3136views

無印良品のコットン用ポンプヘッド

無印良品のコットン用ポンプヘッド

混乱を来しそうな写真ですが、こちら。

昨日購入した右のオレンジ色のボトル、
ORPTOKYOのナノクレンジングオイルを、
左のハトムギ化粧水の名残がありあまる空ボトルに全量移し替え、
無印良品のコットン用ポンプヘッドを装着したの図、です。

無印良品のコットン用ポンプヘッドですが、
購入してからひと月以上使えず仕舞いで、この日を待っていました。
デビューおめでとう。
@cosmeで検索しても出てこないので、
詳細は無印良品のオンラインショップで確認していただきたいのですが、
とってもおススメです。

ポンプヘッドのてっぺんがお皿のようになっていて、中央に穴がいくつか空いています。
コットンを押し付けながらポンプを押し込むと、
吸い上げられた適量の液体がコットンに取れているという、
時短というか楽ちんアイテムです。
もうキャップを開けたり閉めたりする必要もなければ、中身をシェイクする必要もない。

こちらのポンプヘッド、基本的にはボトルで売られている
無印良品の各種スキンケアアイテムに装着する想定で作られています。
私のようにポンプだけ買ってきて、家に使える空ボトルはないかな…なんてやってると
結局合うのがなくてすぐには使えなかったりするので、そこら辺だけはご注意ください。

私は現状コットンを使うのはアイメイクを落とす時だけですが、
コットンを多用される方にはいいグッズなんじゃなかろうかと思います。

さて、このボトルの中身である昨日購入したナノクレンジングオイル。
使ってみましたが、めっちゃ目に滲みました……(*´ω`*)
それはもうめっちゃ痛い上に、視界が白く濁ってきて慌てて目を洗いました。
その後しばらく涙が止まらず。
相変わらずアイメイク落とすのが下手すぎて自分で笑ってしまいました。

滲みないと口コミでも評価の高い
ビフェスタ・うる落ち水クレンジングアイメイクアップリムーバーさえ、
たらたら垂れてくるような量を目に入れてしまい速攻顔を洗いに行ったこともありました。
コットンにどれだけの溶液が含まれているのが判断する目が養われていません私です。

まだ一回目の使用での感想ですが、落ちは今のところ問題ありません。
アイメイクリムーバー用にしても大丈夫そうな感触はあります。
適量だけ間違わないよう気を付けたいと思います。

というわけで、本日のおすすめは無印良品のコットン用ポンプヘッドでした。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

クレンジング カテゴリの最新ブログ

クレンジングのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる