
抱負って英語ではRESOLUTIONと言います。
抱負って掲げる人と、掲げないタイプに分かれますよね。
私の知り合いでも”new yea resolutionは持たない”と言う人います。
理由はRESOLUTIONを決めて、達成できなかった時にそのつど落ち込むからだそう。
私の考えとしては、決めたなら達成できるように頑張ればいいんじゃないの?ってシンプルに思います。
頑張ってたとえ、その時それを達成できなくても、頑張ったなら自分の掲げたゴールに近づいたはず。少なくともそんな事を意識する前よりは。
だから素直に喜べばいいと思います。
でもそこがKEYで
完璧主義者だと”その素直に喜ぶ”がきちんと達成できない限り出来ないんですよね。
私もそうでした。
今でもたまにそうですが、前よりは落ち込むサイクルが随分と減りました。
だからまず、”素直に自分のできた事に喜ぶ”ことを掲げました。
一見とても小さなゴールのような、大した事のないように見えるかもしれませんが、
これが出来るようになる事によって、気持ちが軽くなり優しくなれます。
私がこれに挑戦した最初の年(今でも常に気にしています)に実践したのは、
内面に関する心理学や自己啓発系の本、成功者に学ぶ系の本などを沢山読みました。
YOGAも初めて数年たっていましたから、瞑想をしていましたよ。
そんな私は
今年はMIND・PHYSICAL(身体/物的/外見)・MONEYの3つのカテゴリーに分けて
RESOLUTIONを掲げました。

1つ紹介すると、being ambitious(野心的になる事)
若いころに
”それが仕事に出来るのはほんの一握りの人だけ”
“凄く大変で続けるのは難しい事” などのネガティブな助言をされる事が多かったのと
遠慮がちな性格が災いしてどーも野心的にになれない所があるので、それを克服すること。
PHYSICALでは“自分にもっとお金をかける事”
変なことかもしれませんが、
主人や親にはプレゼントなどを含めお金をかける事を惜しみませんが、自分の事となると結構安いもので済ませてしまう事です。
MONEYは月々の貯金額を提示しています。
皆さんはどんなRESOLUTIONを掲げていますか??
さてさて話は変わり。
現在妊娠中なので激しい運動は出来ませんし、疲れやすくもあります。
でもせめて腕をしっかり鍛えよう! と奮闘しております。
ダンベル代わりにこれで夜な夜な1人でやってます。

このヨガマットに座って。

全身をマッサージしながらオイルをたっぷり付けます。
(5時間ほど前にお風呂上がりにもすでにオイルを付けています)
皆さんは妊娠中どんな運動、ワークアウトをしていましたか?
最近はコントアー(シェーディング)とツケマツゲを止めてます。
ちょっと外に出るには自信が半減。。。。とか思っていましたが。やったもん勝ちです(笑)
メイクがささっと終わります! 簡単で感激!

have a wonderful week!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます