
メーカーは株式会社レアナニ
シリーズ名はMy Make up(マイメイクアップ)ですかね。
無目的に入ったShop inにインしたところ見つけました。
新発売のようでそんなに広くないスペースで展開していたのですが、
販売担当のお姉さんが一人ついていて速攻で捕まりましたが、
コンセプトが面白くてマスカラとか今全く必要なかったのですが買っちゃいました。
給料日だし!(呪文)
公式サイトは探したのですが見つからず、楽天市場でお店を出しているようなのですが、
是非見てみてほしいです。
簡単にいうと、
好きなマスカラ液と好きなブラシを組み合わせて、自分好みのマスカラを手に入れようとう商品。
マスカラ液が4種と、ブラシが8種あるので組み合わせは全部で32通り。
色はブラックしかないですが、今後カラーバリエーションが増えたら楽しいですね!
無くなったらマスカラ液だけ購入できるので、気に入ったブラシを使い続けることが出来ます。
すべて繊維が入っていますが、私の大好きなお湯OFF仕様。
マスカラ液は以下の全4種。
ボリューム
…特殊なパウダーがボリュームを出しながら、カールを持続。ふさふさセクシー。
カール
…軽量化ファイバーで一日キープ。目力・色っぽさアリの流行りの仕上がり。
ロング
…睫毛を伸ばしながらツヤを出す。上品。
セパレート
…睫毛に絡みつくロングファイバー配合。自然。
ブラシは以下の8種類。
ブラシがストレート(まっすぐ)か、カーブしてるか、お好みでいいかと思います。
ブラシの繊維の広がり方が微妙に違うので、色々と試してみたいところです。
ストレート型超極細タイプ【セパレート向き】
…直毛繊維の超極細ブラシ、コーム型のように細く、使い勝手の良いタイプ
ストレート型極細タイプ【ロング・セパレート向き】
…表面が波打った波形上の繊維を適度に拡げたブラシで、まつ毛をキャッチしやすいタイプ
ストレート型標準タイプ【ボリューム向き】
…真っすぐなブラシ繊維が睫毛の間に隙間を作り、マスカラ液を十分塗布することが出来るタイプ
ストレート型密集タイプ【カール・ロング向き】
…ブラシ繊維が四方八方に広がり、睫毛のさばき感に優れ、ダマニなりにくいタイプ
カーブ型極細タイプ【カール・セパレート向き】
…(ストレート型極細タイプと同説明)
カーブ型標準タイプ【ボリューム向き】
…(ストレート型標準タイプと同説明)
カーブ型密集タイプ【カール・ロング向き】
…(ストレート型密集タイプと同説明)【ボリューム向き】
コンビ型ダブルタイプ
…太い部分でまつ毛全体にマスカラ液を塗布し、細い部分で仕上げる2WAYブラシ
とりあえず私が勢いで買ったのはこちら。

ボリューム、カールは顔の印象に合わないのでまず除外。
(かつカールだけはお湯オフできないのでクレンジングでないと落ちないそうです)
ロングも効果があり過ぎると異常なくらい長いですよね。
私は睫毛はいつもナチュラルな域を出ないので、結局、消極的ではないですが、
積極的ではない理由からセパレートを選択しました。
そして肝心のブラシですが、思い返せばブラシに拘ったことなんかありませんでした。
マスカラを買うときというのは、マスカラ液の売り文句を元に購入して、
ブラシは付属品。選べるものではなかったですもんね。
メイクに拘りの強い方なら、このブラシが最高なのに!とかあるのかもしれませんが、
私はカーブ型は使いにくいな、と思ったくらい。いつもストレート一択でした。
たまたま最近シリコン製?のブラシを使った際、そのセパレート威力に驚いた経緯もあり、
ブラシを選ぶのって凄いかも!とピンときた次第です。
最初はストレート型超極細のコームタイプが気になっていたのですが、
試しにテストしてみたところ、結構束感が出るんですね。
セパレート向きとあるので確かにそうなのですが、
ヒジキじゃないですが、まとまって太い毛を作ってます感が出たので驚きました。
ブラシの効果ってこんなにはっきり出るものなんだという、今更ながらの感動。
そんな折販売担当のお姉さんがおススメしてくれたのが、カーブの極細タイプでした。
「カーブの山の部分なら、ポイントだけ重ねて厚みを出すこともできますよ!
あと目尻側も塗りやすいですし。そんなにボリュームを出したくないなら極細タイプがいいかも!」
というわけで、
セパレートマスカラ液に、カール型極細タイプのブラシを選ぶことになったわけです。
ボリュームタイプはボリュームが出過ぎて顔がケバくなるから苦手なんですが、
今度はボリュームタイプのマスカラ液に、
ストレート型密集タイプの組み合わせとかどうだろう……とか、
ロングタイプマスカラ液に
ボリュームタイプのブラシで、ひと塗りでヴァサっとなるのかしら…とか、
既に試行錯誤の楽しい妄想が始まっています。
メイクを楽しんる方々が、今までマスカラの何に注目してたのか、
どんな睫毛が美しいと考えているのか、
より詳細に理解できるようになる気のするこのアイテム、
面白いので皆さんもぜひ買って、ブログとかにあげてください。読みますので笑
ちなみにまだ使用してないので使用感とかは何ともまだ書けないのですが、
おいおいあげていきたいと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます