133views

海の精『2017年版 伝統食育暦』

モニターブログ

海の精『2017年版 伝統食育暦』

2017年版 伝統食育暦
が届きました。


食に関する情報を中心にして、
月の満ち欠け、二十四節気、旧暦など、
ためになる情報が満載のカレンダーです。

来月の12月から使えます

海の精ショップファンサイト参加中

実は 以前から気になってた
カレンダーでございます。

日本には 素晴らしい伝統食がたくさんありますが
以外と知られてないことが多い気がします。
高校生の姪が、冬至のことを知らなくてビックリ。
1年で最も昼が短く、夜が長くなる日だと教えました。
小豆かぼちゃを食べることだけは知ってたみたい


例えば 11月は霜月(しもつき)と言いますが
大人でも知らない方が多いのでは??
あと・・昔から ょく祖母が旬のものを食べなさいと言ってましたね。
主婦になってその理由がわかりましたが




私も全部知ってるわけではないけれど
今の子供たちにも 日本に伝わる伝統食を
少しでも知って欲しいと思うようになりました。
将来 誰も知らないと言われることがないように
こういうカレンダーを家に置いておくと良いですね。
大人の私も勉強になります


幼い頃から 食を知ることって
ほんとはとても大切なんじゃないかと思います




ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる