1325views

★☆2016マイベストコスメ~メイクコスメ編~☆★

モニターブログ

★☆2016マイベストコスメ~メイクコスメ編~☆★

2016年マイベストコスメー!!


続きましてー

【メイク部門】



セザンヌ/皮脂テカリ防止下地


買ったのは去年かもしれない。でも、よく使うようになったのは今年の夏前くらいから。
これを下地に仕込んでると崩れがやわらぐんですよ!!ずっと日焼け止めを下地代わりにしたんですが、テカテカがやばくてw
私の肌質的には全く崩れないってのは無理なんですけどw
薄いピンクベーシュなので、ちょっぴりだけ肌トーンあげてくれて・・・そこもよい!!

似てると話題のプリマヴェスタのも気になるけど・・・セザンヌは安いからね!!←

ちなみに今年のベースメイクは下地+CCクリーム(JILL STUART)+コンシーラー(MFCのリクイドコンシーラーか資生堂のスポッツカバーファウンデーション)+お粉(チャコット)でしたー。

マジョリカマジョルカ/マジョルック(イルミネーター)(BR355メランコリー)


結構有名なアイシャドウですよねー。
オレンジ?ゴールド?系のブラウンカラー3色で使いやすいパレット!!

ピンク系が好きな私としてはオレンジブラウンパレットってめずらしいチョイスだったんですよねー。

これね、実は買ったのはめっっっちゃ前で。一番薄いカラーもほとんど使いきってるのですがw
ちょっと艶々したカラー使いたかったのとアイシャドウの塗り方変えた今年の私にピッタリだったのでまた使ってましたー!!

あ、一番上のクリームシャドウはラメが大粒過ぎて変に汚くなるから使ってませんwww

今までベースカラー→チップで締め色→ブラシで中間色塗ってぼかす・・・っていう3色グラデにしてたのです。
でも、最近の私のアイシャドウの塗り方は、
①中間色(このパレットなら真ん中のオレンジブラウン)を“指で“アイホール全体に伸ばす
②細目のブラシで締め色を目の際に入れる。このときという目尻が濃くなるように塗って横幅強調。
(目頭側はあまり色をいれないように)

という簡単2色グラデにしましたー。
目尻濃いめにするのは渡辺直美さんのメイク動画見てから真似しましたw
気分によっては明るめカラーをまぶた真ん中や目頭に足したりします。

あ、アイシャドウ塗る前に発色よくするためにクリームシャドウぬったりはしてますよー。
そして下まぶたにキラキラ明るめカラー入れるのは、上まぶたが腫れぼったくて目立ちにくい私的アイメイクのマスト!!これでかなり目にインパクト出る!!
涙袋作ったりはしないけど、強調されていい感じになりますー!!

キャンメイク/クイックラッシュカーラー(ブラック)

まつげは私がアイメイクで最もこだわる部分です。キレイにカールしたまつげが好き!!
数年マツエクしていたのですが、今年から自まつげに戻しまして、マスカラジプシーしております。

私はコームタイプのマスカラが苦手で、ずっとマスカラ下地はKATEのものを使っていたのですが、最近は、KATEの下地で重ね塗りするとダマができやすいのが気になり始めて。

以前、買っていたキャンメイクの下地(クリアタイプ)を引っ張り出して使ってみたら、コームタイプだけど、意外と塗りやすかったので、ブラックタイプも買ってみましたー!

メイクが薄いときはこれ一本で充分、キレイなまつげに仕上がりますね!
(写真はこれ一本で仕上げたまつげです)

しっかりメイクのときはマスカラ重ねますが、ダマにならないし、なんといっても!カールキープ力がすごい!!
ヒロインメイクのマスカラと使うともう、最強のロングカールまつげに!!

マスカラジプシー続くと思いますが、プチプラなので常に持っておきたいマスカラのひとつになりましたw


以上が、私の

今年のベストコスメ

になります!


カラー系は自分の中のブームがあるから、きっと来年はまた変わっていると思いますw
そしてやはり限定に弱い私w



来年もワクワクできるような素敵なコスメに出会えますように!!
そのために早く仕事見つけなきゃねwww


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる