377views

私の毛穴対策:黒いポツポツや角栓

私の毛穴対策:黒いポツポツや角栓

毛穴について
汗をだして体を冷やす 皮脂を出して紫外線から肌を守る
など役割があります。
中でも脂線性毛包は皮脂腺が発達しており、
肌のターンオーバーがうまくいっていないと
そこに本来剥がれ落ちるはずだった表皮などの角質がたまり、
角栓やニキビといったトラブルになります。
つまり、角栓はほとんどがタンパク質でできたもの

肌のターンオーバー
肌の新陳代謝 約28日周期(28~45日)個人差・年齢差あり

ポイント
肌本来の潤いと正常な代謝
優しい洗顔が大事=角質層に傷がつくと、肌を守ろうとして本来は不要な角質が作られ
余計に毛穴がつまるため。

:洗顔:
ぬるま湯(33度くらい)で丁寧に優しく、かつ時間をかけすぎないように洗顔します。
肌の潤い=皮脂などの成分を根こそぎ落とすようなことはしないでください。
保湿洗顔がキーポイント

保湿成分入りの石けんがオススメです。
釜だきけん化法やコールドプロセス製法の洗顔せっけん
これに加えて、保湿成分入りのものもあります。
私のオススメは、「あきゅらいず 泡石」「アレッポの石鹸」

酵素洗顔料もオススメ
酵素=古い角質に作用し汚れを落としてくれます。
頻度は様子を見ながら週2日から始めると良いと思います。
アレッポの石鹸使用の時は、パパウォッシュも併用してます。

すでに角栓・角栓が酸化して黒いポツポツになってしまっていたら
蒸しタオルをして毛穴を柔らかくしてから洗顔するのを
コツコツ続けます。

:代謝アップ:
パックしてます。
使用しているのは、「あきゅらいず 優すくらぶ」
名前が紛らわしいですが、スクラブ剤ではありません。
洗い流すパックで、顔にのばして30秒で終わりです。
より効果的にするため、顔にのばしたら手のひらで包み込んで
顔を温めています。

ターンオーバーを乱すようなことはしないようにする
睡眠とバランスの良い食事を心がける
毛穴対策には、ビタミンAとビタミンEは同時に摂取
緑黄色野菜を植物油で炒めるなど工夫すると良いです。


:乾燥大敵:
洗顔後は、しっかり保湿。
肌の水分量と皮脂量のバランスを保ってあげる 
  
日中も肌は乾燥しますので、特にいまの時期、汗をかきますしエアコンで乾燥しますから、お昼か午後に保湿しなおしています。
水分補給と保湿が同時にできるので、乳液使用です。
乳液は化粧直しにも使いやすいです。
オールインワンジェルも日中の保湿しなおしに便利です。

鏡をみては、どうにかならないのかなコレ!と
キィー!ってなっていた時は昔。
潤いと代謝に気を付けるようになって、
つまみ出そうと思うような状態にはならなくなりました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

毛穴 カテゴリの最新ブログ

毛穴のブログをもっとみる