ビフィズス菌増殖促進物質として有効なガラクトオリゴ糖を主成分としていて、酸や熱に強いため、珈琲や紅茶などの温かい飲み物にも使えるんですって。
私は長年自宅でヨーグルトを作っていて、ほぼ毎朝食べていますが、乳酸菌のエサとなるオリゴ糖をかけて一緒に頂いていますし、お菓子や、料理にも使うので、オリゴ糖を切らした事がありません。
なので、日新製糖さんのオリゴ糖も是非使ってみたいと思い、今回、「カップオリゴ」を試させて頂きました

カップオリゴ
内容量:500ml 価格:3,218円(税込)熱や酸に強いガラクトオリゴ糖が含まれた液体タイプのオリゴ糖で、甘さは砂糖の約1/4なんですって。
味をほとんど変えずに幅広く使えるって、とっても便利です。

この口の部分が工夫されていて、ピタッ!と止まる液ダレ防止ボトルなんですよ
オリゴ糖って、粘度が高いのでタレてくるとベタベタして大変。
液ダレ防止になっていると助かりますね

取り出してみると、無色透明でトロリとした感じで、液状は一般的なオリゴ糖と変わりが無いですね。




このオリゴ糖は、ビフィズス菌増殖促進物質として有効なガラクトオリゴ糖を主成分とする食品用糖質で物性面に優れ、しかも母乳にも含まれる素材なので安心感があるんですよね。
ヨーグルトとオリゴ糖の相乗効果で腸内環境を整えてくれるので、とっても有り難いです。
そして、オリゴ糖は溶けやすいので、料理にもよく使っていますが、この日は卵料理に使いました。
最近はまっている、「卵のチリソース」






その点、液状の「カップオリゴ」なら、サ~ッと混ざってくれるので、手早く出来るんです。

酸や熱に強いので中華などにも使えて、本当に便利ですね。
美味しくて、健康的、しかも使いやすい「カップオリゴ」、とっても重宝しています。
今回私が使ってみました「カップオリゴ」や液体タイプの「オリゴの王様」、錠剤タイプの「ガラクトオリゴ糖錠剤」、「チュアブルオリゴ糖錠剤」などは、カップ印マーケットで購入出来るので、チェックしてみて下さいね♪
レビューブログのモニターに参加しています
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます