まだ今年買ったコスメはイルミネーターのみ、そして気になっているのがクレドとCHICCAのチーク、ルナソルとCHICCAのアイシャドウ。
クレドのアイシャドウとチークだけ今年覗きいったのですが、やっぱり繊細な仕上がりで発色も上品。
なのですが、春の淡い綺麗カラーを拝見して、いつもと違うメイクをしよう!とビューティストを拝見していたらCHICCAの記事を書いてらっしゃる方がいらして、その素敵なカラーに一気に春が欲しくなってしまいました( *´艸`)
でも、私の顔はちょっとおおざっぱ・・というかなんとも言い難いのですが昭和な顔なので淡いカラーが似合うかなと以前コスメの挑戦用に買っていた100均アイシャドウ(ひとつだけしばらく使ってなかったコフレドールが入っていますが)でテストしてみました。


アイホールのベースはすべてコフレドールのホワイトベージュっぽい色。
左上がネイビー(左上のコフレドール)
右上がパープル(右下の100均コスメ)
左下がスカイブルー(右上の100均コスメ)
右下がピンク(右下の100均コスメ)
ネイビーとスカイブルーだけ、左下のイエローゴールドっぽい色をほんの少しだけベースに足してます。
うーん、実際目でもメイクしてみたのですが、スカイブルーとピンクが気になります・・!
ネイビーは粉質がまだ劣化していないので使えそうなのですが、年齢のせいもあって100均のコスメだと粉落ちがあるものもあるし・・。
ちなみに右下のお品は私の場合半日なら凄く優秀です。半日過ぎてしまうとお直し必須、になってしまうのですが、発色が素直でラメが程よいので気分転換につかっていたりします。
余談ですが、プチプラ・デパコス論議があったのは耳に新しいのですが、私は両立派です♪
いいものはいい!と思うからです。
今でもパックとかデパコスとプチプラ両方愛用していますし。ちふれのブラウンシャドウとかはナチュラルメイクにもってこいのお品だと頼りにしています。
ただ、基礎とベースだけはしっかりしたいかな。と流石にこの年齢になって思うようになりました。お手入れをサボりすぎて、肌診断の結果が酷かったのがきっかけなのですが;;
余裕が出て来たらメイクもいい意味で大人の年を重ねられるような自分になりたいです。
と、余談を申し訳ありません;;
春なので、気分も新たに新しい自分を探しにカウンターに行ってみようかなと( *´艸`)
そうおもった今日でした♪
kai2009さん
kai2009さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
kai2009さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん