130views

テラス席もあるワイナリー♪

テラス席もあるワイナリー♪

勝沼ぶどう郷へ行ったらやっぱりワイナリー巡りもしたいよね♪

でも沢山あるワイナリーをすべて回るのはちょっとムリ・・・

そんな訳で・・・
ぶどうの丘のお土産コーナーで飲んでみたいワインが置いてあるワイナリーを幾つか選んでから行ってきました!

素敵な店構えのこちらは勝沼醸造

こんな所にもコダワリを感じます♪

ワインテイスティングの時間も設けてある用ですが、伺った時間は行っておらず・・・

でも店内へGO!

ちょっとした展示物も見る事が出来ます

勝沼醸造ではワイナリーツアーや直営レストラン「風」もあるので、いつか行けると良いな


伊勢志摩サミットで提供されたスパークリングワインは勝沼醸造のものだったんですね!

店内には椅子も置いてあるので、ワインが飲めない方はちょっと座って待っているという事も出来ちゃいます

売店の所からテラスに出る事も出来ます

パラソルがあるので、木陰でワインを試飲する事も可能

葡萄畑を眺めながら試飲するのも贅沢
ワインは白が多めかな

ぶどうの丘で勝沼醸造の棚の下に置いてあったスパークリングが気になっていたのですが・・・
取り扱いが無く、勝沼醸造のワインではなかったのかも
気を取り直して、500円で頂ける試飲は6種類

全てグラスで提供されます

1番から順に飲んでいき、それぞれのワインの説明もして頂けますよ~

こちらのボックスに入っているワインが試飲の対象

アルガブランカ クラレーゼ(白・辛口)

スッキリとした飲み口でどんな食事とでも合いそうな白

お値段もお手頃なのが魅力的
金山(白・辛口)

先程の白よりやや重たさを感じるけれど、クリーム系のお料理に合いそう

番匠田(白・辛口)

こちらも一番最初のもに比べるとやや重たさを感じる白

余韻で甘味も感じるので、ゆっくり飲みたいワイン

軽やかで飲みやすい白が好きな方にはちょっと向かないかもしれないけれど、チーズと一緒に飲むと良さそう

甲州テロワールセレクション大和(白・辛口)

これはちょっと癖のある香り&味がして、好き嫌いが分かれそう

アルガーノ ボシケ(白・辛口)

グラスを洗わなかったので、一個前の香りが残ってしまったのですが・・・

ちょっと私には癖がある味に感じたワイン
もしかすると一個前のワインが残っていたかも
アルガーノ ゴッタシテラシオ(白・やや甘口)

今度はよ~くグラスを洗ってから頂きました

やや甘口とありますが、ずっと辛口を飲んできたので、すごく甘く感じたワイン
これはデザートと一緒に飲みたいワイン

手でもって帰れるワインに限りがあるので、こちらではワインを購入しませんでしたが、500円で試飲できるものの中に入っていなくても、試飲してみたいものがある時はお店の方に聞いてみると良いと思います!

勝沼醸造
山梨県甲州市勝沼町下岩崎371
℡:0553-44-0069
http://www.katsunuma-winery.com/

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる