洗ってもふかふかそのままで、使い心地の良さに感激していたんだけど、
なんと、その今治タオルのクオリティに、
更にヒミツの製法をプラスしたというタオルがあったのだ。
その名も東京西川の今治タオル「moussepuff(ムースパフ)」
。
ネーミングからして、かなりふかふかしていそう。

■ moussepuff(ムースパフ) スマートバス
長さ:35cm×120cm
生地:綿100%
カラー:VI
本体価格:2,500円+税
フェイスタオルよりちょっと大きめで、
バスタオルの半分の幅のスマートバス。
湯上がりに、バスタオルだとちょっと大きいなと思ってたから、
このサイズのタオル、かなりいい。

そしてムースパフのプラスされたヒミツというのが、
独自製法で織り上げたパフィールコットン。
驚くことに、洗うたびにもっとふっくらするという。

今まで使っていたタオルって、洗えば洗う程ペラペラになっちゃって、
ふわふわ感を出そうと、つい柔軟剤たっぷり使いたくなるんだけど、
このムースパフは柔軟剤を使わずともふわふわに。
できることならばわが家の全てのタオルをムースパフにしたい。
なんて願望を抱く程、すっかりムースパフのとりこになった。
正直、湯上がりは拭ければいいや、なんてやっつけな感じだったんだけど、
タオル一つでこんなにも心地よい気分になれるなんて思いもせず。

ふかふかタオルで息子もご機嫌。
また、最近はタオル美容なんて言葉もあって、
肌状態や気分によって化粧品を変えるように、
毎日使うタオルも気分や肌状態によって使い方を変えるといいのだそう。
確かに、疲れている日はふわふわなタオルで拭くとリラックスできるかも。

たかがタオル、されどタオル。
今治タオルやはりすごいな。
今回改めて、タオルの気持ちよさを実感したのでした。
※東京西川様に商品をいただき、モニターに参加しています
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます