
2,3年前ドラッグストアで美容部員をしてた時代に、
メーカーから出ているネイルやバラエティメーカーから出てるネイルを入れては、
全色大人買いし、お客様との話のネタなどに役立てていました。
以前から、ネイルアートをすることが大好きで、
美容部員を辞めるまでは、自爪のセルフネイルでした。
最後の1枚以外は、すべてセルフネイル。
たいしたものじゃありませんが、セルフネイルのメリットは、服に合わせたり、自由に出来るのが良かったです。
なので、1枚目のは、今年のバレンタイン時に施したネイル♪
チョコレートっぽくしたのですが…
以外にも(今はもう元彼ですが)彼の評価も良く、我ながら、まずまずの出来だと思いました。
ただ、アートをすると、肩こりがひどくなるのが悩み…(汗)
2,3枚目は、美容部員時代のネイルです。
赤のななめフレンチは、資生堂のマキアージュで、
ピンク×パープルラメのフレンチは、カネボウのコフレドールで。
どちらも発売後すぐに購入し、試しネイルしたのですが、
買う色にももちろんよりますが、
マキアージュは発色がよく、カッコいいイメージのネイルカラーが多いように感じました。
逆にコフレドールは、ラメ感の発色がよく、かわいい系ネイルをしたい時はこちらを使用してました。
夏にコフレドールのラメはよく映え、寒い季節や濃い暖かみのあるマキアージュのカラーが映えたのも印象的でした。
ただ、持ちはマキアージュの方が幾分か良く、
コフレドールのオイルには、いつも癒されて、今も使用中です。
4枚目のネイルは、実は100均で買ったネイル。
最初は100均のネイルから始まり、今はアート専用的になってはいますが、
100均でも十分ネイルは楽しめます♪
ラストは、今現在、施しているジェルネイル。
美容部員時代は、レジなどでお客様に手を見られることも多く、
また自身が試して、使用感想やイイ物を教えようと思っていたので、セルフでしたが、
事務関係のお仕事をしている今、パソコンをたたくことがほとんどなので、
逆にセルフネイルだとすぐはげてしまい、一時ストレスになってました。
ジェルの楽さを知ってしまうと、なかなか抜け出せないですが、
お店で施行してもらった、ジェルの上からストーンを乗せたりは今もしているので、
特に、長さを気にしたり、手の込んだネイルは独身の今しか出来ないとも思うので…。
ネイルは、やはり女性の特権ですね♪
長々と失礼しました。




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます