美や健康は思いのまま。。。。
長年、”女性ホルモン”の乱れで、
肌あれやPMSなどに悩まされていて、
最近、節に感じています。
女性は生理周期のリズムによって、
本人の自覚なしに肌・カラダ・メンタルの状態が変化
これに”四季の変化”や”環境の変化”、”ストレス”が
加わるとそりゃあもう~
何が原因の不調なのか予測不能
webカレンダーなどに印をつけたり、
周期を管理するサイトをかつては活用してたけれど、
周期がずれると、ずれた的外れな情報が
送られてくるようになったりで
自然にサイトはあてにしなくなり
そんな折、とっても使えそうなアプリがオープン

3月2日にstartした新サービス
Beauty管理アプリ『Luna Ritta』
生理周期に合わせた産婦人科医監修の美容アドバイスや
エステサロン、レシピの美容情報を提案する
生理周期連動型パーソナル美容アプリケーション
イベントでは、アプリの便利機能はもちろん、
薬学や美容の観点から生理時のセルフケアについて
しっかり学ばせていただきました。


生理周期情報を入力するだけで、
その時々の肌・カラダ・メンタルの状態を示し、
個人に合った最適な美容情報を提案。
スキンケアやマッサージなどの自宅でできるケアのほか、
最適なエステサロンやリラクゼーションサロンを予約でき、
そのままカレンダーに登録できる
便利機能もあります。


カラダのコンディション情報のほか、
美容サロン予約状況なども一括して
アプリケーション内のカレンダーで管理でき、
身体の状態をより正確に把握し、
適切なケアを選択することが可能


次の生理日や妊娠の可能性が高い時期、
痩せやすい時期を見やすくグラフで表示
医師の監修に基づいて構築した
アルゴリズムを活用したシステムなので、
より精度の高い予測を可能に。

実際の画面はこちら。
とっても操作しやすくてわかりやすいです。

外出先でチェックする際のプライバシーの配慮もなされていて
鍵を閉めると、美容サイトを
みているような画面になります。
”女性の声”を反映したアプリなので、
実に細部にわたって”あるといいな”がある
充実したコンテンツにびっくり

ゲストスピーカーは、
漢方薬剤師/美容ライター 森田 博美さん

いまさらながら人に聞けない
4つの周期にあわせた悩みに的確に回答頂きました。
生理期
我慢するぐらいなら飲用したほうがいい。
生理痛が重い人は軽い人に比べて子宮内膜症にかかリスクが2倍。
普段の食事の栄養バランスなど食生活改善で軽減することも可能。
それでも重い方は”漢方”がオススメ。
定着すれば毎日摂取だけでなく、生理前だけの飲用でokになるそう。
黄体期
日々のストレスや疲れをとにかく
こまめに発散してなるべくためないこと。
漢方処方<加味逍遙散(かみしょうようさん)>がおすすめ。
生理前期
プロゲステロンの分泌が盛ん。
脂っこいものやチョコ、甘いものは控える。
ビタミンが多い野菜を多く摂取。
さっぱりタイプのスキンケアを使用。

『Luna Ritta』 でも閲覧可能な
生理時のオススメレシピの試食もありました。
生理期: 豚バラ肉と野菜の蒸し焼き
黄体期: 風邪撃退スープ
どれもシンプルだけれど
とっても美味しい!!!
周期を全く無視して、やりたいように
無理やり行動していたので
周期を意識した食事、スキンケア、休息が大切だなあと改めて。
せっかくのエステや美容ケアも
効果も半減させていたかもしれません~

『カラダのリズムが大人の綺麗を作る』
個人に合った生理周期や体調と連動した情報を
もとに美容情報を提案する『Luna Ritta』
こんなに充実したコンテンツが盛りだくさんなのに
無料アプリなんです!!!
是非是非、DLしてみてね~

今なら極上エステプレゼントキャンペーン実施中!!!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます