いつものカラーがテクニックをちょっと加えるだけで春らしく、エレガントに変身!
やわらかい春カラーに光で立体感も出していきます。
使うのはこちら。

★CHANEL★
レ キャトル オンブル
6,900円292 ジャルダン エクラタン
発売されたばかりの限定色。
事前に情報をアップしてくださってたメンバーさんの記事を見て、いいな~と気になり予約購入しました。
とくに面白い色合いだったり組み合わせではないかもしれないけど(どちらかというともう1色の284 ジャルダン ドゥ ルミエール の方が個性的で特別感あるかも)、シャネルらしい上品なカラー。
王道色ほどブランドのプライドが見えたりします。
やわらかい女性らしいカラーと質感は、表情までやさしくしてくれそうです。

BAさんのテクニックがまた素晴らしくて。
特別変わったテクニックではなく、ちょっと手を加えるだけで変わります。
このアイシャドウテクはほかでも応用できます・・・!
似たようなカラーきっとお持ちのはずなので、ぜひやってみてください☆
1.ブラシでアイホールに。

目の際からスタートしてふんわりアイホールに広げたら、眉下、クリース(=目のくぼみ)の少し上、昔よくハイライトとか入れてた位置ですね、ここを起点に、まぶたに向かってぼかす。
※アイホールに広げた後、眉下だけブラシを横に滑らせてハイライトとして入れるのはもう古い、ということで、眉下に入れるのは一緒なんですが、ブラシの動きを変えるだけでぐっと今風になります。
■際と眉下に光が集まるので、立体感が出せる■
2.目の下にブラシで幅広にピンクを入れる

大きめのブラシで、目の下に左右スッスッと。
■明るさと透明感をプラス■
3.ブラシで目の際からワイパー状に塗り広げる

基本テクですが、これ意外と、お客さんに対面でやると「そんな風に入れたことない」と驚かれる方が多かったです。
際を始点にブラシを左右に動かし、バランスをみながらまぶたの中央、もしくはその上まで。際が濃く、上にいくほど淡く。
すみません、赤線の入れ方が上手くいきませんでしたが、ワイパーのようにまぶたの丸みに合わせて左右に動かします。絵はカクカクしちゃってますが・・・。
■ナチュラルな彫り深さを出す■
4.目の際に細く、目尻に向かって太く

黒目の上からスタートし、まず目尻。そこから戻って、黒目の上から今度逆の方向、目頭にすっと入れる。このときアイシャドウは足さない。
■目頭を明るくすることで春らしい軽やかさを■
※とくに奥二重の場合、目尻にボリュームを持ってくると目がパッチリします。
アイラインはダークブラウンをインサイドに。
目尻だけ跳ね上げる。
変ないい方ですけど、定番色こそ、当たり前の入れ方でかつ丁寧に。
それってすごく大事だな~と感じました。
一緒に購入したもの。

ル ブラン コンパクト ラディアンス
7,500円水をたたえたような艶、というキャッチコピーが気になって。
この春はパウダーファンデが豊作だったので、色々試した中で選びました。
最終的にこちらにしたのは、リキッドのようなパウダー、ではなく、リキッド超え。
リキッドは手持ちにたくさんあることから今回パウダーを選択肢にしたのですが、手持ちにあるのと同じような仕上がりにならないものを。
スポンジの使い分けで(両面違う)、2WAY楽しめます。
水あり、水なしではなく、カバー力の調整で仕上がりが変わります。
コンパクトがリニューアルされて、以前のは形が合わなくなりました。
でもこれ、コンパクトがすごく素敵!

レ ベージュと同じ大きさですね。
ファンデについてはまた別記事にレポしたいと思います。
今回のコレクションでお試ししたものレポ。
プリセ ルミエール ドゥ シャネル
和紙をイメージしたハイライト。
春の陽射しに映える美しいゴールド。
アイシャドウにプラスしてもキレイでした。
レ ティサ―ジュ
定番化してるシャネルのツイードジャケットをイメージしたチークから新色と限定色が。
私はお試しするの初めてです。
他のメンバーさまも書かれてましたが、使ううちに2色に分かれてチークとハイライトになるそう。
限定色のオレンジ系の100 ツイード コラリーヌをお試し。
繊細なパールが入ってますが、ギラギラせずヘルシーな仕上がりに。
ルージュ ココ シャイン
今回リップはすべてココシャインなんですね。
124 ルージュ ルミエール。レッドを合わせていただきました。
チークはオレンジ系だったので、リップは赤で外しましょう、と。
この春はカラフルなカラーをカスタマイズするのがトレンドのひとつということで、チークとリップを同系色に、というルールは忘れて楽しみましょう♪と。
色をたくさん使うとごっちゃり見えることもあるので、カスタマイズもセンスが問われますね・・・。

上から124 ルージュ ルミエール、 122 コライユ ラデュー、132 ローズ ラヴィサン
ココシャインは薄づきなもの多いですが、今回のは3色ともバームっぽい感じ。
私はひとつ前の126 ベージュ ドレをまだあまり使いこなせてないので手持ちのリップにプラスで楽しもうかなと思ってます。
ほとんどの方が同時に出たルージュアリュール(ヴェルヴェットの方だったかな?)とセットで購入されてると聞きましたが、私は単体で購入して、まだベストな組み合わせが見つかってません。基本何にでも合わせられるので、逆にこれ!というのがなくて・・・。色々合わせて遊んでいるところです。

ヴェルニ ロング トゥニュ
584 ブルー パステルが白っぽい水色で可愛いな~と思ったのですが、私の爪のコンディションが悪いせいかちょっとムラになる・・・。
この春、ちょっと修正液に色を加えたような白っぽいネイルが断然可愛いですよね。クレドでも撃沈したばかりなので、似合う方がほんとに羨ましい・・・。
ちなみに、これもこひとつ前のコレクションで発売されたル トップ コート タンテ を重ねると可愛いかもと妄想。

もう一色の552 レスプラン ディサンはオレンジがかったレッド。いや、オレンジかな?私の持ってる 623 ミラベラより赤に近かったです。
コーラルピンクと紹介されてて、赤に近いオレンジながらもちょっとミルキーでまろやかな感じ。つやっつやに仕上がりました。
シャネルの新しい美容液、ブルーセラムのサンプル。

これ使うとスキンケアの入りが全然違うから、楽しんで使ってみて・・・!といただきました。
最初の日はフルで使ったら次の日赤いプチっができたので、ブルーセラムだけにしてみました。
2日ほど使って大丈夫そうだったので、またフルに戻してみました。大丈夫でした(笑)
ブースター的な美容液ということで、私ふだんブースターを使ってるせいか大きな変化は感じられなかったのですが、わずかに透明感が出たように感じます。
もう1セットあるので(合わせるクリームはまた別のものになりますが)、引き続き使ってみてまた口コミします。
@コスメさんのページに詳しい情報が載ってます♪
ブルーセラム
パウダーママさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
キキとリラックマさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
:::花凛:::さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
シンプル生活に憧れる主婦
きれーとれもんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
colly_collyさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
Mayumin♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
キキとリラックマさん
AtIiさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん