782views

余計なお世話ですが・・・

余計なお世話ですが・・・





こんばんわ(o゚x゚o)ノ


突然ですが「シン・ゴジラ」を今日観てきました♪(*´ω`人´∀`*)




当初、見るつもりは全然なかったんですけど・・・(´・ω・`)
「シン・ゴジラ」石原さとみを余計なお世話だが全力で擁護する

ほほー( ゚Д゚)

こんな記事を読んでみて俄然気になってしまった「シン・ゴジラ」(笑)



私はジャンルに拘りはないんですが
敢えて言うと、特撮満載のスーパーヒーローものがあまり好きではありません。

スターウォーズくらいぶっとんだ設定であれば、逆にその世界観を楽しめるんですが
巨大隕石が落ちてくるとか、未知の生物により地球壊滅の危機とか・・・
今の社会システムに枠を当てはめて設定した作品で面白いと感じたものは少なかったです。



過去に観た中で、例外で「アルマゲドン(1998年)」は見てよかったと感じました。

私が高校生のときだったんですが、当時付き合っていた彼氏に付き合って観たんですが
「隕石の話と幽霊の話どっちがいい?」と聞かれて
「どっちも見たくない」と思いつつも、究極の2者択一のつもりで選びました(笑)

因みに幽霊の話はブラッド・ピット主演の「ジョーブラックによろしく」でした。
映画をよく見るようになった今ではこちらでもよかったかも・・・と、後々にちょっと後悔?



そんな私の気持ちを一変させてしまったこの記事・・・(。+・`ω・´)☆

しかも上映2週間で興収20億を突破!?  Σヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
こんなに人気ならもうこの話題性だけも見る動機としては充分ですw



そういえば、東宝系列なら無料で見れるかもしれないことを思い出しました。


父が職場で貰ってきたチケットですが、巡り巡って私の手元にw
条件として、東宝作品を指定する劇場(主にTOHOシネマズ)で見る必要があります。

お、あった!( ゚д゚*)



お盆で混んでるかな?と思いましたが、とりあえず行ってから考えることにしました。

事前予約は不可にもかかわらず、上映5分前に行くという大物っぷり(笑)
ダメならその次の回で見ればいいや~くらいに思っていたのですが、隅っこを無事確保。
あまりいい席ではありませんでしたが、集中出来ないほど見辛くはなかったです。

無料招待券ではないため鑑賞ポイントとマイルもちゃっかりとつけてもらいました^^



さてさて、本作品の内容ですが・・・意外と骨太に仕上がってました。
ゴジラによる派手な破壊シーンや戦闘機との豪快なドンパチもあるにはありますが
社会派要素がかなり強いので、あまり子ども向けではないように思いました(。-`ω-)


まず、お話の入り方からして異質です。

40歳前後ばの内閣官房副長官(演:長谷川博己)が主役になるのですが
いわゆるこの若きエリートを中心に話が動くため
有事における首相や大臣たちの行動を垣間見ているような気分に浸れます。

きっと「東日本大震災の時もこんな感じで霞が関は動いていたんだろうなぁ」と
思わずそう錯覚してしまいそうになるほどの鮮やかな描写です。
そのためか、登場人物のほとんどが政治家や官僚というちょっと考えられない構成です(笑)


ゴジラの大きな体を動かす莫大なエネルギーは一体何だ・・・?という展開においては
今日本が抱えている問題と微妙にリンクしているようにさえ感じます。

私は過去のゴジラ作品を見ていないので比較のしようがないのですが
特撮ヒーローもののように、単純にゴジラを倒すことにだけ意識を傾けるのではなく
「今日本がゴジラが現れたら?」と仮定したうえで
ゴジラという生物を理論的に考えて、現時点で可能な技術での撃退を模索していきます。


ゴジラは作り物感(おもちゃ感)は満載でした。
特に第一形態については「人形?」と思わず突っ込みたくなるくらいですw( *´艸`)
生き物としてのリアリティは全くありませんでしたが、私は気にならず(笑)


それから肝心の石原さとみですが、個人的にはすごく良かったなぁと思いました。
また、例の記事が言わんとすることもよくわかりました(笑)

40代~60代が主要人物の半数以上を占める上に、男がこれまた多いんです。
さながら、周囲が2時間のサスペンスに出てくるような人間ばかりの中に
20代後半の可愛いさとみちゃんとくれば・・・そりゃ嫌でも目立つわなぁw(^^;)

やっぱり映画には華が必要ですね♪・+(*゜∀゜*)+・
長谷川博己と石原さとみの掛け合いのシーンはいい意味で息抜きにもなっていました^^


個人的にラストは核というものへ対する警告・メッセージのように感じました。
あまり具体的に書いてしまうとネタバレになるため控えますが
この作品を通して国民が日本の防衛の在り方を考えるきっかけになればいいなぁと。

評価をつけるなら☆4つです。
カップルで観るのにもオススメです。男性は特撮モノが好きですからね(笑)





さて、なんばまで来たついでにアテニアショップでお買い物です(*ノωノ)

コットンだけ買うなんて・・・という感じですが
今日欲しかったのはコットンだけなんだから、まぁ仕方がありません(笑)


コチラは資生堂のビューティアップコットンFよりは割高ですが
個人的に「ふき取りにはこれが一番!」ってことで、使用頻度が増えたため補充です^^



それからワタシプラスで購入したものが届きました(・ω・)ノ


資生堂のビューティアップコットンFは必須品ではなかったんですが
3240円以上で500円オフクーポンを使うための金額合わせのために購入しました。

早速、今晩から使ってみようと思いますヾ(*´・∀・`*)ノ








本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。














このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • 映画はここ何年も見ていないんです。TSUTAYAで、借りて見るほうが
    多いから、なつちさんがうらやましいです!
    エりクシールのパツク3240円は安いなあと思います!
    資生堂つて高いイメージがあるからビツクりです!

    0/500

    • 更新する

    2016/8/15 19:29

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます♪(´ω`*) DVDって意外とすぐに旧作扱いになるので、借りてみる方が安いしお得ですよねw( *´艸`) 私も4000円だったら買わなかったと思うんですけど・・・見事に商戦に乗せられちゃいました(笑) でも、使用感は悪くなかったのでこのお値段ならお試しの価値アリです^^

    0/500

    • 更新する

    2016/8/17 20:40
  • シン・ゴジラ観たんですね~!私もナディアの監督なので観たいと思ってました
    新学期始まったら1人で観に行きたい(*´ω`)
    私プラスのクーポン最近ご無沙汰だ( ;∀;)

    0/500

    • 更新する

    2016/8/14 07:50

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます♪(´ω`*) 私も映画はどちらかというと1人で見る方が好きかも~観た後に感想を言い合うのはいいんですが、上映中にごにょごにょ言われるのが嫌で(笑) 3240円以上/500円オフだと約15%くらいお得なので、主にNPPのコスメ狙いで時々買っちゃいますw( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2016/8/17 20:35
  • ご無沙汰してます^^お元気ですか~?
    シン・ゴジラ、なんだかすごく話題ですよね。どんな話かも知らなかったんですが、官僚が主役とは(笑)かなり大人向けなんですね~
    ゴジラは核等の色んな問題提起をする映画とは言われてますが、今回もしっかりメッセージ性があったんですね。見てみたくなりました^^

    0/500

    • 更新する

    2016/8/14 02:21

    0/500

    • 返信する

    2カ月も(勝手に)お休みしちゃいました~元気にしてます♪(´ω`*) 私も予習ゼロで観に行ったんですが、大衆向けの特撮ヒーローものだと想像していたので意外でした(笑) レビューもたくさん読みましたが、石原さとみさんの仰る通り「人によって受け止め方は違う」ということをひしひしと感じました(´Д`;)

    0/500

    • 更新する

    2016/8/17 20:28

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる