117views

大人のニキビケアに使ってほしい!キャシーズチョイスの化粧水

大人のニキビケアに使ってほしい!キャシーズチョイスの化粧水

私は気を抜くとすぐニキビができます。

そのせいか、メイクアップよりもスキンケアのお話しが多いのかもしれません。

今は自分の肌を分かってきたので、気を付けるべきポイントは押さえていますが、
それでもうっかりするとすぐにニキビができます。
(いい歳して、ニキビができると本当に恥ずかしい…)


そんな中、出会ったのがこちらの化粧水。


キャシーズチョイスのニキビケア化粧水は二種類





すりガラスの瓶に入った化粧水は二種類あって、どちらも高級感があり、
使う気持ちを盛り上げてくれます。


まずは拭き取り化粧水から






キャシーズチョイス 薬用アシィドローションEX[医薬部外品]は縦に長いタイプのボトルで
出し口もトポトポと出てくる昔ながらの安心なタイプ。

透明のサラサラとしたテクスチャーです。

こちらの化粧水で不要な角質を拭き取っていきたいので、コットンに出して使っています。




香りはしないので、この後に使う化粧品にも影響がないのが好印象です。


丁寧な案内が付いています♪



商品の案内パンフレットと一緒に使い方というリーフレットが入っていました。




そのリーフレットの中に、

「酸コスメに慣れていない方には、(中略)ピリピリとした感覚があります。」


という一文がありますが、まさに私がその人でした。

ですが、本当に数分というより1~2分でピリピリとした感覚はなくなり、気にならなくなりました。

また、初めの方こそ気になったものの使い続けるうちに慣れてきたのか、
それともピリピリ度が少なくなってきたのかは不明ですが、

水洗いするほどのことはありませんでした。


こちらの拭き取り化粧水だけでも、十分肌は明るく、ツルツルになりました。

次に使う化粧水をぐんぐん吸収してくれそうな期待を込めて、青いボトルの化粧水へ手を伸ばします。


ビタミンCとビタミンC誘導体でさらにニキビをできにくく



青いすりガラスに入ったC-マックスローションはビタミンC誘導体を高濃度配合した化粧水。





ビタミンC誘導体にはこんな効果があります。



■コラーゲンの合成を促す
■皮脂を抑える
■シミの元となるメラニン色素を作る作業を邪魔する
■抗酸化作用
■炎症を抑える



参考:http://themeupgo.com/545.html#C-2


こちらはキャシーズチョイス 薬用アシィドローションEX[医薬部外品]と比べると、とろみを感じました。

私はこの質感はコットンでつけるより、手でつける方が好き。
キャシーズチョイスさんでは毛穴引き締めのため、コットン推奨されています。

顔全体を覆うように馴染ませてハンドプレスをするようにつけています。




2~3回と繰り返すと、もっちりとした、うるうるとした肌が出来上がります。

こちらは少し香りがしますが、(穀物のような、食べ物っぽい?)
使っていると気にならなくなります。


両方使ってみて、効果は?



まだ使い始めて1週間くらいだと思うので、ハッキリしたことは言えませんが、
とても期待できそう。

肌のターンオーバーを促してくれるのもそうですが、拭き取り化粧水で不要な角質除去をしてくれているので、
肌が明るくなったのはもちろん、ごわつきは感じなくなりました。

ファンデとかね。塗りやすいよ。
というか、下地が塗りやすい。

あとは青い化粧水の方の効果の高濃度のビタミンC誘導体とビタミンCのおかげか、肌がふっくらと、柔らかいです。


ニキビケアは根気なので、今はまだ何も申し上げることができませんが、とても好印象です。


定期コースに申し込みと初回半額更に3回目にイオン導入器がもらえる♪




ビタミンC誘導体はイオン導入することで、より効果があるそうです。

これをもらえたら通常、クリニックでしかできないようなこともセルフでできちゃう!


どちらも対象のようですし、もちろんセットもありました。

ご自身にあったものを選んでくださいね。



タグ:化粧水 保湿 ニキビケア ピーリング







【このカテゴリーの最新記事】








プレディア スパ・エ・メール ブラン コ..










ニールズヤード レメディーズのクリスマス..

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

化粧水 カテゴリの最新ブログ

化粧水のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる