2067views

ずっと欲しかった憧れのお品

ずっと欲しかった憧れのお品

梅雨も後半となり、陽射しと蒸し暑さではなく、今週になってようやっと梅雨らしい雨が
続いています。
その分ジメジメしてうっとうしさはあるものの、先日以前からずっと欲しいと思っていた
お品を選ぶため外出してきました。

そのお品というのは白鳳堂の化粧筆(HPでは‘化粧ブラシ’と書かれていないので
最初のみこの書き方で 笑)。

若き日、チップではなくブラシでつけたほうが柔らかい発色になると聞き初めて買った
ブラシセット、その後ランコムで揃えたもの、5年以上前になりますが、同じく熊野の
ほう(にんべんに古)古堂(ほうこどう)のセット、いろいろなブランドからいただいた
プレゼント品等を持っていますが、初代とランコムのものは物持ちの良い私でも
もうさすがにヘタレてコシが無くなってきたり、ほう古堂のものも使っていくうちに
毛量が明らかに少なくなってきているものがあって、もういい加減替え時だなぁ・・・と
思っていました。

こちらでブラシについての情報をアップされるメンバー様も多く、いつか新調したいーー!!
とずっと思っていたのですが、じっくり物選びする時間がなかなかなくて。。。
というわけです。(苦笑)

どこのブラシにしようか決めるまでに少し調べてみたのですが、メイクアップブランドに比べ
(どことはあえて言いませんが 苦笑)白鳳堂のものは質、種類の豊富さを考えると
かなり格安だという結論に。

購入したのは以下のお品。


今まで使ってきて使い勝手が非常に良く新調したいもの(★)以前から気になっていて
試してみたかったもの(☆)
を選んでみました。
今回はすべて自宅用(と言うか、柄の長いものの方がどうしても使いやすいので、
このサイズのものを携帯用にも使っています)。
リス毛の柔らかさに惹かれながらも、使い勝手と耐久性からあえて山羊毛を選んだものも
あります。
(店頭で実際アイシャドウやチークをつけてその差を比べてみたのですが、毛量のある
太いブラシほどそれほど仕上がりが変わらない感じが。
白鳳堂のブラシは非常に良質なので、山羊毛でも十分肌触り良いので満足しています。)

☆B531 パウダー斜め

先が斜めにカットされたパウダーブラシ。
パウダー用とありますが、ふんわりチークを入れたいときに。

★B5521 ハイライト尖

先端が尖っているハイライト用ブラシ。
ハイライトを入れるときはもちろん、Tゾーンにパウダーファンデーションを入れるとき等に
使う予定。

★B021 アイシャドウ丸平

先端が丸く平たいアイシャドウブラシ。
アイホールに色を広げるときに。

★B133 アイシャドウ丸平

先端が丸く平たいアイシャドウブラシ(B021より二回りほど小さいです)。
目の二重幅、もしくは少し広めに入れたいときに。

☆B125 アイシャドウ丸斜め

細長い円形のブラシを斜めで切ったような形状のブラシ。
アイホール等アイシャドウをしっかりめに発色させたいときやぼかしたいときに。

☆F7514 扇段扇形(段差 3mm)

扇子を広げたような面白い形状で、こちらのみ合成繊維が入っています。
アイシャドウ、リキッドファンデーション等、パール、ラメが優しくふんわりと
つくそうなので。



ブラシを新調して、さらにメイクが楽しくなりそうです!
各ブラシについてはじっくり使用してから口コミしたいと思います。


そして、こちらでの記事を読んで私的に嬉しかったこと、良かったこと

今年初めぐらいだったか、小鼻の脇、法令線の少し上あたりに1mm以下のブツ
(白ニキビ?)のようなものができて少し気になっていたところ、お気に入りメンバー様の
記事で“老人性イボ”にアプリコットオイルが効くと読み、もしかしたら私にも効くかも
しれないと半信半疑ながら購入、使用し始めて1ヶ月程で効果が出ました!


詳しくは口コミをご覧下さい。


元々枕は低い方だったのですが、枕をしないようになってから肩こり、頭痛が治ったという
メンバー様がいらっしゃり、頭痛・肩こりがあるので私もそれだったら!と枕をしないで
寝てみることに。
最初は寝付くとき少し違和感あったのですが、疲れにまかせているうちに慣れてきて、
今は普通になりました。
枕をしないで寝るようになってからもうかれこれ数ヶ月は経ったと思いますが、
以前は朝起きたときから感じていた頭痛も穏やかになり、昼食時ぐらいまで薬を飲まずに
我慢できるようになりました。
(薬を飲む回数が減ったのが何より嬉しいです!)
ずっと感じていた首筋の痛みも和らいできています。

改めて、情報を下さったメンバー様にこちらで心より感謝の言葉を贈らせていただきます。


**************************

私の拙い記事にイイネ!、コメント、ご閲覧いただきありがとうございます!
時間の関係上、記事は不定期にしかアップできず、口コミも遅れがちな私ですが、
今後共どうぞよろしくお願いいたします。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(24件)

  • ので、使わなくてもそれほど大きな違いがなかったので慣れるのも早かったように思います。合わない枕をするぐらいなら使わない方が体のためには良いですね。今のような暑さだとそれだけで寝苦しいので、快適な睡眠をとるために最良の方法を考えるのは体調を整えるためにもとても重要だと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/15 17:02
  • こんにちは☆
    白鳳堂のブラシは私も好きでいくつか所持しているのですが、一番好きなのはアイライナーブラシです。ご紹介の商品の中ではハイライト用のブラシが一番気になります。近いうちに店頭で肌触りやコシなど確認したいと思います。
    枕の話も興味深く拝見しました。枕の高さや硬さ選びはなかなか難しいですよね。→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/15 14:39

    0/500

    • 返信する

    アイライナーはペンシル派なのでブラシは使わないのですが、さすが専門ブランドだけあって細かく見ているとこんなブラシがあったのね、という発見があります。ハイライト用ブラシは肌触りもとても優しく、適度にコシもあって使い始めたら以前使っていたものに手が伸びなくなりました。
    私の場合、枕の高さは元々低かった

    0/500

    • 更新する

    2017/7/15 17:02
  • →まぁその方が用途にあっているからなのかもしれませんが、同じ値段なら皆さんのオススメ通り大人しく白鳳堂にするべきか…とまだ迷っています…笑
    ホール用とメインカラー用とでアイシャドウ丸平が二本ほしいです。毛質は好みで決められましたか。商品みにいって毛毎の微妙な発色の違いが私に判るのか不安です…笑

    0/500

    • 更新する

    2017/7/4 23:35

    0/500

    • 返信する

    例えば某社の焼きの硬いチークを使うのに白鳳堂の柔らかい毛質のブラシは不向きなように、必ずしも白鳳堂を選ばなくても良いと思います(もちろん白鳳堂にも合成繊維もあるので適材適所で選ぶ方が良いですよね)。私は今使っていて今回新調したいブラシを持参して同じような形状、毛質は何をどう使いたいか

    0/500

    • 更新する

    2017/7/6 00:32
    (例えばどのくらい発色させたいか等)で決めました。店頭で実際テスターを使うことができるので発色の違いもわかると思いますよ(↑に書いたように、細筆の方がわかりやすかったです)。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/6 00:33
  • やはりブラシは結局は白鳳堂にいきつくのでしょうか。私も他のメンバーさんの記事でもみかけて、決して安い品ではないですしお気に入りブランドでもブラシが一新されたのでちょっと調べてみたのですが、同じ動物の毛でもランクが色々あるんですね~!!知りませんでした…そしてお気に入りブランドは混合毛だったりして→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/4 23:33

    0/500

    • 返信する

    白鳳堂は化粧筆の専門ブランドなので種類(ブラシの形状、毛質、柄の長さ・・・)が豊富、且つ↑にも書いたように、アーティストブランドより格安だとわかりこちらで購入することに決めました。灰リスが上質と言われていますが、肌触りが抜群に良い分毛が柔らかいため耐久性を考えると山羊ぐらいの方が良いと思います。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/6 00:32
  • No.2 そのメイク物の魅力を引き出す道具達に手を出さないのは勿体無いですもんね。AtIi様がワクワクする気持ちが伝わります♪ B021とB133、かなり気になっています。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/4 16:57

    0/500

    • 返信する

    一番使用頻度が高いものなので今後の使用感に期待しています(って、まだどれも下ろしてません 笑)。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/4 22:11
  • メイク物の色見を最大限に活かせるのって絶対にブラシですよね。アイシャドーの付属チップは結局3~4回で使わなくなっちゃいます。Diorにバックステージプロと謳ってあるブラシ達がありますが、絶対に白鳳堂さんに軍配ありだと思います。私は買い換え時を痛感しているこの頃です。メイク物には高いお金を使えても

    0/500

    • 更新する

    2017/7/4 16:50

    0/500

    • 返信する

    焼きが硬くて色合いがわかっているものはたまにチップを使うこともありますが、私もほとんどの場合ブラシ使用です。バックステージプロ(以前のシリーズ)のアイライナー用平筆持ってますが、コシと持ち、使い勝手も良いと思います。白鳳堂のものは肌あたりがやはり最高ですね。B021とB133はアイシャドウ用で

    0/500

    • 更新する

    2017/7/4 22:10
  • すぐやってみようと思いました。焦ったり、ストレスを感じたりすると頭痛がひどくなる傾向にあるようで、今も頭痛はありますが、朝から薬を飲むほどではなくなり、首痛も以前より良くなってきたので続けていこうと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 23:12
  • →できるのもいいですし、色がぽっと染まる様子もメイクのワクワク感を高めてくれそうな予感がします・・・!B5521のハイライト尖も使いやすそうです。
    アプリコットオイルの口コミも後ほど拝見してきます・・・♪
    頭痛、枕あるなしでそんなに違うのですね。以前まで朝から頭痛があったとはお辛かったで→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 15:43

    0/500

    • 返信する

    仰るようにチーク色に染まってとても綺麗でした。手で触って使い良さそうだった感触を実際顔にのせて味わってみたいと思います。アプリコットオイル、ダメ元で使い始めましたが効果が出るのが思ったより早くとても嬉しかったです。元々頭痛持ちで肩こり、首痛もあったので枕をしないで~の情報をいただいたときに

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 23:10
  • お久しぶりに記事アップされていたのに出遅れました(>_<)
    大好きなブラシ記事、嬉しいです・・・( *´艸`)!!
    長く使うものなので、私もじっくりといいものを選びたいです。白鳳堂のB531、パウダー用の斜めブラシ、気持ちよさそうですね♪真っ白いブラシってチークをどれくらい含んでるか一目で確認→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 15:39

    0/500

    • 返信する

    私の方がいつも出遅れるのでどうかお気になさらず~。ずっと欲しいと思っていて実際購入するまで数年かかったので今回はじっくり品選びできました(でも又しても時間があまりなくて購入時はパパァ~ッとでしたけど 笑)パウダーブラシ、山羊毛なのですが肌あたりも気持ち良いです。店頭で確認させていただいたのですが、

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 23:09
  • アプリコットオイルが老人性だけでなく
    Emirin様もかかれてたシワにも効くなら試してみたいしイボの予防も大切ですもんね。見てみたら
    そんなに高くない感じで良心的ですね。
    あと良い筆でメイクすると気分が上がりそうだし
    肌当たりもいいから毎日楽しくなりそうですね

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 13:13

    0/500

    • 返信する

    います。アプリコットオイルは肌の角化症を防いでくれるようなので使って悪いことはないと思います。生活の木、ちょっと地味ですが良いブランドだと思います。新しいブラシをいつ下ろそうか目下思案中(それだけで楽しい・・・使ったらもっと楽しいと思います!)。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:52
  • 肩凝りや頭痛が少しマシになられて良かったですね。私も以前は頭痛薬と飲みすぎて胃が痛くなるから胃薬を常に持ってないとって感じでした。
    でも枕をせずに寝るようになり肩凝りとか
    なくなり薬ともおさらばです。
    女の人の場合、頭痛持ちが多いから
    可能なら薬に頼らない方が良いですよね。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 13:08

    0/500

    • 返信する

    枕をせずに寝ることを教えてくださり本当にありがとうございました!ずっと頭痛持ちで未だに薬を飲まないといけませんが、飲む回数が減ったことが嬉しいです(私の場合強い痛み止めは飲んでいないので胃が痛くなることはないので助かっています)。首凝り、肩凝りはストレッチもしつつ徐々に軽減してくれることを願って

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:51
  • →アプリコットオイル、メンバー様の記事を拝見した直後に老人性イボが見つかって今使っているところです。有益な情報を頂けるのは本当にありがたいですね!お二人も効果があったとなるとこれは期待大かな(^-^)

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 23:23

    0/500

    • 返信する

    ありますが、仰るように流石白鳳堂のものは上質で肌あたりも優しいですよね。アプリコットオイル効果が早く出ると良いですね。イボに限らず、焦らず諦めず、優しくケアしてあげるのが良いと思います。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:50
  • Atliさん選りすぐりのブラシがずらっと並んでいて目の保養になりました♪ ^^
    道具が新しくなるとメイクも気分新たに楽しくなる気がします。
    細かい作業になるほど柄が長い方が安定して描きやすいですね。白鳳堂の山羊毛は他のブラシみたいにゴワゴワちくちくしないところが好きです。
    生活の木の→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 23:20

    0/500

    • 返信する

    今までセットで買っていたので、今回はヘタってきたもの、よく使うものを中心に、気になっていたものをプラスする形にしてみました。仰るようにメイクがとても楽しくなるように思います(まだもったいなくていつ下ろそうかと思案中 苦笑)。せっかく買ってすぐヘタれてしまっては元も子もないので、山羊毛を選んだものも

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:49
  • 突起、ざらつきの他シワへも効果があると思います。生活の木はやや地味ですが、とても良いブランドだと思います。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:48
  • 白鳳堂のブラシのオンパレード!羨ましいー♪
    いつかブラシを全部白鳳堂で揃えるのが夢です。私もパウダーブラシとチークだけは白鳳堂の山羊を使ってますが適度に弾力があって使いやすいですね。
    アプリコットオイルは偶然にも今ヘビロテ中。私はイボはないので良く分かりませんが連続使用でシワへの即効性を感じました。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 19:58

    0/500

    • 返信する

    全部白鳳堂で揃える夢、すごいですね!チークは淡い色味が多いので、粉をたっぷり含ませたかったので耐久性も考えて、私も山羊にしました。仰るように適度にコシがあって、肌あたりも優しく灰リスと比べても遜色ないかと思います。アプリコットオイル使っていらっしゃるんですね。肌の角化症を防いでくれるようなのでイボや

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:48
  • →本当に小さな時に塗り始めると、いつの間にか消えているとなり嬉しいです^^私はデコルテが気になるので、せっせと使っていますが、もう少し少量でる容器にして欲しいです。また更新、楽しみに待っていますね☆

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 18:57

    0/500

    • 返信する

    使ってきたブラシは愛着あるんですよね 苦笑)。アプリコットオイルはご紹介いただき本当にありがとうございました!私も最初は半信半疑で始めましたが、こんなに早く効果が出るとは思っていなかったので本当に嬉しかったです。専用のプッシュポンプも一緒に購入して一回に半プッシュぐらい出して、余ったら他の部分にも

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:47
    馴染ませているのでまぁ許容範囲かなと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:47
  • こんばんは。白鳳堂のブラシ、購入ですね。扇型が気になりつつ、購入していないのですが、また気になりはじめました(笑)長年使っているとへたってくるのか、粉含みが悪くなりますね。そういう時が替え時なのでしょうか。アプリコットオイルは効果が早く出ますね。消費期限があるので、体にも使っています。→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 18:54

    0/500

    • 返信する

    扇型は気になっていて今回購入してみました。スタッフの方から使い方についても伺ったので実際使ってみて仕上がりの違いを見てみたいと思っています。15年?以上使用しているものがへたってきたり、使用&お手入れで洗ったことで毛量が少なくなってきたので替え時だと思い今回新調することにしました(それでもずっと

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:46
  • こんにちは^ ^
    私も最近白鳳堂のブラシをお店で見て、買うか買うまいか悩んだ挙句買わずに帰ってきてしまったのですが…こちらの記事を拝見して、大後悔です>_<
    ずっと鉄舟のブラシを愛用していますが、新調するなら白鳳堂もいいなと考えてました。詳しく素敵なものを紹介してくださりありがとうございました☆

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 12:51

    0/500

    • 返信する

    そうだったんですね。鉄舟のブラシも有名ですよね。白鳳堂は種類も多く細部への拘りもあるのできっとお気に入りのものが見つかると思います(あ、多すぎてかえって迷うかも 苦笑)。私の記事が参考になればとても嬉しいです。私も今回買うまでに数年かかったので、じっくりお品選びされたら良いと思いますよ。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:45
  • →AtIiさんの記事更新嬉しかったです!こちらこそ、イイネ&コメを頂くばかりで恐縮しています。お忙しいとは存じますが口コミ、記事更新お待ちしています!

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 10:36

    0/500

    • 返信する

    なったとおっしゃっていただきとても嬉しいです!これからもきっとこんな感じで不定期ですが、皆様の記事にコメントしつつたまに自分で記事アップできればなぁと思っています。今後共よろしくお願いいたします。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:44
  • →欲しいと思っていました。私もチップはもうずっと使わない派です。上半期はカメラ機材を購入したので、下半期予算に組み込めたら良いなと思います。とても参考になりました。昔だったらクリップさせて下さいですね!オイルと枕の件も参考にさせて頂きます。→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 10:33

    0/500

    • 返信する

    今回初挑戦ですが、どんな風に仕上がるか楽しみです。パウダー硬めで色合いがわかっているもののみチップをたまに使います。カメラ機材購入されたんですね(だからあんなに美しい画像なんだと納得)!ブラシは急ぐものではないから徐々にゆっくり考えれば良いと思いますよ~。時間のある時にざざっと~の記事なのに参考に

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:43
  • 朝から良いものを見せて頂き感激しています。熊野の白鳳堂か竹田ブラシをいつかはと思いつつ・・中々揃えられるものではありません。記事を拝見し販売員さんのご意見を伺いながら先ずは1~2本から買い替えて行こうかなと思いました。使う場所によって灰りすより山羊の方が使い勝手が良いですよね。扇型のブラシは私も→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 10:22

    0/500

    • 返信する

    化粧筆は良質なものとなると数本でかなりのお値段になるので一度の購入は考えてしまいますよね。私も実はいつか・・・と思い始めてから数年かかりました(笑)灰リスは肌辺りは最高ですが、使用頻度とお手入れ(洗う)を考えると山羊の方がコシも耐久性もあるとスタッフの方も仰っていらっしゃいました。扇形気になっていて

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:43
  • おはようございます ´ω` )/
    白鳳堂のブラシ豪華ですね!私は面倒くさがりで、お手入れに不安があるので100均で済ませています(^ω^;)…がブログを拝見していてやっぱり気になっております( *´艸`)詳しくご紹介ありがとうございます☆
    アプリコットオイル、効き目抜群ですね♪

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 06:40

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます!こちらでは初めましてでしょうか(もし違っていたらすみません)。使った後にティッシュで粉を払う、年に2回ぐらい石鹸で洗い陰干しして乾かすぐらいなのでお手入れは案外楽ですよ。アプリコットオイル、老人性イボにはもちろんですが、私のような肌の突起やざらつきにも効果あると思います

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:42
  • 拝読し、その後すぐ購入したのですが未使用です。早速使おうと思います。フォローメンバーさま、またアドバイス下さったフォローメンバーさまにも申し訳なかったです。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 06:28

    0/500

    • 返信する

    (開封後2か月までの使い切りなのでその辺も注意が必要です)。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:41
  • おはようございます。
    白鳳堂のブラシ、素敵なコレクションですね。
    アイメイクを購入した後ブラシをみると、結構なお値段で、プチプラのチャスティのブラシやチップを使用してますが、いつか、という思いだけでなかなか(^^;;
    どのブラシも使い易そうですね。
    アプリコットオイル、フォローメンバーさまの記事を

    0/500

    • 更新する

    2017/7/1 06:24

    0/500

    • 返信する

    良質のブラシは確かにお値段だけみると高く感じますが、良い物を選んできちんとお手入れすると、メイクがうまく仕上がってかなり長くも使えるのでかえってお得だと思います。使いやすさ等は実際使用した後に追々口コミしていくつもりです。アプリコットオイル良いので早速使ってみてください

    0/500

    • 更新する

    2017/7/2 18:41
  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる