821views

ネット DE ショッピング!

ネット DE ショッピング!





こんばんわ(o゚x゚o)ノ


今週に入って一段と冷え込んで、昨日の金曜日は本当に寒かったです~(><;)

近畿地方でも香住や豊岡、福井などの日本海側はすでに雪が降っているようで
大阪市内でも「雪が降るんじゃ?」という予報もありましたが残念ながら初雪ならず(笑)


でも、昨日は寒すぎて湯船に3時間も浸かってしまいましたw


498円でGETした旧パケのファインヒートです☆
DSでは598円~798円の価格帯で売られていたものなので、かなりお得でした♪

強力な炭酸ガスがどこまで効いているかはよくわからないんですが
二の腕のひどい筋肉痛が今日は殆ど気にならない程度にまで改善していました(笑)




それから、お気に入りメンバーさまの影響で使い始めたのがコチラ☆(*ゝω・´*)b

「あずきのチカラ」ですw( *´艸`)

最近疲れ目が気になっていて、アントシアニンの摂れるサプリを買うかどうか
やや本気で悩んでいるところなんですが
その前にこういうアイテムも意外と効果あるかも?と、何となく購入してみました。


600Wで30秒ですぐに使えるのもいいですし、熱くなり過ぎないのもGOODでした~♪

カバーは横着者なのでハンドタオルを2つ折にして縫い合わせただけです(´・ω・)
すこしサイズ感が大きいのは愛嬌ですなw
めぐりズムのすぐに使えるタイプもいいですが、やっぱりコスパがよくないので(汗)

チンするとほんのり小豆の香ばしい匂いがします♪(*´ω`*)
今のところ効果てきめんという感じではないですが、まぁ気休めにはなっていますw





さてさて・・・今は福袋に備えて小銭を蓄えている真っ最中なんですが
先月誕生日だったいうこともあり、ちょっとだけお買い物をしちゃいましたヾ(*´・∀・`*)ノ


●アディクション  ザ・アイシャドウ(マリアージュ) 2160円(税込)
●SHISEIDO   シマリング クリーム アイカラー(PK224)  3240円(税込)

アディクションはコスメ・コムで、資生堂はワタシプラスでそれぞれ購入したんですが
どちらもクーポンや割引が使えましたので定価よりはお得に買えました。

両方ともかねてから欲しい、欲しいと思い続けていたんですが
自分への誕生日プレゼント代わり?的な感じで、思い切って購入に踏み切りました(笑)


シマリングアイカラーの方はベース&ハイライト兼用という感じで使っています。
アイシャドウってハイライトが真っ先に無くなるのが悩みの種ですが
ベースを塗る手間でハイライトまで済んでしまうので、時短にもなっていいことづくめ。

YE216の方も気になっているんですが、ちょいイエローがきついかも?と悩み中。
コスメデコルテのアイグロウジェムも大変人気なので
明るいベージュor イエロー系はこちらで探してみようかなと考えているトコロですw


マリアージュの方は最後の仕上げみたいな感じで黒目の上にちょんちょんと乗せています。
まだこちらのアイテムは上手に使いこなせていなくて
アイシャドウ薄めにして使った方が映えるのかな?・・・などなど試行錯誤中です(^^;)

大粒のせいかちょっとラメ落ちしちゃうのが残念なんですが、まぁそれは仕方ですよね(笑)







*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴

本日のオマケ記事
☆お正月の手土産(お年賀)


本日の記事テーマに設定したんですが、今年は私はこんな感じで用意しました。


●レトルトカレー 3箱
●アマノフーズのお味噌汁 お徳用5コ入


予算は1000~1500円くらいで、これだけでちょうど税抜1500円くらいです。
(元々カレーだけのつもりだったんですが、お味噌汁が安かったのでオマケで・笑)

カレーが1箱 400円前後でアマノフーズのお味噌汁が300円。
お味噌汁は中が簡易包装になっているので、かなりお安くなっています。


お正月の挨拶になにかちょっとしたものを・・・と思いつつ予算が2000円程度だと
お茶やお漬物、海苔、お菓子などの詰め合わせが多いと思うんですが
もう子どもが独立している高齢の夫婦・単身世帯だと意外とレトルトが重宝するようです。

また80歳を超えるような年齢になってくると、思うように体が動かない日もあって
何か出来合いのもの食べようにも買いに行くことさえ難儀だったりします。



カレーってたまに食べたくなるけど、1回作ると数日続いてうんざりしますよね。
なので、特にカレーは少量を作るのは逆に面倒くさくなって食べなくなるらしいんです。

私の祖母は二人ともかなりの高齢ですが幸い食欲は旺盛なので
以前母が「たまには」と言う感じで、差し入れで持って行ったらすごく喜んだそうで。


レトルトと聞くと、手抜きとか、美味しくないっていうイメージがつきものでしたが
今は1箱500円~1,000円くらいするような高級レトルト食品が結構色々あり
特にカレーは種類が豊富で、専用サイトまで存在していて地域限定品も購入できるほど!

自分で買うのは少し抵抗があるけど貰ったらちょっと嬉しい・・・
そんなプチギフトにピッタリだと思うので、手土産に悩んでいる方の参考になれば^^





併せてオマケついでに買ってしまったモノ(笑)


ハリボーのゴールドベアぐみとアマノフーズのなめこです!
これ両方とも大好きで、特にゴールドベアはクセになる硬さがたまりません(。+・`ω・´)☆






本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。
















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • こんばんは!シマリングは使いやすかつたです!もつています!
    カレー美味しそうですね♪かきカレーは食べてみたいですね。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/18 21:52

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´ω`) シマリングお揃いなんですね~クリームアイシャドウ初めてでしたが、全然ヨレなくてとても使いやすかったです♪・+(*゜∀゜*)+・ かきカレーはあるサイトで1番人気だったので思わず買ってしまいました(笑) 自分用にも買うにはちょっと高いなぁ…という感じです(^^;)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/23 18:24
  • こんばんは。シマリングは使いやすいですよね。イエロー持っています^^レトルトカレー、侮れないですよね。普通にカレー屋さんで食べるより高いのがあったりして・・・函館カレーだ!と眺めていました。五島軒は有名です^^

    0/500

    • 更新する

    2016/12/18 19:45

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´ω`) シマリングのイエロー持ってらっしゃるんですか~上手な使い方をぜひご指南頂きたいです(つД`) そうそう~中には1000円越えのものもあったりして!( ゚Д゚) 五島軒は母も持って行ったという話を聞いたので、有名どころだと特に好まれそうなので♪( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/23 18:18
  • こんにちは。お誕生日おめでとうございます!(^^)
    あずきのマスク良さそうですね。シマリング224私も持っているかもしれません。ハイライトにも使えるんですね☆活躍しそう、今度やってみます^^。マリアージュの綺麗と人気ですね。カレー種類が色々あり結構おいしいんですね

    0/500

    • 更新する

    2016/12/18 16:47

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´ω`) 口コミを見るとベース&ハイライトに使えるとあったのですが薄付きなので全然問題ありませんでした~他のアイシャドウとも組み合わせて色んな使い方を試してみたいです( *´艸`) カレーは私も色々調べたんですが、本当に種類豊富でピンキリなので逆に迷いました(@-@)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/23 18:06
  • おはようございます。夏唯蘭様
    シマリングPK224もマリアージュもお揃いです。
    シマリングYEはレモンイエローって感じですかね。目元が明るくなるので結構使いやすいです(*^-^*)本格的なレトルトカレーって美味しいですよね

    0/500

    • 更新する

    2016/12/18 06:56

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます(*´ω`) 2つともお持ちなんですね~ぜひ上手な使い方をご指南頂きたいです・・・特にマリアージュw( *´艸`)YE216は色味だけ確認したんですが、目元が明るくなると聞くと俄然気になってきました♪ カレーは私があまり食べないのでなんですが喜んでくれるといいなぁ(笑)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/23 17:51

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる