と思っていたいましたが、最後の最後でアヴェダの限定キットを買ってしまいました。

ミストとハーブティー(ともに現品サイズ)を合わせたお値段で、人気のハンドクリームとボディクリームのミニサイズがタダでついてくるお得な限定セットです。
アヴェダのハンドクリームはもともと大容量なので、ミニといっても他社のごく普通のハンドクリームと同じくらいのサイズ感!なのでかなりお得な印象♪
さらに限定セットの嬉しいポイントはこのギフトボックス↓


でもこのロクタ紙の一番の特徴は、耐久性。なんと100年もつと言われているくらい、丈夫な素材なんだそう。
中身を取り出した後も小物入れとして長く使えるところが良いですよね。
さて、ここからはキットの中身の説明を少し。
まずはチャクラバランシングミスト。

コロンとして手首につけたり、ルームフレグランスとしてお部屋やリネンに使うことができます。
香りは全部で7種ありますが、それぞれ効能(整えてくれるチャクラ)が異なります。
今回私が選んだのは7番。これは頭頂部にあるチャクラのバランスを整えてくれるもので、不安で心がパンクしそうなとき、幸福感に浸りたいときに使うと良いのだとか。
ところでこのチャクラミスト、7種類もあったらどれが自分に合っているのか選ぶのが難しいと思いませんか?
そこで店員さんにおそわった、今の自分に最適なミストを選ぶ(どのチャクラバランスが崩れているか見つけ出す)方法をご紹介します。
1.それぞれのミストに付いているチャクラのマークを見て、その色や形で直感的に惹かれたものを3つ選ぶ
2.選んだ3つのミストの香りを嗅ぎ、そのなかで最も気に入ったものを1つ選ぶ
簡単な2ステップですが、これが意外と当たるんです。
私はこの方法で7番のミストを選びましたが、正直半信半疑でした。そこで改めて1~7全て嗅いでみましたが、やっぱり7が一番しっくりきたので驚きました。
興味のある方はぜひアヴェダのショップで試してみてください(^^)/
ちなみに店員さんによると、一番人気は4番の香りだそうです。
続いてコンフォーティングティー。

このお茶はアヴェダの店頭で配っているので、ショップにいくと試飲できます。好みが別れそうな味ですが、私はこの独特の風味がクセになりました♪
アヴェダはずっと気になるブランドでしたが、ショップに入るのも商品を買うのも今回が初めてでした。
今までは「オーガニックなヘアケアブランド」というイメージでしたが、実際にはアーユルヴェーダの考えを取り入れた商品や、アロマで心身のバランスを整える商品なども多く、お店のなかを見ているだけでも興味深かったです。もともとアーユルヴェーダやアロマ、ハーブなどが好きな私にとっては相性の良いブランドたと思いました。
知っているつもりでも、実際にショップを訪れて店員さんと話したり、商品を手に取ってみたりしないと分からないことってあるんですね。
手軽で便利なネット通販に慣れてしまうと、そんなことも忘れてしまいそうになります。
来年はもっと色々なショップを訪れて、ブランドの良さを再発見したり、素敵な商品と出逢ったりしたいです♪
最後になりましたが、今年も私の稚拙な文章にたくさんのLIKEやコメントをいただき、ありがとうございました。
記事を読んでくださった方々、いつも応援してくださるフォロワーの方々、皆さまのおかげでこの一年間ブログを続けることができました。
2017年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆さま、よいお年を(^o^)/
普段貿易事務職。時々オーラソーマ。
mari72さん
わんぱく小学生&おてんば園児のママ
imozouさん