こんばんは(*^_^*)
転職活動中といいながら雀の涙の貯金を崩しながら無職生活を謳歌している者です(^^;;
早く次へ行かなきゃ。。。
今日は日焼け風チークのメイクをしたいなーと思ってメイクをしました。
使ったコスメはこちらです

ベースメイクはナチュラルなツヤ感を出したかったので
セザンヌ皮脂テカリ防止下地
↓
シュウウエムラ
スムースフィットミネラルファンデーション
(以前、グロッシーボックスかプラナスボックスに入っていたミニサイズです)
↓
セザンヌのハイライターで頬骨と鼻筋にツヤを与えて
↓
シェーディングで隠せないほどの顎肉なので、今回、シェーディングは小鼻の大きさを誤魔化すために使いました(≧∇≦)
小鼻よ存在感を消せ!とちょっとだけ塗りました
↓
メディアのスティックコンシーラーUVでシミを隠し
↓
エクセルのパウダーでテカリやすいおでこと鼻を押さえて
終了!
ポイントメイクは
ヴィセのリップ&チーククリーム OR-3
をメインに!
チークはほおの上の方に横長に入れました
リップも同じ色を使うのが好きなので、うっすらと‥(*^_^*)
健康!元気!をイメージしたかったので今回はツヤツヤ&血色感のNARSのオーガズムも、ほおの高いところに塗りました!
なにかと口実をつけて使いたくなってしまう魔法のチーク‥(笑)
日焼けチークに合うアイシャドウは何かな?とゴソゴソ探し、ピーンときました( *`ω´)
去年お誕生日にもらった
エスティローダー
ピュアカラーアイシャドウトリオ
09 カモクロム
グリーン系のアイシャドウです!!
オレンジ色には緑色だよな?(⌒▽⌒)
という固定観念!笑
でもこの緑色ならアースカラーっぽいし日焼けチークにも馴染むかと‥。
今回は大好きな アディクション マリアージュは使いませんでした(笑)
なぜならこのアイシャドウのツヤ感もとてもステキだから!
1番左の白っぽく見える色は肌になじむパールカラーなのです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
以下目の画像注意です


私は一応二重ではあるのですが、キワに濃い色やアイラインを引きすぎると、二重部分が埋まって目が小さく見えてしまうタイプです

ですので、キワに濃い色を使わない!使うとしても目尻だけ!というマイルールがあります( ̄ー ̄)ゞ
濃い色で締めると大体家族に『化粧失敗したの?w』って言われます(笑)ひどい!笑
でも本当にそのくらい見える大きさが変わってきます‥(^^;;
このエスティローダーのパレットは白以外結構濃く発色するので、目のキワは濃色ではなく、あえてゴールドにしてみました( ̄ー ̄)
アイホールと下まぶたは左の白で
目尻を右の締め色で締めて
真ん中のラメの入っている中間色をブラシをしごきまくってうすーくうすーく重ねました。かなり発色が良いので!

こんな感じです!いい色‥(*^_^*)
そのあと、ゴールドのYSLのアイライナーベビードールNo.15 を引きました
とても発色が良いのでアイシャドウの上でもスイスイ描けちゃいます!
ゴールドのツヤ感と明るさで、二重幅を広く見せる作戦( ̄ー ̄)
成功しているかどうかは知りません(笑)
これだと横幅が足りないので、目尻だけは黒のアイライナーに頼りました!

メイクがわかるように写真撮るのって本当に難しいです‥(u_u)汗
メイクがキレイに写ると大体肌の汚さまでキレイに写ってしまい微妙な仕上がりに‥
毎度気持ち悪い写真ですみません
私はメイクがとても好きなので『今日はこんなメイクしたよー!』『ここがポイントだよー!』とか色々言いたいのですが母に言っても『お、おう』って反応されるし、会う友達も限られているので、とても自己満足ですがここで投稿したり、皆様の記事を読んでとても参考になったり、楽しませていただいています!
雑誌のメイク特集をみても『もともと美人じゃん』『美人じゃん‥』『美人は何やっても似合うじゃん‥』(同じことしか言ってない)とか『修正!?』『光当てすぎ?!』『宣伝でしょ!?』とか残念な気持ちになることもしばしば‥。もちろん参考になることもたくさんありますが‥!
ここでは色々な方の肌質や悩みに対するこだわりも読むことができるので、本当に楽しいです(*^_^*)
コスメの口コミとか新商品の情報もここが1番信用できる気がしています(笑)
と、いきなり愛の告白をしてしまいましたが、とりあえず今日のメイクはこんな感じでした!という記事でした。(笑)
いつも無駄に長くなってしまってすみません(^^;;
職が見つかったらなかなか投稿できず読む専門になると思いますが、これからも皆様の記事を楽しみにしております☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ぱぽぴぽさん
歯科衛生士
●もずく●さん