19870views

スペイン旅行で購入したコスメ

スペイン旅行で購入したコスメ

9月初旬に遅めの夏休みを貰ってスペイン旅行に行ってきました!
今年は長めにお休みを貰えて、社会人になってからは初めての長期旅行でした。最高かよ。
4年ぶり2回目のスペイン!楽しかった!!!

旅行記は置いておいて、旅行中に購入したコスメだけさらっと書き残しておきたいと思います。

まず成田の免税店で購入したもの。
ジバンシー VAXシティソリューションセラム
YSL ラディアントタッチブラープライマー

ジバンシーのVAXについては、ワクチンみたいに肌に刺激を与えて肌の地力を上げていくアンチエイジングのセラムなのですが、前についったで参考にしている美容アカウントさんがニキビが一晩で良くなる!と言っていたのが気になって購入。
旅行中から2週間程度使ったところで、目に見えてすごい効果が出ているわけではないのですが、確かに肌のざらつきが出にくかったりニキビができにくかったり肌の調子が平均的に良くなっている気はするので継続使用してみようと思います。

YSLのラディアントタッチブラープライマーはまた後日単体で記事にできればと思っているのですが、かなり当たりでした。
最近買ったアルビオンのスマートスキンベリーレアが毛穴落ちが気になるので、その対策用にと思ってやはりついったで見たこれを買いました。
結果からいうとめちゃくちゃ良くて、これがあれば毛穴に悩まされることはないです!!しっかり凸凹は埋めてくれるのに肌疲れしにくいのもポイント高いです。

これでしばらくベースメイクは安泰です!

あとは免税店では知り合いからの頼まれものをぽつぽつと購入。

今回は直前になってしまい間に合わなかったのですが、免税は事前予約の方が品揃え、割引率ともに断然良さそうですね。
次回からはきちんと前々からネット予約をしておこうと思います。

次はスペインのコスメ!
とは言ってもスペインはあまり独自の有名なコスメブランドがあるわけではないのでばらまき土産くらいしか買っていないのですが。

大量ばらまき土産用のオリーブオイルのリップクリーム。バルセロナのオリスオリーバというオリーブオイル専門店で購入。3ユーロ強で買えます。
スペインのオリーブオイルリップだとLa chinataのものが有名なのですが前回買ってみてかなり味が甘くて使いにくかったので、今回はこちらにしてみました。
やはり少し香りは甘いですが味は無味なので、まずまずの使用感。体温でゆるめに溶けてしっかり保湿できます。日本の同価格帯のリップよりは優秀かな~くらいの感じ。
パケもシンプルなので男性にもばらまき土産で渡しているのですがわりと好評です。男性もスティックのリップクリームは塗りますもんね!

女友達たちへのお土産
アガタブラダのリップバーム
缶が派手で可愛いバームです。5個入りを何セットか購入。ばらしてチョコとかと一緒に渡してます。
中身は色と香りつきのワセリンなので、使用感は安定してます。缶によって色はチェリーや水色!のものまであります。水色はかなりギョッとするのですが薄づきなのでつけるとそこまでトンチキなことにはなりません。
香りも缶ごとに違うはずなのですが、基本的に全部フルーツガムみたいな人工的な甘い香りで大差ないです。

そしてスペインで買ったスペイン以外の国のコスメたち。。。
スペインでそれ買うー!?って話なんですが、日本では買えないので海外旅行が少ない私にとっては貴重な購入チャンスなんです、、、!!

まずはKIKO
スペインでもKIKOの店舗は沢山ありましたー。市街地の良いところに路面店がどーんと構えてあって、かなり賑わっていました。購入品はこちら。
リッププランパーとリップスティック

リッププランパーは、唇が薄く縦じわが目立つとすぐに幸薄く見えてしまうので必携アイテムです。普段はビューティーマインズのものやマキシマイザーなどを使っているのですが、KIKOにもあるのねーと思い購入。
普段使っているプランパーと比較するとかなり独特。。。
白いクリーム状で、唇にのばしても白いままなんです。透明にならない。なのでこれをつけたまま外出とか上からリップメイクをするのは厳しそう。
スキンケア~ベースメイクのときに塗って唇をふっくらさせて、最後ティッシュで拭き取ってリップメイクに入る使い方をしています。メイク前の下準備ですね。
つけるとビリビリするような感じで、確かに唇の縦じわとかはプリっと目立たなくなりました。
プランプ効果はあるのですが、特に保湿能力は無さそうで、つけっぱなしにしていると唇が乾く感覚があったので、夜寝るときにつけたりは向いてないです。あくまでメイク前にプランプだけ狙って仕込みで使うのが良さそう。

そしてリップはこれ。
Smart Lipstick 906 PEACH
これかなり当たり!でした!
細かいラメがジャリジャリ入ったミルキーオレンジのリップです。シャネルのスリールのオレンジ版もう少し白めみたいな印象。
いままで白みカラーに強い憧れはあったものの壊滅的に似合わずことごとく無駄にしてきたのですが、これはアダモちゃんにもギャルにもならずつけられます。
ラメと白み加減が絶妙で、白みカラーデビューできてほくほくです。

余談の上にオタク話で申し訳ないのですが、ジョジョ4部のアニメの山岸由花子さんのリップが白みオレンジで可愛いなーと思っているので、自他共に認める亀田興毅似の私ですがこれをつけて山岸由花子ぶりたいと思います。
ちなみにこれが山岸由花子さん。エキセントリックで可愛いです。

そしてコーダリー
フランスのコスメですが、スペインでもきれいめなドラッグストアで売られていたので購入。日本では通販限定でわりともったいつけて売ってるブランドですが、向こうではデパートの地下のドラッグストアとかで雑に売られていました。現地価格でフェイスクリームが20ユーロくらい。クリームが2000円強のラインなら本来そういう扱いなのでしょう。
ついでにアピヴィータも同じ感じで雑に売られていて、日本で有り難がって路面店で購入しているのが虚しくなりました。。。
昨年お土産で貰ったコーダリーのハンドクリームを使っていてかなり使用感が良かったので、ブランドに対する信頼感があり迷わず購入。
左からハンドクリーム、フェイスクリーム、洗い流すパックです。
もう長文になりすぎてる&コーダリーかなり良くてじっくり書きたいので後日別記事で使用感は残しておきたいと思います。

最後はこれ!
MARC JACOBSのアイパレット!
206のロリータという色です。
グラナダの市街地にセフォラがあって、別にスペインでセフォラに行かんでもと思いつつムラッときて購入。
70ユーロくらいだったので、日本でセフォラオンラインやバイマで買うよりは安い、はず。 
控えめ、あっさりとした仕上がりのブラウンパレットで、赤リップなんかと合わせると最高にバランスが良くおしゃれなパレットという印象。
これも字数てきに後日別記事に残しておきたいと思います。

最後にコスメ以外で爆買いしたお菓子。
いちじくのボンボンチョコ。
日本でも成城石井とかカルディで売ってるんですが、日本の1/3以下で買えます。16個入りで9ユーロくらい。
とにかく美味しい、あと一粒58㌔㌍というのもデブ的にありがたいポイントです。
職場へのお土産&ばらまき土産でリップにつけて渡す用&自分用に業者のごとく爆買いしましたがもっと買っておけば良かった。。。

まとまりのない長文になってしまいましたが、とにかくスペイン旅行楽しくてコスメの買い物も充実していて大満足でした。
また次の旅行&お買い物に備えてガンガン働くぞ!!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる