
こんにちは。
いつも閲覧、Likeなどなど沢山ありがとうございます!
昨日8月5日、用事が終わった後、夕方まっすぐ向かったのはアディクションのカウンター!
案の定かなり賑わっていました。
私はテスターが並び始める前にお色はチェックしていて予約済だったので、
順番が来たらモノを受取り上機嫌で帰宅♪
今回は全体的にノスタルジックな雰囲気を醸し出す秋色で、
とても素敵なラインナップではあったのですが、私には苦手なスモーキーなお色ばかり。
ということで、手持ちのベージュやブラウンに合わせて使いやすそうで
持っていなさそうなカラーを選んでみました。
購入したのはアイシャドウ1色ですが、
早速使ってメイクしてみたので簡単にレビューしてみますね。
* * *
私が購入したのは「105:Dancer in the Dark」というグリーン系のお色。
単にグリーンという表現だけでは物足りないんですが、
深い森のような落ち着いたグリーンの中に粒が大きめのレッドパールが煌めいてます。

ちょっと角度を付けて撮影してみたのですが、レッドパール感わかりますか?
大きな写真だと見えるんですがこのサイズだと見えませんね(^^;
グリーンの中にチラチラと目に見える大きめパールが幻想的な雰囲気です。
パールと言うには大粒ですがラメと言う程派手な感じではないので、
見た目より使いやすいお色だと感じました。
指に取るとちょっと濃いかな?という印象も受けますが、
実際肌に乗せてみるとそんなことないんです。

腕に色を乗せるとこんな感じです。

重ねるごとに濃さを調節できるので、淡くも濃くも使うことが出来ます。
* * *
早速今朝のメイクで使ってみました。
今回はレビューメインなので、いつもの「一重メイク」記事とはちょっと違いますが、
そのうち改めて記事にしようかな~とも考えてます。
書きたいことが増えてきて時間が足りませんね(^^;


せっかくのグリーンをメインに使いたかったので、他のお色は控えめ。
簡単にご紹介しますね。
使用したアイシャドウは以下の3色です。
・エスプリーク セレクトアイカラー BE300(ハイライトカラー)
・アディクション ザ アイシャドウ 30:Rigoletto (ミディアムカラー)
・アディクション ザ アイシャドウ 105: Dancer in the Dark(メインカラー)
ハイライトカラーをベースとして大きめブラシでアイホール全体に、
ミディアムカラーはブラシで目を開いてちょっと見えるくらいの幅に広げてます。
(前回の記事のマットブラウンと同じ位置が目安)
今回は締め色という考えをやめて、
メインカラーでペンシルライナーのラインをぼかしつつ目尻に色が出るように広げました。
リキッドアイライナーはダークブラウン系のお色で、
細く目の形に添ってちょっとだけ目尻長めにしています。
マスカラはブラウンにしてみました。
ちなみにチークはレッドパールを意識して赤みが強めのオレンジにしてみました。

この記事を書くにあたって、改めてアディクションの公式サイトを見ていたら、
私が購入した「Dancer in the Darkはチップ使用がオススメです」と書いてありました!
今回の↑のメイクはすべてブラシで色を乗せたのですが、
改めてチップ使いでも楽しんでみようと思います。
たぶんチップの方がレッドパールが綺麗に見えるんじゃないのかな?と思います。
限定のネイルもリップもチークも秋らしく素敵なお色ばかりでした!
ただ私の肌色で使いこなすには難しそうなお色が多かった…(涙)
週末はカウンターも更に混んでいるかと思いますが、
これから見に行こうと思っている方の参考になれば幸いです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます