根底に流れるのは、女性一人一人が生まれ持った美しさとその人だけに備わる個性を生かす方法を教えながら、多くを試し、そして楽しんでほしいという、フランソワ・ナーズの思いです。 心を表現するもの、将来へ向けてのライフスタイルブランドたらしめるのは、フランソワ・ナーズの確固たる思いとそれを実現させる商品の魅力なのです。
私がNARSを始めて使ったのがなんと同じく口紅でした。
その時なんと面白い発想だろうというのを感じていました。今回は

ベルベット リップグライド
全12色5.7ml 各3,564円(税込)の商品を使ってみました
( ´艸`)
この商品は、
グロスのように唇の上を滑らせるだけで簡単に乗せることができ、口紅のごとくしっかり発色する、そしてかつてない快適なつけ心地を実現したハイブリッドリップなのです。
なぜするする伸びるの?この商品の特徴とは 2714と2719を使用

このリップグライドです。
それは、
NARS独自のオイル インフュージョンコンプレックス配合により、
唇の上を滑らせるだけで簡単に発色と快適な付け心地を
実現したハイブリッド処方なのです。
どんな感じなのでしょう。オイル インフュージョンコンプレックスのよさとは

この形になりオイル インフュージョンコンプレックス配合とはどんなのでしょう。
その1つは、

載せたときには、するすると、肌から離すと
付け心地の良さと鮮やかな発色をもたらす
グライド効果を発揮します。
しまりのある唇にしたい方にはフューシャ、 ふっくらしたいときはガーネットを

私は黄色みがかっている肌なので、青みが少し入っているピンクのフューシャが
肌をきれいに見せる色でしまりのある唇にするのには驚きました。

もう少し輪郭から少しはみ出して描くと口紅の発色が発揮される商品だと思いました。
またどんなメイクをしたらいいか同じようなメイクで比べました。

右のガーネットを使うとき、目元にあまり色を加えず、加えるならマスカラとアイラインとシンプルにしたい色だと思いました。
ムラになりにくいツルンとした付け心地だからできる2色使い

なので、2色を混ぜたらどうだろうと思いました。
1.最初必ず、濃い色を唇の真ん中に置いてくださいね。今回はガーネットを置いてから、
2.そのガーネットの上をブラシに含んだフューシャをなじませます。
3.この時真ん中の濃い色を塗りつぶしてから伸ばしてくださいね。
4.そうすると、唇の上が厚くなることがなく、自分好みの色ができますので、お試しくださいね。
この混ぜたときにでもしわが目立たなくて一日中かわきにくかったでした。しかも刺激もなかったです。
それはオイルインフュージョンコンプレックス配合しているから簡単に扱いやすく、仕上がりもきれいにできるのです。(この口紅のやり方美容師の友達から教わりました。)
私はシックな色も使いたいなぁ。もう1つのバージョン香りがないのも希望して10月7日が楽しみですね。
☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!
NARSのモニターに参加しています。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます