4142views

今年のベスコスと購入品色々とiPhone7plusのポートレイト機能はいかに?

今年のベスコスと購入品色々とiPhone7plusのポートレイト機能はいかに?

オニのような忙しさから解放されて、一気に暇こき始めたヒッキー小森のおばちゃま、えみりんです。
はろにちは。

今年も後残り僅かなので、今年のマイベストコスメまとめてみます。

それにかこつけて、iPhone7 Plus のポートレート機能について(実は使えなかったぞーっと思わず盛り下がったエピソード)を交えて即興で綴っていきます。


画像1 マイベストコスメ カラー編


レキャトルオンブル268
レベージュ ヘルシーグロウ マルチカラー 02 オレンジの方
ルジェルコートと参考になったクチコミランキング1位になったこのネイル
ルージュアリュールインク


画像2  被写界深度エフェクトを使った撮影


今年9月にモデルチェンジしたiPhone7plusのカメラ性能にめっちゃ期待して即買いしてから色々試し撮りしていたところだった。
けれど、、、うーん、やっぱり一眼レフ並みのボケが実現!などど謳っていてもやはり一眼と同じクオリティのはずがなかった。ガックししょぼりーん(´・_・`)

さも一眼のぼかしのように見せかけた所詮はただのエフェクトなんですよね。
ズームに強くなったと言っても光学ズーム2倍の場合、光量の多い場所でないと画像のようにめっさ荒くて汚い。こんなひどい画になるなら被写体に合わせて自分の身体を移動させた方がよほどパフォーマンスが良いと思っちゃった。

光量のない場所では、もっと明るさが必要です!という表示が出たり、
被写体に遠過ぎても近過ぎてもボケのエフェクトは有効にならない。
30センチ以上離れないといけないのはちょっとなー、と思いました。

画像1はズームなし(画像編集ソフトでのトリミングと彩度調整若干、分かりやすいように極端に解像度上げてます)これの方が明らかに見栄えが良い!


改めて、ポートレイト機能についておさらいしてみよう。

28mm相当の標準カメラから56mm相当(いずれも35mm判換算)の望遠レンズに切り替わって、モデルから約30cm?240cm以内でiPhone 7 Plusを構える。
「被写界深度エフェクト」という表示が画面下部に現れればポートレートカメラモードが有効になっている印です。

iPhone7 が「最大5倍のデジタルズーム」なのに対してiPhone7 Plus は「2倍光学ズーム最大10倍のデジタルズーム」となっています。


光学ズームとデジタルズームの違いとは?
光学ズームは、普通のカメラ (銀塩カメラ) と同じ仕組みですがデジタルズームは、写った画像の一部を切り取って補完拡大しています。
光学ズームはレンズを動かすことによって焦点距離を変化させ、光学的に拡大して写しています。デジタルズームはレンズ自体はそのまま動かさないため、実際に写る大きさは変わりません。 CCD に写った画像の一部を拡大することで被写体の大きさを変えています。一部を補完拡大することで、あたかも望遠で撮影したかのように見せているため、デジタルズームを使うと画像が荒くなることがあります。

via: 光学ズームとデジタルズームの違い ・オリンパスイメージング


今年のマイベストコスメスキンケア編は画像に納めた物全てです。

レキャトルオンブル268の想定外の売れ行きには目が点になりましたね!

同時に新進のクリエーターであるルチアピカさんのカリスマ性にも驚きました。

シャネルはもう春の新色が発売されるというのに、未だ予約待ちの人も沢山いるようで
とても気の毒です。。。。


自分へのご褒美にサブリマージュのコフレ。ラクレームと美容液がセットになってしかもラグジュアリーなボックス付きで350ドル 国内定価のほぼ69%OFFです!わたしにとっては当たり前のディスカウント率ですよーラッキー♪

J12の純正ケースにも劣らない重厚感漂うケースは、ベロアの中蓋を外せばジュエリーケースやコスメ入れとしてもリユースできます。中もフカフカなので大切なジュエリーやコスメをキズ付ける事なく保管できそう。

うーん、これもポートレイト機能有効で撮影してみたけどボケが実にわざとらしい。


サブリマージュのお手入れ会でもらったギフト。
ラクレームのミニサイズが何気に可愛くて旅行用にも重宝しましたよ。


おっさんに近いてるわたしでも毎日最低限持ち歩いているアイテムたちです。


画像の小袋はダイソーでも買えるiPhone用のケースです。
これが実は中々の優れもので。中側がマイクロファイバーでできているので手垢のつきやすい
コスメ収納にはうってつけですね。物を出し入れするたびに常にピカピカの状態で使えるし
立て入れってのが意外にもスムージーな事に今更気がついた。

★アクセーヌ スーパーサンシールド EX
敏感肌用の人にも評判の良い日焼け止め下地
薄ら肌色補正もしてくれるのでこれとパウダーだけでも十分クスミをカバーできます。
このアイテムはもう5本くらいリピートしているお気に入りのベースです。
私はファンデーションをしないのでこれとSK2のCCクリームを併用するだけで完了。
最近はCCクリームも省くほどのズボラになってしまったけれど以前の厚化粧の頃より
評判良いです。男性からも自然でとっつきやすい人になったと言われますよ。

★クレドポーボーテ/プードルコンパクト エサンシエル
コンパクトなのにこれ1つで綺麗にフィックスできます。

★NARS ラディアント クリーミー コンシーラー
私は、くちびる用と目元用と2本を使い分けています。画像にあるのは日本人に一番馴染みやすいカスタード。少量でもカバー力があり比較的乾燥しにくい、くちびるのクラッキングも起こしにくい優秀なクリームコンシーラーでした。
比較して申し訳ないですが、これを使った後ではDiorのFix it がとても頼りなく感じます。
目元口元など良く動かすパーツは極力薄塗りを徹底しています。年を取ると必死でアラを隠そうとカバー力に気を取られるケースが多いですが、年齢肌こそ、固形ではなく肌馴染みの良い保湿重視のリキッドを選ぶべきだったと痛感してます。シワに入り込んだファンデーションの跡ほど醜いものはない。
私の知る限り、カバー力を売りにしたファンデやコンシーラーは時間経過での乾燥崩れやヨレを想定していないアイテムが殆どだったんです。ベースメイクもどんどん進化しているので今は良いものが増えているのかもわかりませんが。

★シャネル ルージュ アリュールインク
インクのようにジュワっと染み込み長時間の色持ちを実現した新感覚のマットルージュ
レキャトル268に続いて、数多くの雑誌にも取り上げられた今年一番ホットな進化系マットルージュでした。記事にされていたメンバーさまも多かったですね。

★ディオール アディクトリップマキシマイザー 007(ピンクサンセット
歴代の限定マキシマイザーの中では一番色味がパキンとしています。
1本でくちびるケア+グロスの役目を果たす時短メイクに欠かせないアイテム
これは限定品なので次回入手できるかは運次第。
多目にまとめ買いしておけば良かったと後悔してます。

★RMK クラシックフィルムアイズ 
わきんぼうやさんの記事が決めてになって即決した1つです。
テクスチャーが扱いやすくとても気に入りしました。
デザインも可愛くて高級感があるのにすごく軽い。
携帯しても邪魔にならないので、いつも持ち歩いています。

★イプサ クリエイティヴコンシーラー
3色入りで自分の肌に合わせてブレンドできる便利なコンシーラーです。
薄いシミやニキビ跡を隠すのに重宝しています。
顔の小さなホクロ隠しにはプロが使っているペンシル式のコンシーラーを併用。
顔のホクロって小さくても可愛くないからそれらを全て消してからじゃないと
化粧にも気合いが入らない。
ここのコンシーラーは付属のミニブラシが何気に使いやすいです。

ダイソーの小バッグですが、お前はミニミニiPad か!と思わず叫びたくなるデカさのiPhone7plusもちょうどぴったり入るサイズ感です。
意外にも収納力があるのでバッグインバッグにしてもGOO!
バッグにいくつか納めておけば、メイク用品など細かいモノを把握しやすく、急いでる時にもバッグの中で迷子にならずにスムージーです。
めちゃおすすめですよー♪



マイベスト スキンケア部門


1位 ドクターシーラボ VC100 ホットピーリングクレンジングジェル
2位 VC 100 エッセンスローション(撮影するのをど忘れしたアホ)
3位 シャネル サブリマージュ ラクレームフィンN

シーラボは昔からお世話になっているスキンケアの一つ。今年後半はまたこれにカンバックしました。このくらいの価格帯が自分には一番身分相応だって知ってます。

スキンケアはストレスなく続けられなけば意味がないし、あと、香りも重要な要素だと思う。
この香りはとても癒されるし継続しやすいです。

シーラボさんからも非売品のギフト頂きましたよん るんるん♪♪
高濃度ビタミンたっぷりのシートマスク20枚入り。

これを10分間貼付けてその上から更に浸透できるように、美顔器のソニックモードでケアすると次の次の日くらいに頬がぎゅっと持ち上がります。変化が分かるのは翌日じゃないところがミソ(笑)

その後にこのエンリッチリフトを塗りたくりますが、40を過ぎてから水分だけではなく油分もがっつり不足してきたので、最後の蓋だけはサブリマージュのラクレーム様に通常でお世話になる事に決めました。ちりめん皺なら一瞬でなくなる。(のような気がする)
これはプラシーボ効果に期待したいところです!(笑)

おまけ画像


L.A限定ご当地セラミックマグ。今年のは中々モードなデザインに仕上がってます。


うるうる鼻デカを捉えました♪ キモかわゆいなー\(^o^)/(親ばか)

また、何か思い出したら書き足します。

今日はあんまり面白い事書けなかったな。。。


次回はファッション編でまとめてみよう。


※以下は2010年の過去記事をそのまま貼付けた物です。
続きは後日新しくポストします。




秋冬は食もオサレも楽しくなる季節ですね。

毎年このシーズンになると、過去のバイヤーの経験を生かしシーズンアウトのブランド品を死ぬほど格安で漁り始めます。わたしはアパレルの原価のアホらしさを長い間見続けてきました。

特に円高である今年は、北米、欧米系ブランドは思わずニヤけてしまう程お手頃価格で手に入ります。この4年の間にほぼプリウス3台分の資金をふっ飛ばしてからは、セレクトショップなどの定価では物を一切買わなくなりました。人は1度無になるといろんな面で知恵がつきます。不思議ですね。

冬のオシャレは着膨れするデメリットがありますが、個人的には秋冬ファッションを好みです。
今年はわたしの好きなキャメルやベージュ、カーキが街に溢れていてウィンドウショッピングをしてるだけでも楽しくなりそう。

肉厚のカシミアやアルパカニット、セーブルのポンチョ、ダブルフェイスの上質なトスカーナムートンコート、UGGブーツ、軽くて丈夫な本革のバッグなど一気に新調したくなる季節到来。欲しいものばかりで欲は尽きませんねー。
後は自分の個性を最大限に活かすだけ。それから品質の良い物は虫も大好き。管理を怠るとぼこぼこに穴が開くのでメンテナンスも肝心です。



夏は夏で、女性特有の鎖骨などデコルテのラインの美しさを生かして、チューブドレスと華奢なミュールだけでさらっと着こなしてみたりとか、女に生まれて良かったなーと思うのはやはりオシャレをしている瞬間ですよね。

でも悲しいことにわたしはとても痩せていてノッポ(ときどきガイコツ人とあだ名を付けられる)なので女性らしいファッションをすると異様に貧相に見えることがあります。だから普段からなるべく上半身がふっくらとして見えるようなアイテムを探すのですがいつも苦労しますね。その逆でボーイッシュなスタイルは良く似合います。

基本シンプルですっきりとしたデザインが好きですがときにはそれプラスBOHO(ボヘミアン)スタイルを取り入れて遊んだり。仕事柄スーツや制服の規制がないのでオンもオフもほとんど一緒なのですが、東海岸のホリデーカジュアル(A&F)やカリフォルニアのサーフテイストを盛り込んだ動きやすいスウェットやデニム、フーディー、デニムシャツが日常着です。


先週、最安値で手に入れたアイテムをいくつかアップします。
厳密には過去に持っていた物を新たに買い戻したと言った方が正しい。

ほとんどは2年3年落ちのシーズンアウトものですが自分が気に入れば流行などどうでも良い

肌寒くなるとUGG についての記事を良く書いてるような気がしますが、今年メルボルンにいる友人からの勧めでこの新しいUGG ブーツを知り早速購入しました。日本円で約17000円。これが平均単価です。

その名もWAGGABROLGA Australia。
羊毛の原産地として知られるオーストラリアでは数多くのシープスキンブーツメーカー
(総称をUGGと呼びます)が存在しますが、その中でもまだ誕生して間もないこのブランドは特に品質に強いこだわりを持っています。画像でも一目瞭然ですが、この羊毛のデブさ加減は半端じゃありません。思わず頬ずりしたくなるでしょ

特徴として最高級(A級メリノでオーストラリア政府公認タグ付き)の天然メリノ羊皮スティンガー(一枚革)からたった二足のUGGしか作らないようです。もちろんハンドメイドです。こだわりが強いわたしもこれには本当に満足しました。愛犬も引き寄せられるように鼻をクンクンしながら頬ずりしてきます。上質な羊毛の証です。

同等のA級メリノを使用したUGG メーカーでは他に、SHEARERS 、チックエンパイア、ブルーマウンテンなどがあります。日本ではUGGオーストラリアも名ばかりの、中国生産品ばかりが出まわりすぎていて聞きなれない名前が多いかと思いますが、現地ではとても有名な老舗ばかりです。

まだ新しいブランドなのでもちろん日本国内では知名度ゼロですが、現在はオーストラリア国内だけではなく、すでにヨーロッパへも徐々に広がり始めてるようです。老舗のSHEARERSと比較してみたところ、羊毛の厚みと履き心地はほとんど変わりませんがWAGGAの方が若干作りが丁寧かなという印象を受けました。

ハンドメイドなのでそのとき手にしたものによって異なる可能性があることをご了承ください。
今年新しいUGG をお探しの方、中国製の質の悪い大量生産品(正規代理店含む)を買う前にどうぞ本物を手に入れて下さい!

※この内容は過去に外部ブログでポストした記事と重複しています。予めご了承ください。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(13件)

  • 似合わない事を熟知していて食指も動かず購入品もありませんでした。反面、早くも春物の明るいカラーに心踊らせています。未だコメントする機会はあると思いながら、もしかして年末の慌ただしさの中、今回のコメントが最後かも…と思い少し早いですが良い年末年始をお迎え下さいね。来年も宜しくお願い致しますm(__)m

    0/500

    • 更新する

    2016/12/26 01:06

    0/500

    • 返信する

    やっぱり春夏のカラーを好む女性の方が圧倒的に多いと思います。
    本来はブログなんか上げてる場合ではないのですが後1回ポストする予定でいます。今年中に間に合うか微妙な感じなので一応挨拶を。
    私はアメリカ風にHappy Holidays! にしておきます♪

    0/500

    • 更新する

    2016/12/26 09:34
  • こんばんは(^^) 楽しいX'masを過ごされたでしょうか?今年も残り1週間になりましたね。メンバー様方のベストコスメを拝見しながら私にとっては何がベストだったんだろうと考えています。…フレグランスなら迷う事なく答えられるのに(^^;顔立ち、肌色的に秋冬流行りのカーキ等のスモーキーな色合いの物が

    0/500

    • 更新する

    2016/12/26 00:58

    0/500

    • 返信する

    みゆきさんこんにちは!
    今年のXmasも平凡に過ごしました。1年は早いものですねー。大掃除どころか衣替えもマトモにできてない状態で年が変わってしまうとは不覚の事態です笑
    みゆきさんのベストフレグランスもぜひ見てみたいです!
    カーキやベージュは顔映りで好き嫌いがはっきりする色ですよね

    0/500

    • 更新する

    2016/12/26 09:30
  • 同じなので今回の進化はドュアルカメラ=望遠レンズがあるか無いかそれだけの違い。画素数も6プラスと同じなので6からの移行だったりカメラをあまり使わない方は寧ろ損した気分になるかもしれません。iOSはもう頭うちですね。8のイノベーションに期待したいところですがジョブズ居ないしもう無理かな?笑

    0/500

    • 更新する

    2016/12/26 09:25

    0/500

    • 返信する

  • Emirin様のベストコスメ、流石です!どれも使ってみたくなってしまいました。私も同じくガリなので女性らしいファッションが似合わず、特に上半身はボリュームのあるアイテムを持ってこないと貧相感極まりなくなってしまうのが悩みなので親近感が湧いてしまいました。次回のファッション編も楽しみにしています(^^

    0/500

    • 更新する

    2016/12/21 07:32

    0/500

    • 返信する

    Ya8さんありがとうございます!
    ya8さんと私を比較したら失礼ですね。スレンダーな女性だけれどお若いしハリがあって健康的だからどんなファッションでもいけそうで羨ましいです♪
    ya8さんのファッションセンス大好きなのでそちらの特集も楽しみにしています^^b

    0/500

    • 更新する

    2016/12/23 16:40
  • ベスコス、シャネル一色ですね!そうでなくても売れてるのに、ルチア様様状態かもしれません。サブリマージュのコフレ豪華ですね、半額以下とは驚きです!デカ鼻(強調している画像ではあるけれど)につぶらな瞳めちゃ可愛いですね~。癒される存在なんでしょうね^^

    0/500

    • 更新する

    2016/12/20 22:29

    0/500

    • 返信する

    Atliさんありがとうございます。ベスコスシャネル尽くめでしたー(笑 
    ルシアピカさんの影響力には驚きます。カリスマティックな女性ですものね。半額以下のお買い物は私の中では常識になりつつあります。
    わんこの鼻デカ見て頂けて嬉しいです。子供のいない私にとってワンコは癒しですね♪

    0/500

    • 更新する

    2016/12/23 16:35
  • ベスコスも素敵ですけど鼻でかの
    ぬいぐるみのようなわんこに心惹かれて
    しまいました。すみません(/▽\)♪
    たしかに秋冬はオサレも食も楽しめますよね
    私の色気より食い気ですけど♪
    Emirin様は痩せててとても美人さんだから
    きっと体にぴったりのチャイナドレスとか
    お似合いになりそう。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/20 20:47

    0/500

    • 返信する

    Ryanさんいつもありがとうございます!
    愛犬に注目してくれて嬉しいです♪そう言って頂けると更にハッピーo(*⌒─⌒*)o
    色気より食い気、最近私も同じ状態!チャイナドレスと言えばライアンさんこそチャイナとシャリマーのイメージですよーお互い同じ事思っていたなんて偶然。チャイナ可愛いけど着ていく場所

    0/500

    • 更新する

    2016/12/23 16:28
  • こんばんは。Emirinさん
    このパレット素敵ですよね。私も買えばよかった心残りいっぱいです。
    来年のシャネルも楽しみにしています。黄色動きますね、かわいい^^
    シーラボ使われているんですね。翌日ではないとは凄そう。。
    プラセボも信じます☆ムートンブーツ新しいの買いかえたいです( ;∀;)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/20 18:37

    0/500

    • 返信する

    シャネルのレキャトルの新色、これも万能カラーですね。
    今は品薄ですが来年になれば普通に買えるようになるんじゃないでしょうか?すぐ買いたいわけでなければじっくり待たれても遅くないと思います♪シーラボはお安くても頼もしい存在です。プラセボって本当に効くから凄いですよねー新しいUGGをぜひ(^_^)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/23 16:24
  • 結構おすすめです!
    モカシンはUGGオーストラリアよりも安くクオリティの高いモノもあるので実際に手に取って比較されると良いかもですね♪
    選ぶポイントとしては折り曲げた時に革が柔らかくて羊毛が厚く弾力があるかどうかです。画像のはグレーではなくベージュですが良い色ですよーチェスナットは定番ですね

    0/500

    • 更新する

    2016/12/23 16:18

    0/500

    • 返信する

  • →ます☆可愛いなぁ~ほっこり♪
    UGGってあまり安いと質も落ちるのですね。emuってどうなんでしょう?UGGから派生したブランドだったような気がするのですが、UGGより若干お安い分、やはり質は落ちてしまうのでしょうか。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/20 09:54

    0/500

    • 返信する

    ぼうやさん、返信遅くなりました。続きです。UGGはムートンブーツの総称で色んなブランドがありますね。emuは昔からデザインやラインナップが豊富なイメージがあります。1枚革できたモノと牛革を張り合わせただけのチープなタイプと2種類あるのがemuの特徴です。emuのモカシンはデザインが可愛いので個人的に

    0/500

    • 更新する

    2016/12/23 16:12
  • わーい、ベストコスメ、拝見できて嬉しいです(#^^#)
    ルジェルコート、そうだそうだ~口コミ拝見して気になっていたネイルでした・・・!今度チェックしてきます!限定じゃなかったですよね?
    サブリマージュのコフレ、えー、すごいお得ですね☆でも私、ワンコに釘付けです!!このショット、私も鼻近づけたくなり→

    0/500

    • 更新する

    2016/12/20 09:49

    0/500

    • 返信する

    ぼうやさん、いつも気の効いた配慮をありがとうございます!今年のシャネルはホットでしたね!このネイルも中々優秀でしたよん。サブリマは恐らく私のが最安値かなー。最安選手権に出ちゃおうかな!
    いつもわんこに注目してくれて嬉しい(^.^)
    鼻でか大好きなんです。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/22 13:56
  • →国内流通の半額程度で買えると気が付いてからはiHerb等の取り寄せサイトでコスメやサプリを買うように
    マイクロファイバーのポーチはNARSのケースべとつき軽減してくれそう
    ワンコ可愛いですね!ウチのワンコも可愛いですよ→今ワンコからじと~と視線を感じてます(笑
    今年あとわずかです、お体ご自愛下さい

    0/500

    • 更新する

    2016/12/20 08:26

    0/500

    • 返信する

    今は安く買えるルートがあるからそれ知っちゃうと国内代理店では買う気がしませんね。
    そうそうNARSのケースは特にマイクロファイバークロスがワークしそう。わんこは愛!
    今年は沢山のコメントありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2016/12/22 13:49
  • おはろ~ございます←ちょっと真似(爆)
    Emirin様、今年はChanelの当たり年でしたね~。レキャトルオンブル待ちって私や~。眉毛にも使えそうな色で欲しいけど、ネイルポリッシュ買い漁るうちに後手後手に。COLOR CLUB Halo Huesがベスコスです。10$なので国内価格の半額→

    0/500

    • 更新する

    2016/12/20 08:13

    0/500

    • 返信する

    おはろーその造語も良いですねー☆
    今年はシャネルの当たり年でしたね!カンドゥールは予約待ってる状態ですかね?限定ではないから来年頭くらいにはすんなり買えるようになるかも!10ドル半額はお買い得ですね(^_^)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/22 13:41
  • もっとみる

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる