
慢性的吹き出物、ゴワゴワ鼻改善!ツルツルお肌クレンジング方法と洗顔料&化粧水:)-洗顔&化粧水編-
2012/5/14 00:46
遅くなりましたが前回記事の続きを。
前回はツルツルお肌になるクレンジング方法をご紹介しました。
https://beautist.cosme.net/article/206373
今回紹介するものと合わせて行うと効果が出やすいと思うので是非。
さてさて、今回は洗顔方法と洗顔料の紹介、化粧水塗布の方法と化粧水のご紹介です。
洗顔方法は至って普通。
たっぷりの泡で優しく洗顔する。
これだけです。
出来れば泡立てネットでキメの細かい弾力のある泡を両手いっぱいに立てるのがオススメ。
泡立てネットがお手元にない方はラップでも代用できますよー!
ラップに洗顔料を出してクシュクシュとこすり合わせるとネットほどではありませんが、簡単にきれいな泡が作れます(*^^*)
出来た泡で洗顔します。
この時もクレンジングと同じように3本の指の腹を使ってくるくると円を描きながら優しく優しくを心がけます。
この時上を向きながら洗顔するのがオススメ。
リフトアップ効果があります。
この時ゴシゴシとこすってしまうと摩擦で肌に赤みを帯びたりトラブルの原因になるので優しく優しくを心がけてください。
基本的にクレンジングと同じ方法で洗顔します。
終わったらぬるま湯ですすぎます。
シャワーを直接当てるのではなく、肌にパシャパシャと当てる感じで。
この時もゴシゴシは絶対NGです。
20回ほどパシャパシャしたら今度は冷水で同じことを20回します。
お湯で開いた毛穴を引き締める効果があります。
毛穴を締める習慣を付けないと開きっぱなしになってファンデーションの毛穴落ちの原因になったり、イチゴ鼻の原因になるので要注意です。
これで洗顔はおしまい。
私は無印良品のしっとりタイプ洗顔を使用しています。
この洗顔にしてからほんとに肌の調子がいいです。
大きいサイズでも400円ちょっとというプチプラなので本当にオススメ。
次は化粧水。
私はハーティーラブから出ている七福豆という化粧水を使用しています。
この化粧水もかなりのプチプラながら超しっとりしているんです。
化粧水の割にこってりとしたテクスチャ。
乾燥肌さん、インナードライさん、混合肌さんにはぜひオススメしたい一品。
これだけでかなり肌が潤うので私は乳液は使っていません。
乳液を使わないでいて肌が荒れたり、粉吹いたら乳液を使おうと思っていたのですが、全くその傾向がありません。
いかに七福豆がしっとりしているかわかります。
その七福豆をたっぷりと手に取ります。
私は片手に取った七福豆を両手に広げたときにこぼれそうなくらい取ります。笑
とにかくたっぷりが基本。
両手に広げ、手で顔全体を覆います。
覆いながら手の温度でハンドプレス。
ぎゅーっと毛穴の奥まで浸透させる気持ちで。
その状態では手も肌もまだまだ濡れていると思います。
なので頬から始め、顔全体をペチペチと軽く叩き、ハンドプレスしを繰り返しながら肌の中へ中へと入れていきます。
べたつきがだんだんとなくなり、しっとりとして来たらOK。
私は潤いすぎ、くらいの状態が好きなのでそのあとさらに先ほどの半分程度の七福豆を手に取り、同じくハンドプレスしながらもう1度顔全体に塗布します。
これでスキンケア終了。
以上が私のやっているスキンケアです。
あ、そうそう。
お風呂入って洗顔して上がったらまずは顔を拭いてすぐに化粧水を塗ってください。
お風呂から上がって30秒してしまうと肌が化粧水を吸収する力がガグンと落ちてしまいます。
早ければ早いほどいいんです。
私はお風呂に小さいタオルを持って入って上がる前に顔の水滴をタオルで取り、上がったらすぐに化粧水を塗っています。
これはお肌全体に共通することなので冬場などはお風呂場でもう体を拭いて、上がってすぐにボディローションやボディクリームを塗ると吸収率がダントツで良くなりますよ。
翌日のお肌の調子、結構違ってきます。
ぜひお試しあれ。
ということで全体的に簡単にポイントをまとめますと
1.クレンジングも洗顔もとにかく優しく丁寧に。
2.シャワーは直接顔に当てない
3.お湯を使ったら必ず水で肌を締める
4.化粧水塗布はお風呂上り30秒以内に
5.クレンジング料も洗顔の泡も化粧水もとにかくたっぷり使う
がポイント。
いいものをケチって使うより安いものを大量にジャバジャバ使う方がお肌にとってはいいと思います。
粗悪なものさえ使わなければ安くてもいいものたくさんあります。
現に私が使っているクレンジング、洗顔、化粧水兼乳液、すべて合わせても2500円以内に収まります。
良い化粧水1本買えない値段ですよね。
それでも私は慢性的なゴワゴワ鼻とプツプツだらけのほっぺ&Tゾーンを卒業できています。
ぜひぜひお試しあれ。
(※あくまで私のお肌状況が改善された方法のご紹介ですので、紹介したものが合わずお肌トラブルが生じても責任は負いかねます。
自己責任の元行ってくださいね。)
では(*´∀`*)
スキンケア カテゴリの最新ブログ
【全品20%ポイントバック】@cosme SPECIAL WEEKマストバイアイテム11選
クラランスのブログクラランス【現品を30名様へ】&TEAM KさんがSAM’Uアンバサダーに就任!注目の毛穴ケア美容液「ガラクトポアセラム」をご紹介
SAM'UのブログSAM'U
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます