
伊勢丹から送られてきたフレグランス冊子の表紙にもなってたんですが、

ボトルが素敵すぎる・・・!!
ペンハリガンの新しいコレクション。
ラグジュアリーでエクスクルーシブな、と紹介されてましたが、これすっごく面白いコレクションなので後ほどもう少し詳しく情報載せますね♪
ではでは、興奮冷めやらぬうちに書いていきますよ!!
イセタン サロン ド パルファン、行ってきました!!
※11月22日~28日まで伊勢丹新宿店で開催中。メンバーさまの情報でなんとなくこんな場所?というイメージはありましたが、初参加なのでただ高揚してウロウロそわそわして終わらないように(笑)、まずセミナーを受けてきました。
期間中たくさんのセミナーが開講されてます。香水の纏い方など基本的なことも書いてあるので気になる方はこちら。
私は、日本フレグランス協会常任講師でフレグランスアドバイザーのMAHOさんのレクチャーを受けてきました♪

香りの種類、例えばオードトワレとオードパルファンの違いとか、トップ、ミドル、ラストなど香りの立ち方についてはほとんどの方が知ってるであろう基礎知識ですが、MAHOさんのセミナーは「へー、そうなんだ!!」とワクワクしてしまうお話ばかりでした☆
香りにまったく興味ない方って、おそらくいないと思うんです。
MAHOさんのお話にもありましたが、鼻をつままない限り、香りは勝手に入ってくる。
私たちの一番身近な香りは食品で、毎日の食事は香りで楽しんでるところが大きいですよね。
毎日忙しくて、やることがいっぱいでパンクしそう!!
疲れたーーー!!
そんなときはまず身体を急速させると思うのですが、寝ても疲れがとれない、睡眠自体がうまくとれないってこと、ありますよね?
そんなとき・・・
香りで脳を休息させる。
香りでシフトチェンジする、という提案をされてました。
好きな香りを嗅ぐと、コンディションが明らかによくなる、というデータも出ていて科学的にも実証されていることだそうです。
MAHOさんはスポーツ選手にも香りのアドバイスを行っているそうですが、アスリートってお守り的に香りをつけているんですって!!
中田選手は試合の前日、お気に入りのキャンドルで精神統一をしていたそう。
中田選手と聞くと「あー、香りつけてるよね」ってイメージありますが、アスリートで自分の香りを持っている選手は本当に多くて、新入りは先輩と同じ香りを使ってはいけない、という暗黙のルールがあるのだとか。
香りで自分を奮い立たせる。
MAHOさんは多忙で睡眠時間があまりとれない日も多いそうですが、ベッドサイドに朝用、夜用の香りを置いていて、朝は気持ちがスパークするような香りをシュッとまくと、「起きようかな」とワクワクしながら目覚めることができるとおっしゃってました。

タイトルにもした「シヤージュの旅」というのは、ラストノート、残り香を知り尽くすという意味。
香りの本髄はミドルノート、つけてから20分~2時間程度の香りと言われてるので、試香するときって風を送ってアルコール飛ばしますよね。
でも、ラストノートって体臭と混じって、その人らしい香りが一番出てくるところ。
たくさんの香りと出会って、肌に合わせる。
「1ヵ月しか付き合ってない相手を彼氏と呼びますか?」とMAHOさんがおっしゃってましたが、香りも一緒で、香りは様々な側面があるのでまずは購入。そして1ヵ月は付き合わないと本当のところは分からない。
楽しいお話、もっとたくさんあるのですが一旦ここで切って、MAHOさんお勧めの香りをタイプ別に載せていきます!
クリスマスの神聖な雰囲気の香り★☆★☆★☆


12月25日はイエス・キリスト生誕の日とされていますが(はっきりした日にちは分からないみたいですけど)、お祝いに3つの贈り物があって、そのうちのひとつが乳香だそう。
祈りを捧げるという意味を含んだフランキンセンスの香りが特徴的なラインナップです。
★ゲラン★
レ デゼールドリオン オンソン ミティック
11月22日より新宿伊勢丹で先行発売されている香り。
フランキンセンス、ローズ、アンバーグリス。とても華やかで上品。母が好きそうな香りだなというのが第一印象で、プレゼントしたいと思ったら価格は4万近いので・・・お勧めとだけ伝えようかな。
★オリザ ルイ ルグラン★
レリーク ダ アムール
ブランド自体初めて知りましたが、マリーアントワネット専属の調香師の末裔が作ったブランドで、パッケージも神聖な雰囲気。
★ディプティック★
2016クリスマスキャンドル ル ロワ サパン
もみの木をイメージした、こちらもクリスマス限定品。
燃焼時間は約60時間。
今冬おすすめのトレンド感のある香り★☆★☆★☆

今冬のトレンドは、レザー調、グルマン調だそう♪
★メゾン フランシス クルジャン★
バカラ ルージュ540オードパルファン
バカラが2014年に250周年を迎え、それを記念してつくられた香り。
540度で透明なクリスタルがレッドになるということでこのネーミング。
キャラメルっぽい甘さにフローラル。
★ザ・ディファレント・カンパニー★
アジャタイ
エルメスの香りをたくさん作った調香師のブランド。
チュベローズとレザーがセクシーに香ります。麻薬のように虜になるレザーとMAHOさん談。
私もこれ気になる!!
★ローラメルシエ★
ハンド&ボディクリームコレクション
グルマン系の香りといえば・・・ですよね♪
ブランドを代表する4つの香りのコフレです。
タウン派の洗練・モードな香り★☆★☆★☆

こちらは写真のみ☆
優しいオーラを演出する香り★☆★☆★☆


オフィスでも使える、誰からも愛される香り。
★ミュウミュウ★
ヘアミスト
昨年話題を集めたフレグランスのヘアミストが限定で登場!
さりげなく香ります。
★ディオール★
ジャドール バス ボディオイル
こちらも人気の香りですね。入浴剤とバスオイル、2WAYで使えます。
こういうボディケアアイテムって、ふわっと、そして芯から香る感じが好き。
★フローリス★
ホワイトローズ
こちら、ナイチンゲールの愛用していた香りの復刻版なんだそう。
戦地の戦員がこの香りにとても癒されたそうで、ナイチンゲールは調香師に礼状を送っているそう。
とても清潔感のある香り。
こちらはいま、人気のジャスミンの香りと、ハンドクリームがセットになったキットが。

シェアできるみずみずしい香り★☆★☆★☆


仕事できる風(笑)で、ジェンダーレスで使える香り。
石鹸のような清潔感♪
★クリーン★
リザーブ レイン
クリーンって柔軟剤のような清潔感のある香りが特徴で、香り初心者にとっても使いやすいですよね。私が産後、小さい子が不快にならないやさしい香りから再開したいと話したとき真っ先に紹介されたブランド。
こちらは現在、ウォームコットンの香りの方がクリスマスリースがついた限定のキットが出ています。

★アトリエ・コロン★
ウーロン アンフィニ
名前の通り、ウーロン茶にかすかなレザーが香る♪
雪が降り積もっていくさまをイメージしたボトル、冬にピッタリですね。
★ジョーマローン★
バジル&ネロリ
私はライムバジル&マンダリンを狙ってます。
ってこの香りの話じゃなくてごめんなさい。
ジョーマローンは男性が使ってもカッコいい香りが多いですよね。
サロンドパルファンで必見のレアな香り★☆★☆★☆

★サルヴァトーレ フェラガモ★
シニョリーナ イン ロッソ
シニョリーナってお嬢さんって意味らしいです。
フェラガモのアイコンリボンがついたフェミニンなボトルが可愛い♪
グルマン調の香り。
★ヴァレンティノ★
ウォモコレクターエディション
スタッズ調のエッジ―なボトルがカッコいい!!
香りはスモーキーウッディ。
★ブルガリ★
レ ジェンメ インペリアリ スプレンディア
ブルガリの最高峰ライン。グリーンジェイド、翡翠をイメージしたというボトルがジュエリーブランドらしい。
香りはソフト、時間の経過とともにじわじわと立ち上る高級感。
MAHOさんはこれつけてると「あれ?私いい女じゃない?」と思えてくるそう。
価格も4万超えなので、陶酔しながらつけてみたい♪
香り通も唸るメゾンブランドの香り★☆★☆★☆

メゾンブランドというのは香り好きの方はご存知だと思いますが、天然香料にこだわって作られ、大量に出回ってないのが特徴。
★ペンハリガン★
ポートレイトコレクション
お待たせしました!いえ、待ってないかもしれないけど(笑)トップで紹介した、ボトルが素敵すぎるコレクション。
イギリス上流階級の貴族の人間模様が描かれていて、ネーミングが面白いんです。

左から、ジョージ卿の悲劇(ウッディ アンバリ― フゼア)、ブランシュ夫人の復讐(ナルコティック グリーン フローラル)、誰からも愛されるローズ侯爵夫人(デリケート ウッディ ローズ)、お騒がせネルソン公爵(エンシャンティング スパイシー ローズ)。

私がいいなと思ったのはブランシュ夫人の復讐と誰からも愛されるローズ侯爵夫人。
ジョージ卿とネルソン公爵も女性が使えそうな香りですが(実際女性も購入されているそうで、とくにジョージ卿はシカさん?がインパクトあるので人気が高いというお話でした)、ネルソン公爵はイケメン風のカッコいい香りで、香り通な女性が好みそうな印象。
ローズ侯爵夫人はコルセットのような日々からの解放願望を訴えてるというキャラ設定で、このローズ、驚くようなウッディの調べが現れるって紹介されてます。
ブランシュ夫人は社交界の華的存在でありながら、危険な香りがするということで、女たちの香りはちょっと女の2面性が含まれてる感じですね。
★クリード★
レ ロワイヤル エクスクリュジブ ホワイト フラワーズ
お花屋さんに入ったときみたいな生花の香り。
5万超です。
★ミラーハリス★
ルミエール ドーレ
メンバーさまの記事で知ったブランドですが、新宿伊勢丹でのデビューは今回のサロン ド パルファン。
この冬のトレンドのひとつが、イラストレーターによるデザインのボトルだそう。こちらのデザインは日本人イラストレーターのMioさん。
長くなってしまいました・・・!
サロン ド パルファン開催期間に情報アップ&シェアしたかったので急いでアップしますが、購入品を次回アップしたいと思います。
幸福は香水のごときものである
人に振りかけると自分にも必ずかかる
伊勢丹冊子に載っていた、ラルフ・ワイド・エマーソンの言葉。
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
きのりん777さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
まきまきたさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
nan-piyoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
Mayumin♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
RyanRyanさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
暇な事務職
ak1k0さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
AtIiさん
RyanRyanさん