昨日は曇りで涼しいし、化粧品専門店がポイント5倍デーだったので(重要)…
アルビオンに行ってきました!ちなみに、どうしてもって事がない限りは一回お店に行ったら3ヶ月位は化粧品専門店に近づきません…
無駄遣いしちゃうから笑
その位で行くと、肌の調子も変わって欲しいものが明確になるし
行くまで@コスメなど見て、よーくよーく考えて買えるので…!
しかし、今回はエレガンスクルーズを買おうと行ったのですがね…
欲しかったアイシャドウが全部廃盤!泣
アイシャドウに合わせてチークとリップも考えてたけど無いなら全部買わないヽ(;▽;)ノ
実は8月が誕生日で早いけどって言われて買いに行ったので…

アンベアージュ買っちゃった笑
どうもトラネキサム酸がイマイチ合わないのでノーマル。
アンフィネスとメイク用品を買う気でしたが、その値段合わせるとアンベアージュと同じくらいの値段。
ずっと、どっちにするか迷ってメイク用品にしたけど、廃盤なら迷いなく笑
アンベアージュは使うのは冬、夏に買った嬉しさと冬に使える幸せと笑
去年の冬から今年の4月まで、乾燥に苦しみ抜いて、色々買って使ってどれだけ散財しただろうか、そして何より心が辛かったか…と
だったら最初から良いの用意して迎え打とうかなって。
これあれば、高いオイル美容液買い足さなくても、万単位するクリーム用意しなくても済みそうだなぁとか思ってるけど…過信?笑
まぁ、マダガスカルを信じたい笑
アンベアージュ自体、ロマンスで出来てるからな…(・∀・)ステキ!
私は、ハンドプレスでワンプッシュしか使わないのでコスパも半年以上持ちます…
アルビオンファンに怒られそうだけど…笑
BAさんは、人それぞれに合う使い方が有るから問題ないと言ってくれました。
もちろん、ライン使いしてくれたら答える自信は有るけど、クリームは合うけど化粧水は合わないとか、値段の問題とか色々有るし
でも、全ての会社の、全ての化粧品の目的は一つ、美しくなる為。
一人一人が好きな物を思い思いに好きに使えば良いと言ってくれました。
ライン使いにこだわる余りに、多大な出費を重ねる人も沢山居るから心が痛むとも言ってました。
初めてアルビオンに行った時に色々相談して、小さい声でこっそり近くで言われたのです。
だから、そのお店の、アルビオンの大ファンになりました。
なんて親身なんだ…ヽ(;▽;)ノ
ちなみにイグニスも扱っていて、12000円以上でスリッパとボディソープのプレゼントが有りまとめ買いしたけど
こちらも無し!笑 仕方なしに後日受け取り。

サニーサワー デュオ アイスクレンジング ミルク
モイステンダー クリームN。
アイスクレンジングは朝に洗顔として主に使う予定です!スッとして目が覚めそう。
ティーミルク、お茶コスメ好き!
ポンプ無いと使いにくそうだから一緒に。
コットンで毎日馴染ませると、色んなコットンを試したけど赤くなるので、その理由もあって普段コットンは使わないんだけど
たまに、調子が良い時に3プッシュコットンでつけたい時はエクサージュを使います。
ティーミルクが良ければリピートして使う予定。
うふふ、要はケチです笑
モイステンダー クリームNは、スキンケアはクリームが大好きなので試しに。
おまけのアロマスプレーとサニーサワークレンジングローションと同シリーズの洗顔の試供品を貰いました!
アロマスプレーは、サニーサワーのコスメを買うと先着で頂けます。
私は習慣で、朝カーテンを開けるときに香水を振りかけて風を通します。
最近はグリーンティーの香水を使っていたけど、甘さの無い爽やかなシトラスの香りが気持ちよさそう!チョットグレープフルーツの苦味を感じるのが、また堪らん…
そのあと、主人と息子と合流して昼食を食べて買い物に。
ダイソーにて

母が付けると付けたがるよね。
その後、しまむらでスリッパも…30%オフ!
洗えるタイプ、夏は特に嬉しい。

そして、イッツデモでネイルを買いました。

小さい頃にビデオで夢見た世界がまんま目の前に広がって、素敵な映画でした…

「すごいねぇ!きれいねぇ!わぁー!」
と褒めてくれて…胸キュン!
今、一つしかマニキュア所持してないので
もう一つ用意しちゃいました笑
親指に試し塗りしたけど、初めて白にラメのネイル買ったから新鮮…
上手く塗れなかった…笑
塗り替えた時に、息子は気づいて喜んでくれるかなー。
今日の幸せな記憶を胸に…今年後半分も頑張りますぞ!
早速、大掃除して超スッキリー!
プレミルさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
わんぱく小学生&おてんば園児のママ
imozouさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
ranmaruさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
☆peony☆さん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
きのりん777さん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん