給料日前に高い買い物をして以来、守ってきた沈黙を今破ります。
色々買いました!これと、

これと、

これ!

買いたいと思っていたツールをとりあえずゲットしました。
チークブラシ、部分用アイラッシュカーラー、資生堂クッションファンデの替えのパフ。

チークブラシは毛足が長いものであれば何でもよかったんですが、
やっぱり頬にあててみたら思っていたのと違う感…orz
ソフィーナ ビューティパワーステーションで利用したお直し用具の中のチークブラシが、
もうとっても気持ちよくて!色は自分好みに乗るし、肌触りももちろん気持ちよくて。
正直あれが欲しいんですが、メーカーとか聞かなかったしな…。
お直しメイクセットの中にはest、プリマヴィスタ、オーブクチュールなど花王製品が混在してたのですが、
チークブラシを出してるのはestだけ。
お値段5,000円……ううううーーーーんんんんんn…!!(悶絶)
今回のブラシが使いこなせなければ、検討します。
ちなみにこちらブラシ部分だけを覆うというか、
毛が広がらないよう抑えるためのカバーがついてたのですが、
カバーを取るときに逆毛になるので、要らない気がします。

いずれにしても、まつ毛を持ち上げることをほぼしない私です。
メイクの手際が悪いのでそこまで手が回らないというか、(8割)
まつ毛がばっちり上向いてる自分に違和感があるというか。(2割)
ムリしてんな…と自分で思ってしまうという。
ただ、鏡を見ると目尻のまつ毛が下がってしまっていて、
そうなると目が丸くしょぼくれて見えて、
厚ぼったい瞼も相まってなんだか目元が垂れ気味な印象になっているのに気づきまして。
また私は面長なので、目の中央のまつ毛を上げるとより顔の長さが強調されてしまいます。
眉もはっきりめだし、目に力があるといえば聞こえがいいですが、
なんだか目元ばかり力が入るとケバイ印象が強くなります。
なので目尻にポイントをおいて、メイクは横へ横へ、
というのが私が最近意識していることです。
なら、目尻のまつ毛だけ上げちゃえばいいじゃない、ということで
解決を図ろうと思いまして、今回購入しました。
評価の高い資生堂の部分用ビューラーもあったのですが、
以前から気になっていたKOBAKOの製品を使ってみたくてですね。
ビューラーともまた違う形状で面白いですね。使いこなせるといいですが。
台形の箱型というパッケージ。ビューラーのように指をひっかける穴みたいな部分はないので、
既に2,3回手から取りこぼしている私です。
慣れないと最初は安定させづらいかもしれません。
でもビューラーよりもはるかにコンパクトで収まりがいいのが好印象ですね。
それから購入品と頂いた試供品。

アルテミューンは合計10mlのサンプルを貰いましたが、まだ使っていません。
使ってよかったとしても買うには高いしな…と早すぎる二の足を踏んでますがともかく。
ソフィーナ土台美容液はリフィルで3本目かな?
1.5か月ペースで消費してるんですが、もう少し節約して2か月くらいにできないものかなと。
ケチって使ってもいいことないのはわかりますが、お安いものじゃないし悩みどころです。
続いて、

アロマにはそんなに惹かれませんでした。
江原道のパックも残っているし、
そういえばうるうるコットンスポンジ仕立ても購入したんです。
時間があれば目元にだけでもパックしたいなと思っての購入でしたが、
積雪以降めっきり寒くなって「は?なに、今時分パック?」みたいな気持ちになってます。
が、やるぞー!
今回はほぼ計画通りのお買い物だったのですが、
面白くて飛びついて購入してしまった、
マイメイクアップのマスカラを別記事に挙げたいと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます