伊勢丹新宿店で開催中のディオール LOVE スペシャルイベントに参加してまいりました。
かなり以前に電話連絡したものの既に予約で一杯、ダメ元でキャンセルをお願いしていたら、
ラッキーなことに2日前に一つ空席ができたとご連絡いただいたんです。
開店同時の回だったのでイベント会場に向かうと、ものすごい長い行列に遭遇し一体
何のことやら・・・?と思いつつスタッフに名前を告げて席に案内されました。
担当のMAさんがやってきて、その方から「リキッドルージュが全世界に先駆けて先行発売されたので」とお伺いし納得。
「全世界ってどの国よりも一番早くってことですか?」と思わず訊き返してしまったほど。
伊勢丹新宿さん、気合入ってますね!
いつもなら、化粧品の使用アイテム、希望の仕上がり、質問したいこと等最初にシートに
記入するようお願いされるのですが、それはなく、すぐメイクをオフしてベースづくりから
開始。
いつもよりスタッフの人数も多めで会場内混み合っている感じでした。
プレステージラインで整え、カプチュール トータル ドリームスキン、スノー
メイクアップ ベースの後にスノー ブルーム パーフェクト クッションを
ファンデーションブラシでつけます。(クッションなのにブラシづけとは!)
艶の出るリキッドファンデーション(確認できておらずすみません)を少量ブラシで
つけた後に、パウダーファンデーション(おそらくディオールスキン フォーエヴァー
コンパクト?)を硬めブラシでルースパウダーをつけるようにTゾーンと頬の上あたりに
つけ、ベースメイク完了。
これだけつけているのに(いつもファンデーションあまりつけないせいもあり)厚塗り感
ゼロなのは流石の技術!
ディオールショウ ブロー スタイラー 001で眉中程をやや太めに、眉尻は細く、
でもしっかりと。
眉頭はブレンディングブラシでぼかすのみ。
サンク クルール 577 シマーの中央ゴールドラメをアイホールにふんわりつけます。
左下明るめブラウンを目尻側二重幅よりやや広めに置き、左上グリーニッシュグレーを
アイホール中央から目頭にかけて入れます。
5色ではなく、左半分、もしくは右半分でメイクを楽しむ方がお勧めとのこと。
ディオールショウ プロ ライナー WP 852 プロ バーガンディーで目尻を少し
跳ね上げ、自然にラインをひきます。
(跳ね上げラインは苦手なのですが、ペンシルタイプのせいもありとっても自然で
バーガンディーの色味が印象的。)
サンク クルール 577右上アイボリーを眉下にふわっと入れて明るさを。
マスカラ下地(ディオールショウ アイコニック エクストレム)の後にディオールショウ
デザイナー 090 プロブラックを目尻側に広がるように。
(ディオールショウ パンプ&ボリュームをつけたかったようなのですが、私がダマが嫌いと
言ったのでデザイナーで。
アイシャドウを丸め(幅広め)につけたので、こうすることで切れ長の眼差しに見えます。)
パウダーチークのパレット オリガミもお勧めではありますが、同じようなタイプを
たくさん持っているので秋の新作からクリームタイプのチークを。
ディオール ブラッシュ カラー & ライト 003 ローズ パールの青味ピンクを
頬の一番高い部分にちょんちょんとつけた後頬骨に沿って指で自然にぼかします。
自然な艶感と立体感が出ることはもちろんですが、ナチュラルな血色感が美しいです!
最後顎先にもちょんと。
ピンクパールを頬の上(目と頬の間)につけぼかします。
艶感がプラスされ、明るさもアップします(ピンクの偏光パール大好きなのでツボでした)。
アディクト リップ マキシマイザーの後にルージュ ディオール リキッド 625
ミステリアス マットを唇中央から塗って自然に広げ馴染ませていく塗り方。
(マキシマイザーはベースメイクが仕上がった時点で既に塗ってあったので、他のパーツを
仕上げている間に唇の状態を整えていたのかと後で納得。)
アイラインがバーガンディーなので、レッド系から選んでくださいました。
レッドとは言っても、ベージュがベースにある色味なので派手すぎず馴染み良く、ピンク味も
わずかにあって女性らしい秋を感じさせる色味。
(赤っぽく発色する私の唇でも馴染み良かったので、落ち着いた色合いで絶妙な色選びに
脱帽!)
マキシマイザーをベースに塗っていることもあり、マット過ぎず適度に潤いが感じられる
仕上がりになりました。
秋色を使いつつ透明感のあるメイク。
ポイントを押さえた、やりすぎ感のないナチュラルな仕上がりは私的にとても
気に入りました。
購入アイテムは以下。
サンク クルール 577 シマ―(店舗限定色)
ベージュ~ブラウン+ゴールドラメのパレット。口コミ



ディオールショウ プロ ライナー WP 852 プロ バーガンディー
(限定色)
秋色バーガンディーですが、わずかにブラウンっぽさも。口コミ


ディオール ブラッシュ カラー & ライト 003 ローズ パール
(限定色)
明るい青味ピンクとピンクの偏光パール入りハイライトのダブルエンド。口コミ



ルージュ ディオール リキッド 625 ミステリアス マット
ベージュにレッドを落とし込んだような落ち着いた色味。ほんのわずかにピンク味もあって暗くなりすぎません。
口コミ


溜まるようなおもしろい形状になっています。


刻印可能で所要時間30分程)。
アルファベット10文字まで、ハートは2つまで(だったかな?)、色はコーラル、レッド、
ピンク、シルバーの4色の中から選ぶことが出来ました。
何しろ初めてだったので担当MAさんにご相談しながら、購入したのがレッド系だったので
色はレッド、ハートは名前の最後に一つがシンプルで良いとおススメいただきその通りに。
自分の名前が入っているとより愛着が湧きますね。
良い記念にもなりました。
このルージュ ディオール リキッド、ティントタイプで落ちづらく12時間持続すると
謳っていますが、マキシマイザーのようなリップベースを使うとそこまで持続はしないかな、
という印象(飲食するとそれなりに落ちます)。
色素沈着が気になるので、私的にはこれくらいがちょうど良いと思います。
(アルマーニ リップ マエストロと同じくらいの持ちでしょうか。)
ネットでも早々と完売になっていた601 ホログラムはメタリックシルバーですが、
多色ラメがちらちらするアイシャドウでいうとフューチャリズムのような色合いで、
人気なのも頷けました。
他ブランドを少し見て回った後、リキッドルージュのピックアップに行くと(受け取りだけの
別コーナーができていました)、例の行列はまだまだ続いていました。。。(たぶん閉店まで
続くのではないかと)。
帰宅してアイシャドウを再確認すると、577はやはりトムフォードのアイカラー クォード
05 シルバード トパーズに似ていて、あぁ。。。感も(持ち込んで色確認したのですが、
会場のライトは特別仕様なのか、少しの色の違いでもかなり違って見えるようです)。
アイメイクが一番好きなこともあって、この点はややがっかりだったのですが、当初全く
予想していなかったアイライナー、チーク、リップの色合い(当日の色合わせ)は本当に
ツボで、MAさんの色選びは確かでとっても満足。
購入時一番迷ったチークですが、使いやすさ抜群で時短にもなるので購入して良かったです。
イベント参加すると高揚感と特別感が得られて嬉しい反面、予想よりいつも散財してしまう
のですよね。。。
でも、新しい色と色合わせの妙に出会えたので良しとします。
サンク 577は好きな色合いであるのは間違いないので、これから秋に向けて使い込んで
楽しむことにします~!!
***
ルナソルにも長蛇の列が出来ていて何事かと思いましたが、店舗限定色の発売日だったと
後で思い当たりました。
女性の方がほとんどでしたが、中には男性もいらっしゃって??
奥様か彼女に頼まれたか、メイクアップアーティストさんかもしれませんね。
コスメフロアー一番奥にCelvokeの期間限定コーナー(9日~たぶん15日)ができていて、
秋の新作が発売されていました。
アイパレット2つ(共に1色ずつ限定色が入っています)、オイルタイプのインフィニトリー
カラー3色、リップ5色が綺麗でした。
アイパレットとリップ購入の方にポーチとフェイスオイルのミニサイズのプレゼントが
あるようでした。
今回の色味は私的にイマイチだったのでスルーしますが、気になるブランドです。
私の拙い記事を最後までお読みいただき感謝いたします!
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
ロサ・ケンティフォリアさん
AtIiさん
colly_collyさん
AtIiさん
宮部みゆき大好きさん
AtIiさん
宮部みゆき大好きさん
AtIiさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
AtIiさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
AtIiさん
ranmaruさん
AtIiさん
ranmaruさん
AtIiさん
RyanRyanさん
AtIiさん
RyanRyanさん
AtIiさん
☆peony☆さん
AtIiさん