東和通商の洗濯爽Agキラリです♪

ティーバッグのようなテトラ型、手のひらサイズのこのパッケージを、洗濯のときにポイっと洗濯機に入れるだけ♪

洗剤、漂白剤、柔軟剤もなんでも併用OK♪
ステンレス槽、プラスチック槽、タテ型洗濯機、ドラム式洗濯機と洗濯機の種類もなんでもOK!

これでどんな効果があるかというと、洗濯物の生乾き臭がなくなります!

商品の詳しい説明はこちら
↓↓
洗濯爽Agキラリ
説明ページには、洗濯物の効果が(部屋干し)1回でわかる!とあり、おおげさな~と半信半疑でしたが、確かにタオルのニオイがなくなりました(゚∀゚)
天気がよくてベランダに干せるときはなるべく外干しにしていますが、梅雨時期や仕事がたてこむと部屋干しが続き、時々タオルで顔や髪をふいたときに、生乾き臭やカビ臭いニオイが気になることがありました。
…が、洗濯爽AGキラリを洗濯物と一緒に放り込んで洗濯するようになってからは、柔軟剤なしでも、気になるニオイがなくなりましたよ!
テトラ型のネットポーチの中に入っているのは、抗菌剤を練り込んだポリエチレンビーズ。

銀系抗菌剤は、日・米・欧が加盟するOECD(経済開発協力機構)の安全性試験により、安全性が高いことが確認されていて、環境ホルモンも含んでいないそうで、安心して使えます。
水に溶け出すのではなく、細菌や真菌と接触すると、細菌や真菌の代謝機能を阻害することで、効果を発揮する仕組みなので、1日1回の洗濯で約1年間も効果が持続するそうです!
2日に1回の洗濯頻度の我が家なら、2年間は使えるなんて、コスパよすぎ!(笑)
毎日のお洗濯では洗濯物と一緒に干すだけでOK!
干すのに便利なヒモがついているのも使いやすくて助かります♪


使い続けるうちに洗剤や柔軟剤がビーズに付着して効果がなくなってくるそうで、1ヶ月に1度は水やぬるま湯でもみ洗いが必要だそうですが、それくらいなら、ものぐさ女王でも問題なし(笑)
パッケージに使用開始時期をメモできるスペースがありましたが、本体に布製のタグを脱いつ行けてくれるとありがたいのになー

本体に書いておかないと忘れそうなので、自分でタグをぬいつけて、使用開始日を油性ペンで書いてみました(笑)
これなら干すたびに、日付が目に止まり、もみ洗いのタイミングも忘れずにすみそうです(^o^)b
使い続けるうちに、約1ヶ月ほどで洗濯槽も抗菌できるそうなので、これからの梅雨シーズンでも安心して洗濯できます!
しかも、生乾き臭の心配をすることなく、部屋干しできるなんて、梅雨時期の悩みがひとつなくなりのました!
一年中部屋干しの北海道の実家のタオルもヘンなニオイがしていたので、洗濯爽Agキラリをプレゼントしようと思います!!
洗濯爽Agキラリ YouTube
レビューブログのモニターに参加してします
★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
にほんブログ村
★いつもブログの応援ありがとうございます★
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます