
前回、続きに書きます!と言った割に間が空きました。笑
今年のGWは、シンガポールと台北に行ったのですが、まずはシンガポールの景色や食べた物などをレポート☆
シンガポールは3泊でしたが、1泊はあの「マリーナ・ベイ・サンズ」に泊まりました。
その他2泊は費用を抑えるためにユースホステルでしたが(^^;
「ハングアウト@マウントエミリー」というユースホステルでしたが、パスポート提示の際に、私は赤、友達は黒、と同じ日本人なのに違う色を出したのでフロント係さんがびっくりして、何で色が違うの?と聞かれました。
あまり日本人は来ないユースだったのかな~
有効期限別になっているのは日本人だけなのかな~
シンガポールの目抜き通りは「オーチャード」というところなのですが、日系の百貨店・モールがたくさん並んでいました。
高級ブティックも多く、ぶらぶらとするには最適。
少し電車で遠出して「セントーサ島」にも行ったのですが、キレイなビーチで素敵なところでした。
次シンガポールに行くことがあれば、セントーサ島にも1泊したいと思いました☆
1)マリーナベイサンズ(右手)とシンガポールフライヤー(左手)
シンガポールの街中は本当に綺麗でした。
私はタバコが苦手なのですが、タバコの臭いが全然しなかったのも印象的でした。
2)マリーナベイサンズ客室
49階のお部屋でした。眺望抜群!!
1泊素泊まり一人当たり15,000円くらいでした。
このベッドすごく良くて、一瞬で寝落ちしました。笑
3)バルコニーからの眺望
さすが49階。遠くまで見えました。
海にはたくさん船が出ていて、埋め立て工事を進めてるのかな~と思いました。
4)57階のプール
某携帯会社のCMで有名になったプールです。
この写真には人物が写っていませんが、人がいると浮いているように見えてすごく面白いです!
一度は行ってみる価値があるな、と思います☆
5)ショッピングゾーン
マリーナベイサンズのショッピングゾーンなのですが、高級ブティックばかりで、ここへ来る人々の余裕ぶり(笑)が分かりました。
ちなみに、Las Vegas Collectionのパレットは、ここのシャネルブティックで購入しました^^
6)シンガポール風焼きそば
7)ナシゴレン
8)マッドクラブ
9)麺
マッドクラブは感激しました!
日本で食べると、高いくせに身がほとんどないカニなのに、本場で食べると全然違う!
身がたっぷりで美味しい!
すごくお腹いっぱいになりました。
9の下の麺は、グリーンカレーにラーメンのようなものが入っているのですが、トムヤムクンにラーメン、なんてのもあって、これは日本でもやってみなくては!と思いました。
10)シンガポールといえば、シンガポールスリング!
ジンがあまり好きではないので日本では飲んだことのないシンガポールスリング。
でもせっかくシンガポールに来たんだからねぇ…と一杯だけ注文したところ、美味しい!
きちんとしたところでいただけば本当に美味しいんだな、と思いました。
ちなみにシンガポールは税金が高く、チップの習慣がないからかサービス料も高いのですが、こちらは一杯1,400円くらいでした(◎◎;)
台北編はまた改めて~☆
お読みいただきありがとうございました!









コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます