72views

佐渡旅行4日目(Uターン渋滞)

佐渡旅行4日目(Uターン渋滞)



2009年佐渡旅行 → ★



 ★



 ★



 ★



 ★









2010年佐渡旅行 → ★



 ★



 ★



 ★



 ★









2011年佐渡旅行 → ★


 ★




 ★











あっという間の佐渡帰省旅行


最終日は、佐渡の港を9:15に出るカーフェリーで帰ります





毎年ながら出発間際に祖母に泣かれるので、ついついもらい泣き
























前日からニュースでお盆のUターンラッシュの映像を見ていたので、関越道の渋滞は覚悟していました


日曜日は、東名や東北道で50km近い渋滞もあったとか





新潟から千葉の柏までは300km以上あるので途中で運転を代わるつもりでいたら、父がすべて運転してくれるとのこと


よほど私の運転は信用されていないようです












でも、自分のZ3でさえトンネルを走るのが嫌いなので、渋川伊香保ICまではトンネルが多い関越道を運転せずにすんでよかったです





新潟と群馬の県境の10kmに渡る関越トンネルなんて、怖くて途中で発狂しそうです


道路の幅は同じはずなのに、左右の壁の圧迫感はいつまでたっても慣れません












12:40に新潟の高速道路に乗り、途中で赤城(事故)と上里(事故)と鶴ヶ島(Uターン)で渋滞しながら、柏に18:40に帰ってきました


休憩したのは、塩沢石打SAと上里SAのみ


止まるほどの渋滞はなく、お盆の真っ只中としては流れていたほうだと思います





ちなみに、1年前の佐渡帰省では、帰路の関越道の赤城PA付近で父が速度違反で捕まっています


その後1年間は違反がなかったので点数は戻りましたが、次の免許更新では初めてゴールド免許を失うそうです


飛ばし屋の父が珍しく左車線を走っていたのは、去年のトラウマだったのかも?


(去年の速度違反の記事は…コチラ







1泊2日の高崎ゴルフ合宿から始まった今年の夏休み、ゴルフに海に温泉に、色気ゼロで思い切り満喫した20代最後の夏でした


















 今日は何位?







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる