼け・美白 カテゴリの最新ブログ

日焼け・美白のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる