ここんところ毎週出張ざんまい寿司ざんまいなワケみ。
前回記事のときは韓国行ってたし、それから上海→東京→シンガポール→マレーシア→シンガポール→東京を一度も帰宅せずに続けて出張したり・・・
2月から3回も上海に行ってるしで、気付いたらもう4月も終わりまクリスティーナアギレラ
ってことで、実は今回の記事はこーんな企画がありまクリスティーナアギレラでヤバみ~~

アタシがこないだ韓国でフラっと買った韓国コスメブランド「MISSHA」よりお声掛けられて、なんと「MISSHA」とにくよのコラボ企画でスタートしちゃう今回の記事だったのであ~る
何を隠そう、韓国でしか発売されていなかったアイテムがついに3月21日に日本初上陸したって魂胆~

(左)トーンアップ グロウ
(右)パーフェクト カバー
そうなワケ。新形状のクッションファンデ、改めテンションファンデのお出ましアゲみ

ケースを開けると分かるんだけれども、


クッションじゃなくて、ゴイスーにもっちもちヤバみなクッションにネットが被さって、フェンデーションが均一に取れちゃうってイヤラシイ魂胆も取り付け加えられちゃったってワ~ケ
じゅわ~~っと押したら出てくるファンデも、ちょー特売的にみずみずしくってオシャレ
もっちもちで気持ちイイのはクッションだけじゃなくってよ


ちなみに、アタシ的な裏ワザ的なアレ的なものは・・・

そう!ブラシ使いもオススメよ
パフだとカバーが高いけど、もっと薄づきな仕上がりにしたいわアラやだなーんて腐女子たちにはもってこい案件よ
ってことで、さっそく「MISSHA」のテンションパクトを飛びつくように使ってみたわ
今回の生けに・・・、
いえ、ビューティートランスフォーマーのすっぴんから、ネット社会の渦へ晒しあげていくわよ

(長すぎるから、レズタチ男でいいかしら?)
まずはコチラのトーンアップ グロウから試してイくわよ

2種類あるうちのコチラ、TONE-UP GLOWは粒子が細かいパールパウダーがブチ込まれなワケみで、ヤバっぴ上品オーラな輝きが肌に纏えちゃうううってコンダクターなワケ

ハイライトを使ってないのに、内側から垂れ流しなツヤ感はさすが
パールパウダーがブチ込まれてる魂胆がきちんと現れてるわねっって言いそう
少しベタつきはあるけど、今までのクッションファンデに比べてベタつきは落ち着いてるかも
続いては、カバー力重視のパーフェクトカバーよ

こちらのPERFECT COVERは配合されたパウダーが肌表面をなめらかに見せてくれる効果とコンシーラー効果で、クッションファンデと比べてマット肌仕上がりオシャレになれちゃうワ~ケ

軽いシミやらくすみなんかは全然これでイケイケバブリーナね
ただ、やっぱり浅いシワは・・・ちょっと無茶があったわねシワはもう美容整形でボトックス・・・え?
しーん・・・

いま日本でもNYでも流行ってるけど、「メイクしてない風メイク」をするには、このテンションパクトがバッチリ使えそうね
ハイライトとかがっつり入れちゃうとアタシお化粧してるんザマスってなっちゃうけど、これなら自然なツヤ感と塗ってる感も少なくて、普段使いから休日メイクにもぴったりリンゴゴリラね
そしてこれだけで終わらないのが、


というワケみで、今回は「MISSHA」コスメを使った春夏メイクの指導ぷんぷんぷん
使ったコスメはこちらん

2) MISSHA Eye Fit Stick Shadow Red Sugar 5,800 / 1.1g
3) MISSHA Eye Fit Stick Shadow Vanilla Choux 5,800 / 1.1g
4) M.A.C Casual Colour キープ イット ルース ¥3,200+税 / 2.5ml
5) SHISEIDO ルージュ ルージュ RD501 Ruby Copper ¥3,600+税 / 4g
6) MISSHA Ever Lasting Lip Top Coat 11,800 / 5.8g
もうね、韓国コスメがいかに安いか分かるわよね・・・
それはさておき、
テンションパクトでベースメイクをチャチャッと仕上げたあとは、アイメイクから
まずは、1) MISSHA M デューイ グロッシー アイズ オレンジペコ

そこから、アイシャドウが付いていない指で左右に広げていきなさいよね
目のキワには、2) MISSHA Eye Fit Stick Shadow Red Sugar

目元にもツヤ感を出すために、3) MISSHA Eye Fit Stick Shadow Vanilla Choux

それくらい適当でも・・・
仕上がりは最後のお楽しみよっ!!!!
続いてリップだけれども、残念ながら韓国コスメのリップが無かったので、日本製の・・・
5) SHISEIDO ルージュ ルージュ RD501 Ruby Copper

チークは少しだけ血色感を出すために、4) M.A.C Casual Colour キープ イット ルースを頬の高い位置に入れて・・・完成ヤバみ~~
仕上がりはコ・チ・ラ



ハイライトを使ってないのに、このツヤ感仕上がりはさすが化粧大国のコスメだけあるわね
目元も唇もグラデーションにしたけど、単色でグラデーションを作るとやりすぎ感が無くって、結構自然に馴染むから、使いどころを選ばなくてオススメ
このメイクなら、もうレズタチ男とは呼ばれないわね
あ、アタシが呼んでたんだっけ・・・?
しーん。

好きに描いていいって言うから、SEXYにくよも登場しちゃうよねぇ~~
ソレ~~

ちゃお

>> にくよのFacebook

>> にくよのTwitter

>> にくよのInstagram

>> メイクアップモデルに応募する

>> にくよのお悩み相談

>> ご意見・ご要望
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます