2317views

ご無沙汰してます

ご無沙汰してます

お久しぶりです!
3ヶ月近くもサボってしまっておりました;
最後に記事更新したの7月末だったかな?
あの後夏休みの旅行に行ったり、名古屋へ行ったり、妊娠したりでバタバタ忙しくしておりました~

というわけで、今妊娠中です!
予定日は来春GW頃、今4カ月に入ったばかりです。
8月末に妊娠判明したすぐ後からつわりが始まり、まともに食べられず一日にきゅうり一本でお腹を膨らませ、ミロで栄養摂りながら這うように仕事行ったりした日もあり、1カ月ちょっと初めてのつわりに苦しみながらどうにか生きてきましたが、4カ月を迎えてやっと少し治まってきたかな…?というところ。
まだ妊娠前のように食べることはできないけど、吐く頻度も減ってきたし、四六時中胃の不快感や二日酔いのような気持ち悪さを感じていたのがなくなって、カラダのダルさも取れて寝込んでばかりではなくなってきました。
出産までつわりが続く方もいるようだし、終わりが見えなくて不安だったけど生きる希望が見えてきました!
健康って、食べられるって素晴らしい!
息子の時はつわり全くなかったので、一人目と二人目でこんなに違うもんなのか~とびっくり。
そして息子の時はまだ20代前半でなんの不安もないお気楽妊婦でしたが、今回は30代後半。
実に13年ぶりの妊娠出産で、喜びよりも不安が勝ります。
ただ、息子もずっと欲しかったきょうだいが出来ることを、彼氏やあちらのご両親はもう諦めかけていた念願の赤ちゃんが生まれることを大喜びしてくれているし、引き継ぎ等の関係で早めに報告した職場の上司や同僚たちは皆が私以上に喜んで大事にしてくれて、自分は本当に幸せで恵まれているなあ、と実感しています。
お恥ずかしながらできちゃった結婚、というか作ってから結婚、みたいな?
望まない妊娠だけどできちゃったから仕方なく結婚して生む、とかでは決してなくて、積極的に作ろうとしてるわけでもないけどまあ出来てもいいよね~妊娠したら結婚しようね、って感じの一般的にはだらしない考えなんだろうけど、私たちの環境や価値観の中では最良の選択だったんですよね。
妊娠しなければこのまま結婚することは多分なかっただろうし、もし結婚したとしても子供ができなければ(あくまでも私たちの場合は)結婚した意味ないと感じて不幸だっただろうし。
まあ周りにどう思われようと、本人たちが幸せならそれでいいですよね。
入籍は、来月出会って10年の記念日があるのでその日に、とも考えたんですが、彼がまだ名古屋に赴任中で、帰任は来年2月なので同居もそれからだし、それに合わせて2月22日の猫の日にすることにしましたw
彼は私の誕生日すら忘れる人なので、なるべく忘れにくそうな日付で。
少なくとも年内いっぱいは仕事続けないといけないし、引っ越しの準備やら入籍後は諸々の手続きを大きいお腹でいろいろしなきゃいけなくて大変そうですが、家族4人の新生活に向けて頑張っていきたいと思います!


そんなわけで妊娠判明以来、つわりが辛くてとにかくお腹で赤ちゃん育てることと自分が生きてるだけで精いっぱいって感じの生活。
息子に関する家事(息子のごはん用意するのと洗濯、最低限の掃除くらい)と仕事行く以外は、ひたすら横になるか座ってるか。
いざとなったら息子は自分でごはん買いに行ったりラーメン作ったりできるのでそれだけは助かりますね~
これで上の子がまだ2歳くらいとかだと地獄ですよね…
生活のひとつひとつの動作すべてが億劫で、お風呂入るのもしんどいし、やっと入ってもシャンプーとコンディショナーするのが辛くてリンスインシャンプーにしたし、スキンケアもオールインワンが活躍。
朝のメイクも、ベースメイクと眉を描くだけで精いっぱいです。
ベースも、SK-IIのCC塗ってお粉はたくだけなのに、CCをムラなく伸ばす、というほんの少しの手間すら辛くて。
下地もなしにファンデ直塗りとかいう荒技もやってましたが、貧血気味で顔が青白く周りに余計な心配かけることもあったので、新たなアイテムを導入しました。
ポルジョのモイスチュアライジングファンデーションプライマー!
以前に@コスメのプレゼントで頂いて愛用してたんですよね。
使い切って、次はラトゥエクラも試したいな~とか思ってましたが、結局同じこのプライマーの01ドラジェをリピです。
乳液のようにサラっとしたテクスチャで、指でちゃちゃっと伸ばすだけでさっとムラなく馴染みます。
カバー力はそんなにないけど、くすみが取れてほわっと明るく、血行良く見えるんですよね。
これにミラコレとかの適当なパウダーはたいて終わり。
程良くナチュラル。
どうせ仕事中はマスクしてるし、これくらいで十分です。

つわりも治まってきたことだし、サボってたスキンケアちゃんとしないと!
若いおばあちゃんに見られちゃいそうな年だしなあ…
メイクもちゃんとしないとね。
若いママはもう無理だけど、小奇麗なママでいられるように頑張ろう。


ということで、美容は後回しな生活しちゃってるので今年はクリスマスのコフレとかもスルーかなあ。
なんかひとつくらいは欲しいと思いつつ。
また美ログも長期サボっちゃうかとは思いますが、やっとPCに向かえるようになってきたし皆様の記事拝見してコメントにお邪魔したりしたいなーと思ってますのでこれからもよろしくお願い致します♪


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • 雛江と申します。初めてコメントします。
    以前からくろたん様の美ログを拝見しておりましたが、暫く更新がなかったので寂しく思っていたところ、ハッピーな報告が聞けて嬉しく思います!
    おめでとうございます(*´ω`*)
    無事に産まれるようお祈りしますね。また更新楽しみにしています。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/18 16:20

    0/500

    • 返信する

    >雛江☆+゜さん コメントのお返し遅くなってしまって申し訳ありません;ありがとうございます♪ またつわりがぶり返し臥せっていましたが復活しました!二人目とは言え、前回とは年齢も環境もガラっと変わって戸惑うことばかりのマタニティライフですが、楽しんでいきたいと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2016/10/24 20:53
  • こんにちは~お久しぶり&嬉しいご報告ですね!(*´∀`)ノ ベビーグッズが充実しているとはいえ、妹が半年前に出産したばかりですが夜鳴きとか結構大変みたいです(つД`) 今後のことを考えればお仕事も両立される方がいいと思うので、ご家族のサポート体制を整えて素敵な家庭を築いて下さい^^

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 12:39

    0/500

    • 返信する

    >夏唯蘭さん ありがとうございます♪ 息子を生んだ13年前とはいろいろ変わってますね~気分は初産ですw 息子は夜泣きもせず手のかからない乳児だったけど、次はわからないし…今回は大きなお兄ちゃんと(多分)育児に協力的なパパもいるので気楽に構えときます♪ 4人家族になるの、楽しみだなあ…

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 19:57
  • うわー おめでとうございます
    報告ありがとうございます。
    悪阻が重いとの事 身体大事にしてください。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 05:11

    0/500

    • 返信する

    >さらのすけさん ありがとうございます♪ 今、人生で一番祝福されてる気がします~幸せだなあ… つわり、前回はゼロだったのに今回は点滴に通うレベルとあまりの差にびっくりです。年のせいか、性別が違うのか?何にしろ赤ちゃんは順調に育ってて一安心です。つわり治まっても無理はしないように気をつけないとですね。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 19:52
  • お久しぶりです。しばらくお見かけしなくてどうしたのかしら?と思っていましたが、こんなに素敵なお話だったのですね。本当におめでとうございます。そして何よりもお身体大切になさって良き日をお迎えになって下さい。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/16 19:06

    0/500

    • 返信する

    >LEI-CHEUNGさん ありがとうございます♪ 待望の妊娠が嬉しくて嬉しくて、言いたいけど流産などの心配もあって言えない葛藤…つわりのしんどさもリアルでは周りに気を使わせてしまうので言えなくてここでぶちまけちゃいました~; 赤ちゃんに会える春がもう待ち遠しくてたまりません!

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 19:43
  • お久しぶりです。おめでとうございます!息子さんも大きいので、色々助けて下さるでしょう。気温の差はキツいですね。どうぞおからだ大切に。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/16 18:54

    0/500

    • 返信する

    >ホワイトヘーブンさん ありがとうございます♪ 息子は残念ながらバカ息子なのであまり役には立ちませんが、手がかからないというのは大助かりです~ ここ最近の朝晩の冷え込みはキツいですね;軽く風邪ひいちゃいましたが薬飲めないのがしんどいです;インフルエンザにはほんとに気をつけないとですね~

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 19:37
  • お久しぶりです!そしておめでとうございます!!*\(^o^)/*私は息子の時つわりが無かったのですが、きゅうりで乗り切るのは辛いですね(´・_・`)

    お体お大事に妊娠生活楽しんでください?!(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/10/16 17:53

    0/500

    • 返信する

    >つち子(´∀`) さん ありがとうございます♪ つわりなかった人って結構多いんですよね~かういう私も前回はなかったので今回との落差にびっくりです;何を食べても吐いてしまう中きゅうりだけは大丈夫で、栄養はないけど「食べてる」って実感できて嬉しかったなあ。 最後かもしれない妊娠生活、楽しみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 19:24
  • 続き→ つわり…仕事しながらだし辛かったでしょう。でもこれから寒くなるし崩されませんように(*^^*)落ち着いてお肌のお手入れも頑張ってくださいね☆また素敵な報告楽しみにしてます。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/16 17:20

    0/500

    • 返信する

    つわり、ほんと辛かったけど周りがすごーく気遣って大事にしてくれて、それに甘えまくってしまって申し訳なくて…まだ無理はできないけどちゃんと仕事しつつ元気な赤ちゃん見せて恩返しできるように頑張らなくては! 今日は久しぶりにお風呂上がりパックでもしてみようかと思います~

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 19:20
  • お久しぶりです!!そしておめでとうございます☆きゃー(*^^*)なんだか自分のことのように嬉しいです(^^)結婚って何かきっかけが大事だと思うので、長く交際してると余計必要ですよね。私も実はいわゆるデキ婚でしたが、ほんとくろたんさんのような考えなのですごく共感しちゃいました。→

    0/500

    • 更新する

    2016/10/16 17:18

    0/500

    • 返信する

    >プーさん大好きゆっこさん ありがとうございます♪ 友達も同僚も、皆ほんとに自分の孫ができるかのように喜んでくれて、泣いちゃうくらい幸せです~ アラフォーにもなるとお互い生活基盤が出来上がっちゃってるし、特に私はバツイチ子持ちだし結婚となるとめんどくささが勝っちゃって;いいきっかけになったかも。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 19:15
  • 続き  どちらか楽しみですね。とにかく、健康に気をつけて、元気な赤ちゃんを☆
    こちらまでハッピーになりました。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/16 16:53

    0/500

    • 返信する

    息子は大好きなおじちゃんがやっとパパになって一緒に暮らせることをすごく喜んでいます♪ 赤ちゃんは女の子も育ててみたいけど男の子の可愛さも捨てがたいし~と、結局どっちでもいいんですよねw これからインフルエンザが心配な季節だし、しっかりお腹の赤ちゃんを守っていきたいと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 19:12
  • わ~、お久しぶりと思っていたら、嬉しいご報告ですね。おめでとうございます^^
    新しい命、大事にしてください。つわりが重いのって、全然経験がないのでわからないのですが、食べれる物をとにかく口に入れるって感じですね。息子さんも喜んでいるでしょう。パパと兄弟ができる~~♪無理をしませんように^^

    0/500

    • 更新する

    2016/10/16 16:52

    0/500

    • 返信する

    >ranmaruさん ありがとうございます♪ つわりが治まってきてやっと赤ちゃんを授かった喜びを実感できるようになってきました~ 私自身、前回は全くつわりなかったので今回戸惑ってます;普段大食いで食べるの大好きな分、食べられないのってほんとに辛いです;唯一食べれたきゅうりなんて栄養ほぼゼロだし… 

    0/500

    • 更新する

    2016/10/17 19:08
  • もっとみる

ママ美容 カテゴリの最新ブログ

ママ美容のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる