新生活にバタバタし、体調を崩していたらすっかり更新が遅くなってしまいました。
おまけにやっとの思いでアップしたブログがなぜか消えるというトラブルに見舞われ……。
心が折れそうになりながらもようやく再アップできました(><)
突然ですが、皆さまは旅行やお泊りに行く際のスキンケアはどうしていますか?
たとえばいつものコスメをミニボトルに詰め替えたり、サンプルのパウチを持って行ったり。
方法はいろいろあると思います。
私の場合は、たいてい新しいコスメのトライアルをお供にします。
もともと化粧品で肌トラブルをおこした経験が少ないからこそできるのかもしれませんが、せっかく家を出ていつもと違う体験をするのなら、肌にも新しいものを試してより気分を盛り上げたいなと思って。
新しいコスメとの出会いっていつもワクワクしたりトキめいたりしませんか?
それも香りやパッケージが素敵なものだと、さらにテンションが上がりますよね。
今回ご紹介するのは、そんなテンションの上がるコスメたちです。
旅行ではありませんが、私が先日出産で入院する際に持って行って良かったアイテムをご紹介します。
肌への優しさを考えて選んだものが多いので、ママさんや敏感肌の人はもちろん、環境が変わって肌ストレスを感じやすい旅先で使うのにもオススメです。
まずは基本のスキンケアから。

LIPSandHIPS トライアルキット(ピュアスキンローション)
このブランドは薬剤師さんが中心となって商品開発をしており、成分も肌や髪への優しさを考えて配合されているので安心感があります。気分があがるパッケージデザインが多いのも魅力の一つです。こちらのローションは1つで化粧水・乳液・美容液の効果があり、5種のセラミドやコメヌカ油などが肌をもっちり潤してくれます。
トライアルキットにはテクスチャー違いのローション2種(しっとり・さっぱり)のボトルと、クリームのパウチが入っていました。
アラベスク模様の入った透明クリアケースも、淡いピンクのミニボトルも、どれも乙女心をくすぐるものばかり。スキンケアのたびにテンションがあがりました♪
続いてリップケア。

AQUAAQUA オーガニックスイーツリップ #クリアクランベリー
LIPSandHIPS アトラクトリップ #HOT
リップは一日に何回も塗り直すものなので、オーガニック成分のもの、肌に安心して使えるブランドという視点で選びました。まずアクア・アクアのリップはオーガニックなのにしっかりと発色する色付きリップクリームで、メイクなしでもこれさえ塗れば顔色が良く見えるので重宝しました。また、どんなに疲れていても赤リップを塗るとシャキッと気合いが入るので、沈みそうなときはこのリップの色に助けられました。
アトラクトリップの方はグロスタイプのトリートメントで、塗るとほんのりスース―して唇がふっくらして見えます。使い勝手が良いので、乾燥する院内では枕元に置いて頻繁に使っていました。
そしてヘアケア。
まずはインバスから。

LIPSandHIPS トライアルキット(ヘアソープ・トリートメント)
産後は抜け毛などのヘアトラブルが多いと聞いたので、シャンコンも薬剤師さんの力を借りようとLIPSandHIPSのものにしました。トリートメントのつけ置きはよくありますが、こちらはシャンプーを泡立てたあとにしばらく髪にパックしてから洗い流すというタイプのもので新鮮でした。
爽やかな香りとさっぱりとした洗い心地、そして乾かしたあとサラサラ&つるつるになる感触がとても良かったです。
リボンのついたつるんとした白い専用ケースは小さいながらもラグジュアリーな雰囲気があり、持っているだけで気分があがりました。
それからアウトバス。

ROICHE ヘアオイルミスト
髪がパサついているとそれだけで不健康に見えてしまうので、乾燥髪の私は旅先にもヘアオイルはマストアイテム。今回はこのオイル入りのヘアミストでしっとりツヤ髪をキープできました。ミストタイプだと手が汚れず、手軽に使えるところが良かったです。ただムラが出てしまうとベタつきの原因になるので、ミストをシュッと髪全体に吹きかけた後はブラシでよく梳かして馴染ませるようにしました。
上品なブラウンのボトルとタッセルがポイントで、置いてあるだけでもお洒落に見えます♪
私はロイーシェの甘い香りが大好きなので、1つはこのブランドのアイテムを持って行きたいと思い、今回はこのヘアミストにしました。香りがちょっと強めなので本当は産院向きではなかったかもしれませんが、自分が好きな香りがあると普段と違う環境でもリラックスできるので、持って行って心強かったです。
リラックス繋がりでいうと、こちらのアイテムも良かったです。

AVEDA チャクラバランシグミスト
独特の香りで万人ウケはしないかもしれませんが、私はこの香りをかぐととても癒されます。スキンケア用ではないので、ハンカチや枕に吹きかけて使っていました。
産後は緊張や不安、睡眠不足といったストレスの連続だったので、こういうリラックスできるお守りアイテムがあると安心できてよかったです。
私は家にいるとなかなか新しいコスメを使う機会がないので、外泊するときは積極的に新しいものに挑戦するようにしています。
今度はゴールデンウィークに帰省するので、そのときまた新たなコスメとの素敵な出会いがあることを楽しみにしています♪
良いものを見つけたら記事にしようと思うので、よかったらまたブログをのぞいてみて下さい(^^)/
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます