747views

毎日サラダ。

毎日サラダ。

野菜嫌いだった私が、サラダ好きになったきっかけは学生時代。
アルバイト先から近いレストランのランチでは冷えたサラダにオレンジ色のドレッシングがかかっていた。

当時は今のようにドレッシングの種類は多くなかったのか、実家のサラダはマヨネーズ。
そこでレストランで聞いたサウザンアイランドドレッシングを作ってレタスにかけるようになった。

最近は野菜もドレッシングも種類が豊富。
私はほとんど毎日サラダを食べる。
欠かせないのはスピナー。こんなものがなかった時代だから、子供時代サラダは美味しくなかったはずだ。

さて、我が家の定番はくるみの入ったイタリアンサラダ。
くるみ大好きイタリアンサラダ

和食の時は千切り大根とコーンの和風サラダ。
ちょっとカロリーが気になるけど、粉チーズとカリカリに焼いたベーコンを入れたシーザーサラダ。
同じくカリカリベーコンのポテトサラダ。
中華のときは胡麻油で万能ネギサラダ。

冷蔵庫にはレタスにベビーリーフ、サラダほうれん草、パセリは常備菜。
そしてパプリカ、レッドオニオン、トマト、サラダ水菜。

サラダは付け合わせのイメージだけど、立派な副菜。
時にはお肉やお魚入れて山盛りに。
豚肉で冷しゃぶ風サラダは夏の定番。
むね肉をレンチンして棒棒鶏サラダ。
もちろん、ローストくるみ入り。

作る時は必ず多めに作り、タッパーやお皿に盛って冷蔵庫へスタンバイ。
翌日の朝食や昼食に。
小腹のすいたときの間食に。
食欲のない朝はキンキンに冷えたサラダがおいしい。

こうして一日に三度食べることも多いサラダ。

ドレッシングも、イタリアン、和風、ゴマと揃え、時にはオリーブオイルとレモン汁だけで。

生野菜は見た目より量は少ない。量は温野菜に劣るけど、満腹感は絶大。
最近の野菜高騰で葉物が高くて困るけど、やっと少し落ち着いてきたかな。

息子たちもサラダ好き。
帰ってくるとワサワサ食べてます。(笑)




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • サラダ、お野菜が大好きなので毎日食べています^^色々なバリエーションが豊富ですね♪参考にさせて我が家も作ってみます☆

    0/500

    • 更新する

    2016/10/29 06:42

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます。
    生野菜は色がキレイで、食卓が映えますよね。
    おいしいレシピあったら教えて下さいね。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/29 07:15

ダイエットレシピ カテゴリの最新ブログ

ダイエットレシピのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる