196views

vol.27 アメリカの100均

vol.27 アメリカの100均

 アメリカでも日本でいう100円均一のようなお店がいくつかあります。
中でもDollar Tree というチェーン店は、うちからも行きやすいしお気に入りです。
全商品が$1で、食料品、ラッピング、車用品、ドラッグストアにあるものなどなど。。色々揃ってます。
先日行ったので、買った商品の中のいくつかを紹介します。





時計回りに髪留め、子供用プレート、マスキングテープ、ラムネブレスレット





髪留め
普通のヘアクリップです。日本の100均のお店で売っているように、こちらでもヘア用品は結構あります。日本の物ほどしっかりはしていませんが、家で使うには私は$1で十分です。


子供用プレート
普通に買うと高いので、$1ショップで見つけると買ってしまいます。このZak!シリーズは毎日使ってるし、食洗機もOKの割には、柄が全然剥がれず重宝しています。
日本でも100円でキャラクターもの結構売ってますね。


マスキングテープ
特に使い道もなかったけど、7柄も入っていたので初めてマスキングテープ買ってみました。細めですが、どれも可愛くて気に入りました。
ただ、下記写真の手前のものだけ、よくわからない柄です。なんか白い部分に文字が書いてあるようなないような。。






マットアイシャドウMad For Matte 2を買ってからオリジナルとのパレットの見分けがつかないので、これを貼ったら可愛くなり見分けも簡単になりました







ラムネブレスレット
普通のブレスレットと時計がついた(下写真)ものの二種類で10個入っています。。子供の手首にぴったりのサイズ。ゴムなので一応大人もいけます。
これも可愛いので、賄賂用※に割と買ってしまう商品です。 













※子供が駄々をこねた時にあげるキャンディー。ポジティブに言えばご褒美用


乗り物のシール
工作コーナーにありました。
160枚も入っており、紙ではなくてフォームタイプ。中の型抜き部分を外すのがちょっと面倒ですが、貼ると可愛いしなかなかのクオリティ!








最後に店内で見つけたイヤホン。(買おうか迷って結局買いませんでした。)





何だか分かりますか?


Mac n Cheeseです!(アメリカでよく食べられるマカロニチーズ。)
ハンバーガーとかポテトとかなら分かるけど、これはとてもマニアック。でもセレクトショップとかで売っていたら逆におしゃれかも。
私はこういうの好きなので、思わず写真を撮らずにはいられませんでした。
$1だしアメリカ人にはジョークで買うとか、日本向けにはお土産にいいかも。

アメリカ版100均のお店は日本のように機能性や便利性を期待できる商品はあまりないですが、たまに面白い商品があるのでじっくり見て回ると面白いです。
アメリカ在住の人はもちろん、旅行者にもオススメです。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

雑貨 カテゴリの最新ブログ

雑貨のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる