12月は私と夫のAさん二人の生まれ月です。なので長野県のまろ母がメッセージカードとリンゴとその他もろもろ贈ってくれました。りんごはお祖母ちゃんも買ってくれたらしいです。で、そのリンゴが本当においしいです↓

ご覧くださいこのたっぷりと入った蜜をヲォォー!!私は不器用なためかわいいウサギ型に剥いたりはしませんがこの雑な画像でもおいしさは伝わるかと思います。
こちらは「サンふじ」という種類なんですが、みずみずしく食感はシャキシャキしています。外国産のリンゴなんかでボソッとした食感の寝ぼけたやつとかたまにありますが是はまったくの別物で、そんなにリンゴが好きじゃない人でもリンゴを好きになってしまうぐらいのおいしさです。というのは、Aさんは結婚当初「リンゴは好きじゃない・・・




ピエール・エルメのケーキですね。二つとも美味しいのですが思ってたんとちゃうー!!というトリッキーな味わいでした。高い(税抜き800円ぐらい?)けどボリューム感と芸術性があり納得できるケーキです。
母からのメッセージカードはポール・セザンヌの静物画でした↓

セザンヌが描くリンゴってなんでこうマズそうなんですかね・・・。緊張感漂う構図に硬質な風情のリンゴ。あ、セザンヌをディスっているわけではありません。私の好きな画家の一人です。
リンゴは塩水につけておくと色が変色しませんが、長野のリンゴは剥いたらすぐに食べてなくなるのでそのまま出しています。皆さんも機会があれば長野産のリンゴを是非★おすすめです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます